検索結果

「武蔵国」の城郭一覧

239 件中 91〜120 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

三ツ木城(みつぎじょう)

Loading

通称・別名

遠元館
所在地
埼玉県桶川市川田谷
主な城主
足立遠元?、石井丹後守?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

永田陣屋(ながたじんや)

Loading

通称・別名

土屋陣屋
所在地
埼玉県さいたま市西区土屋5他
主な城主
伊奈氏、永田氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)、長屋門、築地塀

寺尾城(てらおじょう)

Loading

通称・別名

菅寺尾城
所在地
神奈川県川崎市多摩区寺尾台2
主な城主
寺尾若狭守
遺構
曲輪、横堀(空堀)

大堀山城(おおほりやまじょう)

Loading

通称・別名

大堀山館
所在地
埼玉県川越市下広谷332-1他
主な城主
扇谷上杉氏
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、横堀(空堀)

由木城(ゆぎじょう)

Loading

通称・別名

由木(柚木)氏館、大石氏館
所在地
東京都八王子市下柚木4(永林寺)
主な城主
由木氏、大石氏
遺構
消滅

辛垣城(からかいじょう)

Loading

通称・別名

西城
所在地
東京都青梅市二俣尾4、成木8
主な城主
三田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

練馬城(ねりまじょう)

Loading

通称・別名

豊島城、矢野山城
所在地
東京都練馬区向山3
主な城主
豊島氏
遺構
堀割

志村城(しむらじょう)

Loading

通称・別名

千葉城、板橋城、篠田城
所在地
東京都板橋区志村2
主な城主
志村氏、武蔵千葉氏
遺構
土塁、横堀(空堀)

浅草見附(あさくさみつけ)

Loading

通称・別名

江戸城浅草御門
所在地
東京都台東区浅草橋1
主な城主
徳川幕府
遺構
消滅

高安寺城(こうあんじじょう)

Loading

通称・別名

高安寺館、高安寺塁
所在地
東京都府中市片町2-4-1
主な城主
新田義貞、鎌倉公方
遺構
消滅

加納城(かのうじょう)

Loading

通称・別名

所在地
埼玉県桶川市加納
主な城主
本木氏?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

井伊氏屋敷(いいしやしき)

Loading

通称・別名

彦根藩井伊家下屋敷
所在地
東京都渋谷区代々木
主な城主
彦根藩井伊氏
遺構
庭園

和田山(わだやま)

Loading

通称・別名

所在地
東京都中野区松ヶ丘1-34
主な城主
和田氏?
遺構
消滅

河崎氏館(かわさきしやかた)

Loading

通称・別名

河崎堀之内、川崎堀之内
所在地
神奈川県川崎市川崎区宮本町(稲毛神社)
主な城主
河崎基家
遺構
消滅

石浜城(いしはまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
東京都荒川区南千住3(石浜神社)
主な城主
千葉氏
遺構
消滅

小田野城(おだのじょう)

Loading

通称・別名

小野田館
所在地
東京都八王子市西寺方町
主な城主
小田野氏(北条氏家臣)
遺構
曲輪、横堀(空堀)

御殿山城(ごてんやまじょう)

Loading

通称・別名

太田道灌館
所在地
東京都品川区北品川4(推定地)
主な城主
太田氏
遺構
消滅

切支丹屋敷(きりしたんやしき)

Loading

通称・別名

キリシタン屋敷、山屋敷、(井上筑後守政重下屋敷)
所在地
東京都文京区小日向1-24-8
主な城主
井上政重
遺構
消滅

皿尾城(さらおじょう)

Loading

通称・別名

掻上城
所在地
埼玉県行田市皿尾
主な城主
成田氏?、木戸氏(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)跡

藤橋城(ふじはしじょう)

Loading

通称・別名

所在地
東京都青梅市藤橋2
主な城主
平山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

四谷大木戸(よつやおおきど)

Loading

通称・別名

所在地
東京都新宿区内藤町87
主な城主
徳川幕府
遺構
消滅

二宮城(にのみやじょう)

Loading

通称・別名

二宮館
所在地
東京都あきる野市二宮2252(推定地)
主な城主
二宮氏
遺構
消滅

築土城(つくどじょう)

Loading

通称・別名

築土塁、上杉時氏塁
所在地
東京都新宿区筑土八幡町
主な城主
上杉時氏?
遺構
消滅

馬込勘解由屋敷(まごめかげゆやしき)

Loading

通称・別名

所在地
東京都中央区日本橋大伝馬町3
主な城主
馬込氏
遺構
消滅

越ヶ谷御殿(こしがやごてん)

Loading

通称・別名

(会田出羽屋敷)
所在地
埼玉県越谷市御殿町3(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
徳川氏
遺構
消滅

毛利甲斐守邸(もうりかいのかみてい)

Loading

通称・別名

長府藩毛利家上屋敷
所在地
東京都港区六本木6
主な城主
長府藩毛利氏
遺構
消滅

汐留屋敷(しおどめやしき)

Loading

通称・別名

仙台藩伊達家上屋敷
所在地
東京都港区東新橋1
主な城主
伊達氏
遺構
建物礎石

作延城(さくのべじょう)

Loading

通称・別名

作延城山
所在地
神奈川県川崎市高津区下作延1344(緑ヶ丘霊園内)
主な城主
稲毛氏
遺構
消滅

護国山台場(ごごくやまだいば)

Loading

通称・別名

所在地
神奈川県横浜市中区本牧十二天
主な城主
池田(松江藩)、松平家(福井藩)
遺構
消滅

山田城(やまたじょう)

Loading

通称・別名

所在地
埼玉県比企郡滑川町山田城山
主な城主
小高氏、贄田氏?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、坂虎口、喰違虎口、土橋、武者走り、馬出?

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore