
「筑前国」の城郭一覧
53 件中 1〜30 件目を表示中
岩門城(いわとじょう)

通称・別名
- 岩戸城、龍神山城、安徳城
- 所在地
- 福岡県那珂川市安徳字城山
- 主な城主
- 原田(大蔵)氏、少弐景資、大友氏、大内氏、志賀道輝(大友氏家臣)、筑紫氏
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)
鷹取山城(たかとりやまじょう)

通称・別名
- 鷹取城、高取城
- 所在地
- 福岡県直方市大字永満寺鷹取山、田川郡福智町
- 主な城主
- 永井宗久、少弐氏、筑紫氏、大友氏、母里氏(黒田氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、石垣、土塁、竪堀
麻底良城(まてらじょう)

通称・別名
- 左右良城
- 所在地
- 福岡県朝倉市杷木志波
- 主な城主
- 喜津瀬因幡・喜津瀬主水(秋月氏家臣)、仁保隆康(小早川氏家臣)、伊藤雅楽介(小早川氏家臣)、栗山利安(黒田氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)