車城(くるまじょう)

車城の基本情報

通称・別名

群馬城、牛淵城、臼庭城

所在地

茨城県北茨城市華川町車

旧国名

常陸国

分類・構造

連郭式山城

天守構造

築城主

臼庭氏?

築城年

南北朝時代

主な改修者

主な城主

臼庭氏、砥上氏、岩城氏、車氏

廃城年

慶長7年(1602)

遺構

曲輪、堀切、切岸、井戸跡

指定文化財

再建造物

石碑、説明板

周辺の城

松岡城(茨城県高萩市)[8.7km]
助川城(茨城県日立市)[26.2km]
月居城(茨城県久慈郡)[29.4km]
磐城平城(福島県いわき市)[30.6km]
高久の古館(福島県いわき市)[31.0km]
羽黒山城(福島県東白川郡)[31.6km]
山入城(茨城県常陸太田市)[32.8km]
太田城(茨城県常陸太田市)[35.3km]
久米城(茨城県常陸太田市)[36.8km]
棚倉城(福島県東白川郡)[38.5km]

車城の口コミ情報

2021年02月22日 ファン掃部助トム治郎
車城



車城跡の入り口よりを50mほど過ぎるとお墓がありお墓の切れ目のところに駐車しました。岩城と佐竹の国境あたりにあった城のようです。上からの眺望はききません。

2020年12月15日 南方館衆兵庫頭和侍
車城



登城口は狭くて暗い感じがあり登城するのも怖かったですが、登ってみると登りやすかったです。本郭跡には八幡神社が鎮座しています。井戸跡もありましたがどこがそうなのか分からなかったです。

2018年08月11日 まさ宮内卿猛虎
車城

車城は、我が先祖の居城です。

初の登城の時《15~20年前》には、篠茅をかき分け蜘蛛の巣を祓いながらでした。地元民の骨折りで登城路が整備され、登り易くなりました。感謝感謝です。

駐車場・トイレは無しです。車の置けるのは、用水路の橋を渡って、直ぐ右に少し広い処が有りますから其処がお勧めです。

2017年09月03日 
車城

小学生以来、数十年ぶりに行ってみました。入り口から歩いて山頂の八幡神社まで行った覚えがありましたが、一緒に行った父親が入り口から鳥居までなら軽トラで行けると細いガタガタ道を軽トラで行きました。さすが父親は何十回と行っているだけあって馴れていましたね。こっちは生きた心地がしなかったけど・・。
夏でしたので蚊がいっぱい!薮蚊の宝庫でした。八幡神社は昔に比べるとボロくなっていました。修復する予定は今の所ないそうです。

2017年06月07日 まさ宮内卿猛虎
車城

車城へ登城するには、入口にも車を置けるが、草刈の方々が車で出入が有りますから、入口手前の河川の土手に駐車が良いです。
今回で3回目の登城ですが、昔に比べて登坂路が整備されています。滑り易い所は、コンクリートに。又篠藪は道路には無くなり、登城し易く成りました。

2013年10月31日 まさ宮内卿猛虎
車城

数年前に車城趾を訪問した時だが、城跡を背にした農家の方から、畦道に車を置いて坂道を昇るがよいと。
道は、荒れた道だが、井戸跡を過ぎて更に昇ると本丸へ出ます。其処には、八幡神社の社が有ります。
旧城主は、小学生の郷土史に良く掲載されるとか?
武勇に秀で伊達政宗勢共、戦い勝利を納めてます。佐竹の関係で関ヶ原戦には、参加してないです。其れが原因で、佐竹は秋田に転封。それを不服と幕府に戦を仕掛けるが露見して、協力武士共々捉えられ、磔刑(たっけい…はりつけ)にて殺害される。 その時の衣装は、白のドンスとか?車氏は、数少ない徳川への反逆者では有るが、地元ではちょっとした英雄扱いされる役得とか?

車城の周辺スポット情報

 才丸城(周辺城郭)

 関本中粟野城(周辺城郭)

 花園神社(花園城?)(寺社・史跡)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore