日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
「埼玉県」の城郭一覧
90 件中 31〜60 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
本庄城(ほんじょうじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県本庄市本庄3-5
主な城主
本庄氏、小笠原信嶺
遺構
土塁
山口城(やまぐちじょう)
通称・別名
児泉城
所在地
埼玉県所沢市山口1517他
主な城主
山口氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
蕨城(わらびじょう)
通称・別名
蕨ノ御所
所在地
埼玉県蕨市中央4-21(蕨城址公園)
主な城主
渋川氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)
青鳥城(おおどりじょう)
通称・別名
石橋城
所在地
埼玉県東松山市石橋城山2104他
主な城主
北条氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
花崎城(はなさきじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県加須市花崎北4-5他
主な城主
細萱光仲
遺構
曲輪、横堀(空堀)、横堀(水堀)
永田陣屋(ながたじんや)
通称・別名
土屋陣屋
所在地
埼玉県さいたま市西区土屋5他
主な城主
伊奈氏、永田氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)、長屋門、築地塀
根古屋城(ねごやじょう)
通称・別名
横瀬根古屋城、根小屋城、机ノ城
所在地
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬字根古屋
主な城主
渡辺監物・浅見伊賀守(北条氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
大蔵館(おおくらやかた)
通称・別名
源義賢館、大蔵堀の内
所在地
埼玉県比企郡嵐山町大蔵522他
主な城主
源義賢
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、掘立柱建物跡
菖蒲城(しょうぶじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県久喜市菖蒲町新堀菖蒲975他
主な城主
金田氏
遺構
消滅
大堀山城(おおほりやまじょう)
通称・別名
大堀山館
所在地
埼玉県川越市下広谷332-1他
主な城主
扇谷上杉氏
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、横堀(空堀)
石戸城(いしどじょう)
通称・別名
天神山城
所在地
埼玉県北本市石戸宿6
主な城主
藤田八右衛門、毛利丹後守、依田大膳亮(北条氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
足利政氏館(あしかがまさうじやかた)
通称・別名
-
所在地
埼玉県久喜市本町7-2-18他
主な城主
足利政氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
三ツ木城(みつぎじょう)
通称・別名
遠元館
所在地
埼玉県桶川市川田谷(城山公園)
主な城主
足立遠元?、石井丹後守?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
越ヶ谷御殿(こしがやごてん)
通称・別名
(会田出羽屋敷)
所在地
埼玉県越谷市御殿町3(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
徳川氏
遺構
消滅
山田城(やまたじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県比企郡滑川町山田城山
主な城主
小高氏、贄田氏?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、坂虎口、喰違虎口、土橋、武者走り、馬出?
加納城(かのうじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県桶川市加納
主な城主
本木氏?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
春日部氏館(かすがべしやかた)
通称・別名
春日部時賢館
所在地
埼玉県春日部市粕壁
主な城主
春日部氏
遺構
消滅
種垂城(たなだれじょう)
通称・別名
種足城
所在地
埼玉県加須市騎西町上種足(種足城址公園)
主な城主
佐々木氏、小田氏
遺構
消滅
皿尾城(さらおじょう)
通称・別名
掻上城
所在地
埼玉県行田市皿尾(大雷神社)
主な城主
成田氏?、木戸氏(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)跡
庁鼻和城(こばなわじょう)
通称・別名
国済寺館
所在地
埼玉県深谷市国済寺(国済寺)
主な城主
庁鼻和上杉氏
遺構
曲輪、土塁
大成館(おおなりやかた)
通称・別名
-
所在地
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-402(普門院)
主な城主
金子氏
遺構
消滅
柏の城(かしわのじょう)
通称・別名
志木館
所在地
埼玉県志木市柏町(志木第三小学校)
主な城主
大石氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
金窪城(かなくぼじょう)
通称・別名
金久保城
所在地
埼玉県児玉郡上里町金久保1626-4他
主な城主
加治氏、畑時能(新田氏家臣)、斎藤氏、川窪氏
遺構
土塁
熊倉城(くまくらじょう)
通称・別名
日野城、城山
所在地
埼玉県秩父市荒川日野
主な城主
長尾氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
羽生城(はにゅうじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県羽生市東5
主な城主
廣田氏、大久保氏
遺構
曲輪
久喜陣屋(くきじんや)
通称・別名
米津氏陣屋、(御陣山遺跡)
所在地
埼玉県久喜市久喜中央4(御陣山児童遊園)
主な城主
米津(よねきつ)氏
遺構
(発掘調査:横堀、井戸跡)
人見館(ひとみやかた)
通称・別名
-
所在地
埼玉県深谷市人見1513他
主な城主
人見氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
和井田氏屋敷(わいだしやしき)
通称・別名
和井田家住宅
所在地
埼玉県八潮市八條
主な城主
和井田氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)、主屋、長屋門、書院、庭園
松野氏館(まつのしやかた)
通称・別名
御蔵陣屋
所在地
埼玉県さいたま市見沼区御蔵大ヶ谷戸1399
主な城主
松野氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
寿能城(じゅのうじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県さいたま市大宮区寿能町2-155(寿能公園)
主な城主
潮田資忠
遺構
土塁?、櫓台跡
前へ
1
2
3
次へ
ページの先頭へ戻る