
キーワードで探す
「寺城」の城郭一覧
77 件中 31〜60 件目を表示中
井波城(いなみじょう)

通称・別名
- 稲見城、伊波城、井波館、礪波城、瑞泉寺城
- 所在地
- 富山県南砺市井波字古城跡
- 主な城主
- 一向一揆勢、前野小兵衛(佐々氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台、枡形虎口、井戸
神尾山城(かんのおさんじょう)

通称・別名
- 神尾城、神尾寺城、神尾山古城、本梅城、本免城、本目城
- 所在地
- 京都府亀岡市宮前町、東本梅町
- 主な城主
- 柳本氏、明智氏
- 遺構
- 曲輪、石積、横堀(空堀)、井戸跡
一乗寺城(いちじょうじじょう)

通称・別名
- 一乗寺堡、一条寺城、一乗之城、蟹田一乗城、横根城
- 所在地
- 富山県小矢部市八伏/石川県河北郡津幡町
- 主な城主
- 桃井氏、杉山氏、村井氏(前田氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、土塁、堀切、切岸、枡形虎口
高水寺城(こうすいじじょう)

通称・別名
- 郡山城、斯波館、志和館、志和城、斯波御所
- 所在地
- 岩手県紫波郡紫波町二日町字古舘21-2
- 主な城主
- 斯波氏、中野氏(南部氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)、門跡、建物跡
大光寺城(だいこうじじょう)

通称・別名
- 大光寺新城、(大光寺古館)、(大光寺五日市館)
- 所在地
- 青森県平川市大光寺三村井他(地図は大光寺新城を示す)
- 主な城主
- 曾我氏、安東氏、南部氏、津軽氏
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀
愛藤寺城(あいとうじじょう)

通称・別名
- 矢部城、相藤寺城、愛東寺城
- 所在地
- 熊本県上益城郡山都町白藤
- 主な城主
- 犬飼氏(阿蘇氏家臣)、結城氏(小西氏家臣)、長尾氏、加藤氏(加藤氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、石垣、堀切、横堀(空堀)