日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 1231〜1260 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
永田陣屋(ながたじんや)
通称・別名
土屋陣屋
所在地
埼玉県さいたま市西区土屋5他
主な城主
伊奈氏、永田氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)、長屋門、築地塀
花倉城(はなぐらじょう)
通称・別名
葉梨城
所在地
静岡県藤枝市花倉
主な城主
今川氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
大草城(おおぐさじょう)
通称・別名
西尾城、城山城
所在地
愛知県小牧市大草字西洞
主な城主
西尾氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
富貴城(ふきじょう)
通称・別名
冨貴城、東大高城、邑城
所在地
愛知県知多郡武豊町冨貴字郷北
主な城主
岩田氏、戸田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
羽城(はじょう)
通称・別名
(大浜陣屋)
所在地
愛知県碧南市羽根町1
主な城主
長田重元、永井直勝、水野氏(陣屋)
遺構
消滅
久山城(くやまじょう)
通称・別名
-
所在地
長崎県諫早市久山町
主な城主
喜々津氏
遺構
曲輪、帯曲輪、石垣、馬場
頴娃城(えいじょう)
通称・別名
獅子城、野首城
所在地
鹿児島県南九州市頴娃町郡城内
主な城主
頴娃氏
遺構
曲輪、石垣、土塁
楠川城(くすがわじょう)
通称・別名
-
所在地
鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川折山
主な城主
種子島氏、禰寝氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
三重津海軍所(みえつかいぐんしょ)
通称・別名
御船手稽古所、佐賀藩海軍所
所在地
佐賀県佐賀市川副町大字早津江字元海軍所
主な城主
佐賀藩
遺構
発掘調査[ドライドック]
桂ヶ岡砦(かつらがおかちゃし)
通称・別名
桂ヶ岡チャシ、桂ケ岡砦、チャランケチャシ、イシメシナイチャシ
所在地
北海道網走市南9条東2
主な城主
不明
遺構
土塁、横堀(空堀)
一関城(いちのせきじょう)
通称・別名
一関要害、高崎城、釣山館、釣山城
所在地
岩手県一関市釣山
主な城主
坂上田村麻呂、小野寺氏、田村氏(伊達氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、井戸
桧原城(ひばらじょう)
通称・別名
小谷山城
所在地
福島県耶麻郡北塩原村桧原字西吾妻(国有林)
主な城主
後藤氏(伊達氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
常盤城(ときわじょう)
通称・別名
常葉城、旭城
所在地
福島県田村市常葉町常葉字舘
主な城主
熊谷氏、常磐氏、石沢氏
遺構
曲輪、堀切、切岸
井伊氏屋敷(いいしやしき)
通称・別名
彦根藩井伊家下屋敷
所在地
東京都渋谷区代々木
主な城主
彦根藩井伊氏
遺構
庭園
高安寺城(こうあんじじょう)
通称・別名
高安寺館、高安寺塁
所在地
東京都府中市片町2-4-1
主な城主
新田義貞、鎌倉公方
遺構
消滅
和田山(わだやま)
通称・別名
-
所在地
東京都中野区松ヶ丘1-34
主な城主
和田氏?
遺構
消滅
夏見城(なつみじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県船橋市夏見6
主な城主
夏見氏
遺構
曲輪、土塁
古屋城(こやじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県四街道市物井字北ノ作他
主な城主
臼井氏、物井氏
遺構
曲輪、腰曲輪、櫓台、土塁、横堀(空堀)、障子堀、井戸
青木城(あおきじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県佐渡市新穂青木字城ノ内
主な城主
本間氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
古国府城(ふるこくふじょう)
通称・別名
如意城、(越中国衛跡、勝興寺城郭遺構)
所在地
富山県高岡市伏木古国府
主な城主
神保氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
天神山城(てんじんやまじょう)
通称・別名
天神山陣営
所在地
富山県魚津市小川寺天神山10
主な城主
長尾景直、青山氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
城山(きやま)
通称・別名
城山城
所在地
香川県坂出市西庄町他/丸亀市飯山町
主な城主
不明
遺構
曲輪、列石、土塁
垂井城(たるいじょう)
通称・別名
-
所在地
岐阜県不破郡垂井町垂井
主な城主
平塚為広
遺構
消滅
笑路城(わろうじじょう)
通称・別名
松尾城、松尾山城、松尾山古城、松尾之城
所在地
京都府亀岡市西別院町笑路風呂ヶ谷
主な城主
長沢氏
遺構
曲輪、天守台、石垣、土塁、堀切
普門寺城(ふもんじじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府高槻市富田町4-10
主な城主
細川氏、足利氏
遺構
土塁
沖島坊谷城(おきしまぼうやじょう)
通称・別名
-
所在地
滋賀県近江八幡市沖島町
主な城主
不明
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切
朝比奈城(あさひなじょう)
通称・別名
朝比奈城山、南谷城
所在地
静岡県御前崎市下朝比奈
主な城主
朝比奈氏、曽根氏
遺構
曲輪、堀切、井戸
守山城(もりやまじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県名古屋市守山区大字守山字市場、字大門
主な城主
松平氏、織田氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
安濃城(あのうじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県津市安濃町安濃字城山
主な城主
細野氏
遺構
曲輪、土塁、櫓台、横堀(空堀)、土橋
高城(たかじょう)
通称・別名
高城城
所在地
三重県松阪市大阿坂町市谷
主な城主
北畠氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、枡形虎口
前へ
38
39
40
41
42
43
44
45
46
次へ
ページの先頭へ戻る