日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
「香川県」の城郭一覧
44 件中 1〜30 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
高松城(たかまつじょう)
通称・別名
玉藻城
所在地
香川県高松市玉藻町2-1
主な城主
生駒氏、松平氏
遺構
曲輪、門、櫓、渡櫓、石垣、横堀(水堀)
喜岡城(きおかじょう)
通称・別名
高松城
所在地
香川県高松市高松町(喜岡寺)
主な城主
高松氏
遺構
消滅
藤尾城(ふじおじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市香西本町465(宇佐八幡宮)
主な城主
香西氏
遺構
曲輪
芝山城(しばやまじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市香西北町
主な城主
香西氏、渡辺氏(香西氏家臣)
遺構
曲輪、土塁
勝賀城(かつがじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市鬼無町佐料
主な城主
香西氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
屋島城(やしまじょう)
通称・別名
屋嶋城
所在地
香川県高松市屋島東町他
主な城主
不明
遺構
石塁、土塁、貯水池跡、水門跡
十河城(そごうじょう)
通称・別名
十川城、西尾城
所在地
香川県高松市十川東町
主な城主
十河氏、長宗我部氏
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)
室山城(むろやまじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市室新町
主な城主
太田氏
遺構
曲輪、石積、土塁
前田城(まえだじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市前田西町
主な城主
前田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
向城(むかいじょう)
通称・別名
向井城、奥城、真鍋城
所在地
香川県高松市木太町
主な城主
真鍋氏(香西氏家臣)
遺構
土塁
由良山城(ゆらやまじょう)
通称・別名
由良城
所在地
香川県高松市由良町
主な城主
由良氏
遺構
曲輪
北岡城(きたおかじょう)
通称・別名
中間城
所在地
香川県高松市西山崎町
主な城主
久利氏
遺構
曲輪
筑城城(つづきじょう)
通称・別名
築城城、下飯田城
所在地
香川県高松市鶴市町本村
主な城主
築城氏
遺構
消滅
甲斐股城(かいのまたじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市塩江町上西
主な城主
伊豆八郎信能
遺構
消滅
由佐城(ゆさじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市香南町由佐253-1
主な城主
由佐氏
遺構
土塁
城山(きやま)
通称・別名
城山城
所在地
香川県坂出市西庄町他/丸亀市飯山町
主な城主
不明
遺構
曲輪、列石、土塁
高屋城(たかやじょう)
通称・別名
白峰城
所在地
香川県坂出市高屋町
主な城主
細川氏
遺構
消滅
丸亀城(まるがめじょう)
通称・別名
亀山城、蓬莱城
所在地
香川県丸亀市一番丁
主な城主
生駒氏、山崎氏、京極氏
遺構
曲輪、天守、門、長屋、番所、石垣、横堀(水堀)
笠島城(かさじまじょう)
通称・別名
東山城
所在地
香川県丸亀市本島町笠島城根
主な城主
高階氏、福田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
塩飽勤番所(しわくきんばんしょ)
通称・別名
-
所在地
香川県丸亀市本島町泊81
主な城主
年寄(650名の人名から選出)
遺構
堀、主屋、朱印庫、長屋門、土塀
垂水城(たるみじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県丸亀市垂水町(浄楽寺)
主な城主
藤田氏
遺構
土塁
手島城山城(てじまじょうやまじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県丸亀市手島町
主な城主
藤田氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
甲山城(こうやまじょう、かぶとやまじょう)
通称・別名
弘田城
所在地
香川県善通寺市弘田町
主な城主
朝比奈氏
遺構
曲輪
雨滝城(あまたきじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県さぬき市大川町富田中
主な城主
安富氏、六車氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、礎石
黄峰城(おみねじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県高松市亀水町
主な城主
香西氏
遺構
曲輪、石塁、土塁、虎口
昼寝城(ひるねじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県さぬき市前山
主な城主
寒川氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、堀切
志度城(しどじょう)
通称・別名
志度城館、中州城、中津城
所在地
香川県さぬき市志度
主な城主
安富氏、多田氏
遺構
消滅
直島城(なおしまじょう)
通称・別名
高原城
所在地
香川県香川郡直島町
主な城主
高原氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
引田城(ひけたじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県東かがわ市引田
主な城主
四宮氏、矢野氏(三好氏家臣)、仙石氏、生駒氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(空堀)
虎丸城(とらまるじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県東かがわ市与田山
主な城主
寒川氏、安富氏、十河存保
遺構
曲輪、土塁、堀切
前へ
1
2
次へ
ページの先頭へ戻る