難台山城(なんだいさんじょう)

難台山城の基本情報

通称・別名

難台城

所在地

茨城県笠間市上郷字難台3646

旧国名

常陸国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

小田藤綱

築城年

南北朝時代

主な改修者

主な城主

小田氏

廃城年

遺構

曲輪、土塁、堀切

指定文化財

県史跡(難台山城跡)

再建造物

碑、説明板

周辺の城

宍戸城(茨城県笠間市)[7.3km]
柿岡城(茨城県石岡市)[7.7km]
湯崎住吉城(茨城県笠間市)[9.0km]
笠間城(茨城県笠間市)[9.6km]
真壁城(茨城県桜川市)[10.8km]
志筑城(茨城県かすみがうら市)[12.5km]
府中城(茨城県石岡市)[13.4km]
富谷城(茨城県桜川市)[13.4km]
飯沼城(茨城県東茨城郡)[14.5km]
石岡城(茨城県石岡市)[14.6km]

難台山城の口コミ情報

2023年11月18日 あさ
難台山城



愛宕神社から難台城へ登城しました。何度もアップダウンがあり、登山装備で行かないと大変です。難台山山頂付近から難台城へ向かう道がとてもわかりにくかったです。

2023年02月21日 _ClaD雅楽頭リアの季節
棟峰城[難台山城  周辺城郭]

羽黒山城の大堀切から北へ進めばすぐ着きますが、高さ2メートルくらいの笹薮を突破する必要があります。特に西側は崖になっているので注意してください。

2022年11月04日 FUKU
難台山城

これまでで最大の難所でした‼️城攻めの反応が早かったら山を登る事はなかった。攻略してからそう思った‼️只目的地まで舗装の跡があり、目的地で行き止り更に其処はUターン出来る広さがあった❗誰が其処まで(?_?)

2022年05月05日 坂東のダイ
難台山城



8合目 難台山城趾
山頂部から東に下った場所にあります やはり主戦場は東斜面だったのでしょう
とにかく傾斜が急で登山靴じゃないと危険です 下からだと比高400メートルくらいの直登になるのでオススメしません 石垣?というか岩場というか🤔 堀切もありません 防御するなら山頂部が1番ですが、水の確保とかもありここに主力がいたのかもしれません ここから下った場所に首洗いの滝があるので、この近辺が激戦地になったのでしょうか 北朝軍は2キロくらい離れた館岸城を攻撃拠点にしました

2022年05月05日 坂東のダイ
難台山城



尾根沿いから山頂部へ 南北朝時代後期に小山若犬丸と小田五郎ら南朝軍と鎌倉公方ら北朝軍との戦いの舞台 8ヶ月の籠城戦で北朝軍を度々撃退しましたが、最後は兵糧攻めで落城しました 麓からだとなだらかに見えますが急峻な山です

山頂部551m、団子石峠370mまで🚙であがり尾根から山頂部へ とにかく急坂でロープにつかまりながら登りました 所々巨石などが点在 堀切かな🤔何て思う場所もありますが、遺構はほとんどありません ただ、自然地形で尾根沿いから迫る北朝軍を寡兵で食い止められるような天然の要害だと感じました 西斜面は特に急峻、絶壁の場所もありこちらから攻めるのは無理だと思います 

2022年04月04日 大関左兵衛督増虎
難台山城



常磐線の岩間駅前からのハイキングコースで登る事ができます。愛宕山神社から難台山、吾国山、水戸線の福原駅までおよそ5時間程度で歩けます。最後の菜の花の写真は難台山全体の写真です。

2022年02月14日 昌幸太閤耳川の戦い
棟峰城[難台山城  周辺城郭]



桜川市と笠間市との境の棟峰(ぐしみね)という山に築かれた棟峰城。羽黒山城とは尾根続きで大堀切から5分ほどで着きます。

築城者・年代は不明。二つの郭から成り羽黒山方面からの侵攻に対する縄張りになっているので、羽黒山城の前身で、その後は出城として機能していたと思われます。

主郭とニ郭を遮る二重堀切が見所です。羽黒山城から程なく行けますので、是非セットでお楽しみください♪

【写真の説明】
①お出迎えのニ郭前の堀切。
②ニ郭。
③二重堀切。真ん中から。
④二重堀切の一条。
⑤ニ重堀切もう一条。
⑥腰郭から主郭を見る。
⑦主郭。堀切側に土塁が確認できる。

2022年02月13日 昌幸太閤耳川の戦い
羽黒山城[難台山城  周辺城郭]



桜川市の羽黒山城。標高245m比高180mに築かれた連郭式山城です。麓にあった居館は国道造成で消滅してしまいました。主郭には現在、八幡神社があります。
築城者・年代は不明です。笠間氏関係者が城主であったという文献が残っているようです。

麓に対して4つの郭、背後の尾根からの侵入に対して2つの郭と、なかなかの防備を誇っています。
見所は尾根の付け根の見事に切られた大堀切と、この地域には珍しい石で補強された主郭土塁です。

ちなみにこの城、登城がかなりしんどいです。ロープを持っての直登になるからです。階段なし。下りの方が心配で注意して降りないと転げ落ちる事もあるかと。午前中の元気が残っている内の登城をおすすめします。

田んぼ道を通りますので、農作業している方の迷惑にならない時期に訪問しましょう。駐車場はありませんが鳥居の脇にスペースがあります。

【写真の説明】
①登り切り最初に出てくるⅣ郭下の堀切。
②Ⅲ郭土塁上から。高さがありました。
③主郭虎口。
④主郭。
⑤主郭土塁内側の石積み。
⑥大堀切。Ⅵ郭と面しています。
⑦登城路。皆さんどうでしょう?(汗)十分ご注意ください。
⑧大堀切を別アングルで。幅15m深さ10mあるそうです。長さもあります。

2021年01月11日 eiki
難台山城



JR水戸線、福原駅から、常磐線の岩間駅までを繋ぐハイキングコース、吾国山~愛宕山コース上に位置します。560メートルの山上で、遺構らしきものは確認できませんでした。山頂から500メートル下ったところに笠間市指定の遺構がありますが藪があり、急峻な山道だったので断念しました。


2015年09月30日 武蔵守道灌?!
難台山城

難台山麓の長沢口で案内板を見つけ、最短で行けそうな駒場口?を選択♪

案内板上は車道らしきものがあるのですが、明らかに危険!!
…やむなく車を山中に置いて徒歩で登り始めるも…
Σ(゚ロ゚;)!?これは!?…気合いいれないと~無理じゃね!?(笑)

体感斜角45度くらいありそうな山道を、延々と登り始めるも…断念!!(TT)

後日のリベンジを誓いつつ、退却しました!?…まさに難攻不落♪(^^)


2010年08月22日 半日皇帝下野守
難台山城

城跡の看板までたどり着くには、モトクロスバイクか軽クロカン4駆車、あるいは徒歩30〜40分になります。
ハイキング気分で行くといいかも。

難台山城の周辺スポット情報

 羽黒山城(周辺城郭)

 棟峰城(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 羽黒山城・棟峰城登城口(その他)

 棟峰城登城口(福原側)(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore