日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
「武蔵国」の城郭一覧
239 件中 1〜30 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
江戸城(えどじょう)
通称・別名
江城、千代田城
所在地
東京都千代田区千代田
主な城主
太田氏、北条氏(戦国期)、徳川将軍家(江戸期)、天皇家(明治以降)
遺構
曲輪、櫓、門、石垣、土塁、横堀(水堀・空堀)
忍城(おしじょう)
通称・別名
忍の浮き城、亀城
所在地
埼玉県行田市本丸17-23
主な城主
成田氏、松平氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)、移築門
八王子城(はちおうじじょう)
通称・別名
-
所在地
東京都八王子市元八王子町3、西寺方町、下恩方町
主な城主
北条氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、御主殿跡
鉢形城(はちがたじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県大里郡寄居町大字鉢形
主な城主
長尾氏、上杉氏、北条氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
滝山城(たきやまじょう)
通称・別名
-
所在地
東京都八王子市丹木町
主な城主
大石氏、北条氏照
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸、馬出、虎口
小机城(こづくえじょう)
通称・別名
飯田城、根古屋城
所在地
神奈川県横浜市港北区小机町
主な城主
上杉氏、長尾氏、笠原氏、後北条氏
遺構
曲輪、帯曲輪、櫓台、土塁、堀切、横堀(空堀)、土橋
杉山城(すぎやまじょう)
通称・別名
初雁城、雁城
所在地
埼玉県比企郡嵐山町杉山614番地他
主な城主
伝・庄主水
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、馬出、土橋
川越城(かわごえじょう)
通称・別名
初雁城、霧隠城
所在地
埼玉県川越市郭町2他
主な城主
扇谷上杉氏、後北条氏、酒井氏、堀田氏、長沢松平氏
遺構
堀、土塁、御殿、移築物3棟
菅谷館(すがややかた)
通称・別名
菅谷城、重忠館
所在地
埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷
主な城主
畠山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸跡
品川台場(しながわだいば)
通称・別名
-
所在地
東京都港区台場1/品川区東品川5他
主な城主
徳川幕府
遺構
石垣、土塁
小倉城(おぐらじょう)
通称・別名
玉川城
所在地
埼玉県比企郡ときがわ町田黒
主な城主
遠山氏、上田氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
滝の城(たきのじょう)
通称・別名
本郷城
所在地
埼玉県所沢市城537他
主な城主
大石氏、北条氏照家臣?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
武蔵松山城(むさしまつやまじょう)
通称・別名
城山
所在地
埼玉県比企郡吉見町大字南吉見字城山
主な城主
上田氏、難波田氏、扇谷上杉氏、太田氏、桜井松平氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
岩槻城(いわつきじょう)
通称・別名
岩付城、白鶴城、浮城
所在地
埼玉県さいたま市岩槻区太田3-4他
主な城主
成田氏、太田氏、後北条氏、大岡氏
遺構
門、曲輪、土塁、横堀(空堀)
茅ケ崎城(ちがさきじょう)
通称・別名
茅ヶ崎城
所在地
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東2-25
主な城主
座間氏?
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
花園城(はなぞのじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県大里郡寄居町末野城山
主な城主
藤田氏
遺構
曲輪、石積、土塁、横堀(空堀)、竪堀
片倉城(かたくらじょう)
通称・別名
八王子城
所在地
東京都八王子市片倉町2423他(片倉城跡公園)
主な城主
大江氏、長井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋、櫓台
深大寺城(じんだいじじょう)
通称・別名
-
所在地
東京都調布市深大寺元町
主な城主
扇谷上杉氏、難波田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
騎西城(きさいじょう)
通称・別名
私市城、根古屋城
所在地
埼玉県加須市根古屋(地図は本丸跡を示す)
主な城主
小田氏、松平康重、小笠原氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
牛込見附(うしごめみつけ)
通称・別名
江戸城牛込御門
所在地
東京都千代田区富士見2
主な城主
徳川幕府
遺構
石垣
世田谷城(せたがやじょう)
通称・別名
-
所在地
東京都世田谷区豪徳寺
主な城主
吉良氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
赤坂見附(あかさかみつけ)
通称・別名
江戸城赤坂御門
所在地
東京都千代田区平河町2
主な城主
徳川幕府
遺構
石垣
石田堤(いしだつつみ)
通称・別名
-
所在地
埼玉県鴻巣市袋地内/行田市堤根他
主な城主
石田三成
遺構
土塁
石神井城(しゃくじいじょう)
通称・別名
-
所在地
東京都練馬区石神井台1-27
主な城主
豊島氏
遺構
土塁、堀
難波田城(なんばたじょう)
通称・別名
南畑城、難波田氏館
所在地
埼玉県富士見市大字下南畑568-1
主な城主
難波田氏、上田氏
遺構
曲輪、土塁
腰越城(こしごえじょう)
通称・別名
根古屋城
所在地
埼玉県比企郡小川町腰越
主な城主
山田氏
遺構
曲輪、堀切、竪堀、横堀(空堀)、腰曲輪、虎口
雉岡城(きじおかじょう)
通称・別名
八幡山城、雉ヶ岡城
所在地
埼玉県本庄市児玉町八幡山446
主な城主
山内上杉氏、夏目(有田)氏、横地氏、松平氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、横堀(水堀)
浄福寺城(じょうふくじじょう)
通称・別名
新城、案下城、松竹城、千手山城
所在地
東京都八王子市下恩方町3259
主な城主
大石氏、北条氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀
浜御殿(はまごてん)
通称・別名
甲府屋敷、海手屋敷
所在地
東京都中央区浜離宮庭園1
主な城主
甲府徳川家、徳川幕府
遺構
石垣、櫓台
河越館(かわごえやかた)
通称・別名
河越氏館、鯨井城、上戸(うわど)城、常楽寺城
所在地
埼玉県川越市上戸192-1他
主な城主
河越氏、上杉顕定、大道寺政繁
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
前へ
1
2
3
4
5
次へ
ページの先頭へ戻る