日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 931〜960 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
大友館(おおともやかた)
通称・別名
-
所在地
大分県大分市顕徳町3
主な城主
大友氏
遺構
(発掘調査:庭園跡、掘立柱建物跡)
富来城(とみくじょう)
通称・別名
-
所在地
大分県国東市国東町富来浦
主な城主
富来氏、垣見氏、黒田氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(空堀)、土塁
日隈城(ひのくまじょう)
通称・別名
隈城、亀翁城
所在地
大分県日田市隈2
主な城主
毛利氏(藤原氏)
遺構
曲輪、石垣
佐久山城(さくやまじょう)
通称・別名
(佐久山陣屋)
所在地
栃木県大田原市佐久山4458
主な城主
佐久山氏、福原氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
伊王野城(いおのじょう)
通称・別名
伊王野山城、霞ヶ城
所在地
栃木県那須郡那須町伊王野
主な城主
伊王野氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
桜井城(さくらいじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県安城市桜井町城阿原
主な城主
小浦氏、松平氏
遺構
曲輪、土塁
和田城(わだじょう)
通称・別名
-
所在地
滋賀県甲賀市甲賀町和田
主な城主
和田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
平戸御館(ひらどおたち)
通称・別名
御館
所在地
長崎県平戸市鏡川町
主な城主
松浦氏
遺構
曲輪、石垣
穆佐城(むかさじょう)
通称・別名
六笠城、穆佐院高城、高城
所在地
宮崎県宮崎市高岡町小山田字麓
主な城主
畠山氏、島津久豊、土持氏、伊東氏、樺山則久(島津氏家臣)
遺構
曲輪、切岸
別府城(べっぷじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県熊谷市東別府777他(東別府神社)
主な城主
別府氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
天神山城(てんじんざんじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉字十三車他
主な城主
小国氏(大国氏)
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、物見台
平瀬城(ひらせじょう)
通称・別名
平瀬城[本城・北支城・南支城]
所在地
長野県松本市島内下平瀬
主な城主
平瀬氏、原虎胤(武田氏家臣)
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切
府中城(ふちゅうじょう)
通称・別名
越前府中城、府中館、越府城、藤垣城
所在地
福井県越前市府中1
主な城主
前田氏(織田氏家臣)、丹羽氏、木村重茲、青木一矩、本多富正(結城氏家臣)
遺構
移築門(正覚寺)
道灌山(どうかんやま)
通称・別名
城山
所在地
東京都荒川区西日暮里4
主な城主
関道閑?、太田道灌?
遺構
消滅
広見城(ひろみじょう)
通称・別名
西広見城、広見村古城
所在地
愛知県豊田市広幡町大光寺他
主な城主
中条氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
鹿伏兎城(かぶとじょう)
通称・別名
白鷹城、牛谷城、加太城
所在地
三重県亀山市関町加太市場
主な城主
加太氏、鹿伏兎氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、井戸、虎口、掘立柱建物跡
金山城(きんざんじょう)
通称・別名
-
所在地
兵庫県丹波篠山市追入/丹波市柏原町
主な城主
矢嶋刑部・加上弥右衛門・朽木久兵衛(明智氏家臣)
遺構
曲輪、石垣、土塁、竪堀、虎口
港山城(みなとやまじょう)
通称・別名
湊山城
所在地
愛媛県松山市港山
主な城主
河野氏
遺構
曲輪、石垣、井戸跡
障子ヶ岳城(しょうじがだけじょう)
通称・別名
障子ケ岳城、牙城
所在地
福岡県京都郡みやこ町勝山松田
主な城主
足利氏、千葉氏、椙氏、門司氏、千手氏、黒田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
丸森城(まるもりじょう)
通称・別名
丸山館、丸山城
所在地
宮城県伊具郡丸森町丸森字新町
主な城主
伊達氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
中久喜城(なかくきじょう)
通称・別名
亀城、栃井城、中岫城、岩壺城
所在地
栃木県小山市中久喜字城の内
主な城主
小山氏、結城氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
山口城(やまぐちじょう)
通称・別名
児泉城
所在地
埼玉県所沢市山口1517他
主な城主
山口氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
清水城(しみずじょう)
通称・別名
-
所在地
鹿児島県鹿児島市清水町大興寺岡
主な城主
島津氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
赤尾木城(あかおぎじょう)
通称・別名
上之城、榕城、内城
所在地
鹿児島県西之表市西之表中目
主な城主
種子島氏
遺構
曲輪、石垣、土塁
亀尾城(かめおじょう)
通称・別名
亀ノ尾城、板井城、板井古城、丸城
所在地
熊本県菊池市七城町亀尾
主な城主
板井氏(相良氏)、関部氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
富山城(とみやまじょう)
通称・別名
万成城、大安寺城、矢坂城
所在地
岡山県岡山市北区矢坂本町
主な城主
松田氏、宇喜多氏、富山氏、小早川氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
佐東銀山城(さとうかなやまじょう)
通称・別名
銀山城、金山城
所在地
広島県広島市安佐南区祇園町他
主な城主
安芸武田氏、毛利氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、井戸
一之江名主屋敷(いちのえなぬしやしき)
通称・別名
田島家屋敷
所在地
東京都江戸川区春江町2121-6他
主な城主
田島氏
遺構
主屋、長屋門、横堀(空堀)
笹尾砦(ささおとりで)
通称・別名
笹尾塁
所在地
山梨県北杜市小渕沢町下笹尾
主な城主
武田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、虎口、横堀(空堀)、土橋
神奈川台場(かながわだいば)
通称・別名
-
所在地
神奈川県横浜市神奈川区神奈川1-17-3
主な城主
伊予松山藩、古河藩
遺構
石垣
前へ
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ
ページの先頭へ戻る