須崎台場(すざきだいば)
須崎台場の基本情報
通称・別名
- 洲崎砲台
所在地
- 福岡県福岡市中央区天神5(須崎公園)
旧国名
- 筑前国
分類・構造
- 台場
天守構造
- なし
築城主
- 福岡藩
築城年
- 文久3年(1863)
主な改修者
- -
主な城主
- 福岡藩
廃城年
- -
遺構
- 石垣
指定文化財
- 市史跡(須崎台場跡)
再建造物
- -
周辺の城
-
波奈台場(福岡県福岡市)[1.6km]
福岡城(福岡県福岡市)[2.0km]
古野城(福岡県福岡市)[5.3km]
名島城(福岡県福岡市)[5.9km]
姪浜城(福岡県福岡市)[6.0km]
小田部城(福岡県福岡市)[7.2km]
稲居塚城(福岡県福岡市)[7.2km]
北浦城(福岡県福岡市)[8.1km]
元寇防塁(福岡県福岡市)[8.4km]
御飯ノ山城(福岡県福岡市)[8.5km]
須崎台場の解説文
須崎台場の口コミ情報
2024年02月13日 ねごっち
須崎台場
石垣だけになってますが、道路側はきれいに残されてます。
2023年08月03日 龍造寺日向守シュン
須崎台場
付近には石垣的なものが若干残っている。美術館は外観も立派ですが作品も素晴らしかったです。思えば美術館に入るのは初めてかも知れません😅
2022年04月17日 薩摩安房守義弘維新斎
須崎台場
須崎台場は、福岡県立美術館の横にある須崎公園に石垣が現存。あまり大きい石垣ではないため、公園内を注意深く見ないと幕末期に福岡藩が構築した構造物とは分からないと思います。
2022年01月15日 ふみ
須崎台場
対馬行きのフェリーを、待っている間にリア攻め出来た。石垣が残っている。
2020年11月29日 虹雷 大宰大弐 サンダー
須崎台場
地下鉄、西鉄の福岡駅から、徒歩10分ほどで到着します。案内板は見つけることが出来ませんでしたが、大通りに面して、矢穴やのみの跡がはっきり分かる石垣が30メートルほど残っており、街中に良く残ってるなと感心しました。埋め立てで海は見えませんが、ここから波奈台場跡まで徒歩15分程でしょうか、一帯が博多湾で重要な要所であったことが偲ばれます。
2017年06月02日 立花左近将監統虎
須崎台場
須崎公園の北側が須崎台場跡です。
那の津通りに面して石垣が現存しています。
幕末期には黒船来襲を防ぐため15門の大砲が備えつけられていたそうです。
天神駅から徒歩15分
福岡県立美術館、ボートレース福岡に駐車場あり
須崎台場の周辺スポット情報
博多遺跡(港湾施設跡)(遺構・復元物)
トイレ(トイレ)
須崎公園(関連施設)
この台場には12貫目砲など15門の大砲が備え付けられていた。
明治21年(1888)にはこの台場において大砲を使用した時報が開始されたが、爆音によって近所の住人から苦情が殺到し、時報の砲台は別な場所に移された。
現在の須崎公園が台場跡となっており、公園北側の石垣は当時の状態のまま、現在も使用されている。