飯沼城(いいぬまじょう)
飯沼城の基本情報
通称・別名
- 桜井城
所在地
- 茨城県東茨城郡茨城町上飯沼
旧国名
- 常陸国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 桜井尊房
築城年
- 戦国時代
主な改修者
- -
主な城主
- 桜井氏
廃城年
- 天正18年(1590)
遺構
- 曲輪、土塁
指定文化財
- 町史跡
再建造物
- 碑、説明板
周辺の城
-
小幡城(茨城県東茨城郡)[3.4km]
湯崎住吉城(茨城県笠間市)[5.6km]
河和田城(茨城県水戸市)[9.2km]
見川城(茨城県水戸市)[10.2km]
宍戸城(茨城県笠間市)[10.3km]
[大きい地図で開く]
飯沼城の口コミ情報
真田左衛門佐信繁さん[2018年09月23日]
小ぢんまりとした縄張りながら、本丸周囲の土塁は驚くほどよく残っている。
こまめに手入れされているようで、気軽に散策できる状態となっている。
駐車場は福性寺の駐車場を拝借し、帰りにお参りしてきました。
独眼竜大宰大弐道灌?!さん[2015年09月28日]
本来は隣の小学校も飯沼城址の郭だったそうです。校庭の一部にその名残が見られました。
現在は主郭のみが残っている用です♪(^^)