日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
「常陸国」の城郭一覧
67 件中 31〜60 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
松岡城(まつおかじょう)
通称・別名
龍子山城、手綱城
所在地
茨城県高萩市下手綱
主な城主
大塚氏、戸沢氏、中山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸跡
山入城(やまいりじょう)
通称・別名
国安城、高館
所在地
茨城県常陸太田市国安町
主な城主
西野氏、山入氏
遺構
曲輪、腰曲輪、櫓台、堀切、竪堀、土橋
助川城(すけがわじょう)
通称・別名
助川海防城
所在地
茨城県日立市助川町5-10-4(助川城跡公園)
主な城主
山野辺氏
遺構
曲輪、門跡
龍ケ崎城(りゅうがさきじょう)
通称・別名
龍ヶ崎城、龍ヶ峰城
所在地
茨城県龍ケ崎市古城(龍ケ崎第二高校)
主な城主
土岐氏、芦名氏、伊達氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、横堀(水堀)、土塁
車城(くるまじょう)
通称・別名
群馬城、牛淵城、臼庭城
所在地
茨城県北茨城市華川町車
主な城主
臼庭氏、砥上氏、岩城氏、車氏
遺構
曲輪、堀切、切岸、井戸跡
江戸崎城(えどさきじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県稲敷市江戸崎
主な城主
土岐原氏、蘆名盛重
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
下館城(しもだてじょう)
通称・別名
螺城、法螺貝城
所在地
茨城県筑西市甲地内
主な城主
水谷氏、松平氏、増山氏、黒田氏、石川氏
遺構
曲輪、堀
徳宿城(とくしゅくじょう)
通称・別名
龍替城
所在地
茨城県鉾田市徳宿本郷
主な城主
徳宿氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)
多良崎城(たらざきじょう)
通称・別名
足崎城、多良崎要害、多良崎館
所在地
茨城県ひたちなか市足崎字館990
主な城主
多良崎氏、足崎氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
吉田城(よしだじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県水戸市元吉田町
主な城主
吉田氏、江戸氏、車氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
小高城(おだかじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県行方市小高御城
主な城主
小高氏、北義憲、大山義則
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
祝町向洲台場(いわいまちむこうずだいば)
通称・別名
-
所在地
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
主な城主
水戸藩
遺構
土塁
難台山城(なんだいさんじょう)
通称・別名
難台城
所在地
茨城県笠間市上郷字難台3646
主な城主
小田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
伊佐城(いさじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県筑西市中館522
主な城主
伊佐氏
遺構
曲輪跡、堀切跡
芹沢城(せりざわじょう)
通称・別名
芹澤城
所在地
茨城県行方市芹沢
主な城主
芹沢氏
遺構
曲輪、土塁
武田氏館(たけだしやかた)
通称・別名
武田館
所在地
茨城県ひたちなか市武田566-2
主な城主
武田氏
遺構
消滅
宍戸城(ししどじょう)
通称・別名
山尾城、(宍戸陣屋)
所在地
茨城県笠間市平町192
主な城主
宍戸氏、秋田氏、松平氏(陣屋)
遺構
土塁、移築門(陣屋)
駒城(こまじょう)
通称・別名
駒館、駒楯城
所在地
茨城県下妻市黒駒字奥内47-1
主な城主
藤原実寛
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
宍倉城(ししくらじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県かすみがうら市宍倉
主な城主
野田遠江守、菅谷氏、大山田刑部(佐竹氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
飯沼城(いいぬまじょう)
通称・別名
桜井城
所在地
茨城県東茨城郡茨城町上飯沼
主な城主
桜井氏
遺構
曲輪、土塁
河和田城(かわわだじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県水戸市河和田町1019
主な城主
鍛冶貞国、江戸氏、春秋氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
海老ヶ島城(えびがしまじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県筑西市松原字城ノ内
主な城主
海老原(結城)氏、海老ヶ島氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
木田余城(きだまりじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県土浦市木田余
主な城主
信太氏、菅谷氏、小田氏治
遺構
消滅
野口城(のぐちじょう)
通称・別名
川野辺城
所在地
茨城県常陸大宮市野口
主な城主
川野辺氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
月居城(つきおれじょう)
通称・別名
袋田城
所在地
茨城県久慈郡大子町袋田字月居
主な城主
袋田氏、山入氏、白河結城氏、石井氏・滑川氏・野内氏(佐竹氏家臣)
遺構
曲輪
長者山城(ちょうじゃやまじょう)
通称・別名
長者屋敷
所在地
茨城県水戸市渡里町
主な城主
常葉義政(一盛〈一守〉長者)、春秋氏(江戸氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
府中城(ふちゅうじょう)
通称・別名
(府中陣屋)
所在地
茨城県石岡市総社1
主な城主
大掾(馬場)氏、佐竹義尚、六郷政乗、皆川氏、松平氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、移築門
加倉井館(かくらいやかた)
通称・別名
-
所在地
茨城県水戸市加倉井町909
主な城主
加倉井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
石岡城(いしおかじょう)
通称・別名
外城
所在地
茨城県石岡市貝地1
主な城主
大掾氏、石岡某、札掛兵部之助、田島大学
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
柿岡城(かきおかじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県石岡市柿岡(柿岡小学校)
主な城主
柿岡氏、梶原氏、真壁氏、長倉氏、国分氏、立花氏、稲葉氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
前へ
1
2
3
次へ
ページの先頭へ戻る