平田城(ひらたじょう)

平田城の基本情報

通称・別名

手崎城、薬師寺城、薬師城

所在地

島根県出雲市平田町

旧国名

出雲国

分類・構造

連郭式山城

天守構造

なし

築城主

多賀氏

築城年

応永年間(1394〜1428)

主な改修者

牛尾大蔵左衛門

主な城主

多賀氏、飯野氏、牛尾氏

廃城年

不明

遺構

曲輪、土塁、堀切

指定文化財

再建造物

周辺の城

檜ヶ山城(島根県出雲市)[5.2km]
鳶ヶ巣城(島根県出雲市)[5.3km]
高瀬城(島根県出雲市)[9.5km]
金山要害山城(島根県松江市)[11.1km]
半分城(島根県出雲市)[11.8km]
本宮山城(島根県松江市)[12.0km]
宇龍城(島根県出雲市)[16.5km]
三刀屋氏城館(島根県雲南市)[17.0km]
佐世城(島根県雲南市)[17.8km]
玉造要害山城(島根県松江市)[17.9km]

平田城の解説文



平田城(ひらたじょう)は、島根県出雲市平田町にあった日本の城。

概要 

出雲平野に突き出す丘陵上に位置するが、往時は山裾を宍道湖の湖水が洗っていた。この為、水運の要衝として、鳶ヶ巣城高瀬城らと共に重く扱われた。

元亀年間に尼子氏残党が蜂起した際には毛利方の武将牛尾大蔵左衛門(牛尾春重)が守り、高瀬城に拠った尼子方の米原綱寛と対峙した。

現在、城域一帯は愛宕山公園として整備されており、特に春の桜は有名である。

遺構 

上記の通り、城域一帯が現在は公園となり、市民の憩いの場となっている。地形が大きく改変されているため、遺構は非常にわかりにくくなっているが、展望台となっている部分が主郭と考えられ、そこに登れば、周囲の地形から堀切の存在も想定することができる。

沿革 

  • 応永年間、多賀氏により築城。
  • 1528年(大永8年)飯野氏が城主に。
  • 1562年(永禄5年)毛利氏の出雲侵攻により、毛利氏の手中に。
  • 1570年(元亀元年)尼子氏残党の蜂起を受けて、牛尾大蔵左衛門が入城、尼子方との合戦の舞台となる。

平田城の口コミ情報

2022年05月22日 地球人
平田城



良い眺めで、桜の季節には満開になっています♪

2021年10月16日 内大臣尼子保久
平田城



麓の駐車場に停めて野球場の横を登ること10分足らずで展望台へ。あいにくの天気であまり遠くまで見えず。

2021年06月15日 ビーンズマン左兵衛督
平田城



公園化されており、小さな動物園がある。たしかに、おそらく郭の跡だろうというのがわかるが手を加えられた展望台なのか、もとからの郭なのかわからない。

2017年08月14日 サクラガイ
平田城

すみません。前回の口コミに間違いがありました。削除の仕方がわからないのでもう一度投稿します。

晴れた日には展望台から左に大山、宍道湖、正面にあまこと対峙した高瀬城のあった山、右に三瓶山が見えます。城主はその山々を毎日何を思いながら見ていたのでしょう。

2017年08月14日 サクラガイ
平田城

ミニ動物園側には、駐車場、トイレがあります。展望台の看板を目印に進みます。晴れていたら展望台からは右に大山、左に三瓶山が見えます。尼子と対峙した高瀬城のある山も見えます。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore