北岡城(きたおかじょう)

北岡城の基本情報

通称・別名

中間城

所在地

香川県高松市西山崎町

旧国名

讃岐国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

久利長門守

築城年

不明

主な改修者

主な城主

久利氏

廃城年

遺構

曲輪

指定文化財

再建造物

石碑、説明板

周辺の城

由佐城(香川県高松市)[5.5km]
筑城城(香川県高松市)[5.6km]
室山城(香川県高松市)[6.4km]
勝賀城(香川県高松市)[6.6km]
藤尾城(香川県高松市)[7.3km]
芝山城(香川県高松市)[8.0km]
由良山城(香川県高松市)[8.1km]
向城(香川県高松市)[8.9km]
高松城(香川県高松市)[9.3km]
城山(香川県坂出市)[9.4km]

北岡城の口コミ情報

2024年06月06日 日向夏隠岐守
北岡城

メガソーラー横の丘に位置します。付近では網敷天満神社の駐車場がありますのでそこに駐車して行くことをおすすめします。

2023年02月06日 生駒讃岐守江現蔵✿
鷲の山城[北岡城  周辺城郭]



鷲の山城は讃岐高松市の堂山の西、鷲峰寺(じゅうぶじ)の背後、標高322mの鷲ノ山にあります。1368年に藤原光業によって築かれたと言われています。藤原氏は後に新名氏と名乗っています。

2月の暖かな日、阿波の城友さんと、先ほど口コミした堂山城の後に登城しました。讃岐天霧城のような細長いY字形の城域で、鷲峰寺の本堂の南から八十八ヶ所ミニ霊場経由で山頂を目指しました。鷲ノ山登山も堂山同様に人気があり、登山者に出会います。

古い山城なので、派手な遺構はありませんが、二の丸と本丸は綺麗に削平されていて、景色は抜群、讃岐富士と府中湖、城山(きやま)城のゴルフ場が見えました。

ただ距離が長くおまけにアップダウンが激しく、ようやく二の丸にたどりついてもまた降りて、向こうに見えるの山の上が本丸なので、ハイキングを楽しむ山と割り切りましょう。

縄張り図を隅々まで探索した跡、来た道まで登るのがしんどかったので、違う方向に降りて鷲峰寺まで戻りましたが、意外と近かったです。2時間半のハイキングでした。

2023年02月05日 生駒讃岐守江現蔵✿
堂山城[北岡城  周辺城郭]



堂山城は讃岐の北岡城の西、標高304mの堂山に築かれています。1579年頃に福家氏の要害だったので、福家城とも言われています。

今回は阿波の城友さんと東側麓にある綱敷天満宮の南側から北西の本丸を目指しました。堂山登山は人気なので、マイナー山城には珍しく多くの登山者に会いました。

2月とはいえ暖かなリア攻め日和、今年初の山城リアで途中に高松線のパイプ鉄塔が2基と無線鉄塔もあり、ウキウキで足取り軽かったです。まだ本日1城目なので体力満タン、会話も流暢でした。

派手な堀切はありませんが、薄い堀切と写真映えしない竪堀があり、本丸跡は綺麗に削平されていて、高松平野と国分寺盆地が見渡せ、達成感がありました。横堀は藪っていましたが、隅櫓付近に掻き上げ土塁があり、なかなか楽しめました。2時間半の楽しい山歩きでした。

2022年04月03日 やまてつ伊予守
北岡城



畑や果樹園の中にあります。交通量が少ないので、近くの道端に短時間であれば、駐車しておけます。野生の雉が走ってました。

2019年12月15日 水野山城守祐利【7】
北岡城

北岡城は中間郷にある、菅原道真公ゆかりの城です。
城跡付近には、菅公ゆかりの梅や神社をはじめ、古墳がたくさん点在し、この地域に古くから人が住んでいたことがわかります。
本丸以外は、現在果樹園として耕作されていますが、本丸を取り巻くように段々畑状に作られた畑は、見ようによっては帯曲輪のようにも思えます。
城主の子孫久利氏は、年に一度今でも城趾を掃除に来るそうです。

北岡城の周辺スポット情報

 北岡城説明板(碑・説明板)

 堂山城(周辺城郭)

 鷲の山城(周辺城郭)

 一宮城(周辺城郭)

 登城口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore