日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 1681〜1710 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
赤堤砦(あかづつみとりで)
通称・別名
赤堤塁、(赤堤陣屋)
所在地
東京都世田谷区赤堤2(六所神社)
主な城主
吉良氏?
遺構
消滅
御殿山城(ごてんやまじょう)
通称・別名
太田道灌別館、御殿山
所在地
東京都新宿区筑土八幡町
主な城主
太田道灌、宇多川長清
遺構
消滅
金ヶ作陣屋(かねがさくじんや)
通称・別名
金ケ作陣屋、金ヶ作役所
所在地
千葉県松戸市常盤平陣屋前
主な城主
小宮山氏(幕府代官)
遺構
消滅
井上城(いのうえじょう)
通称・別名
井上氏城、小口山城
所在地
長野県須坂市井上御堀2474他
主な城主
井上氏
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)
神居古潭チャシ(かむいこたんちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道旭川市神居町神居古潭
主な城主
不明
遺構
土塁、横堀(空堀)
ヤムワッカチャシ(やむわっかちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道枝幸郡枝幸町目梨泊
主な城主
不明
遺構
不明
中新田城(なかにいだじょう)
通称・別名
-
所在地
宮城県加美郡加美町北町三番49
主な城主
大崎氏(斯波氏)、伊達氏
遺構
曲輪、土塁、横堀跡
大鳥井柵(おおとりいさく)
通称・別名
(大鳥井山遺跡)、大鳥柵、関根柵
所在地
秋田県横手市大鳥町、新坂町
主な城主
清原氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
六郷城(ろくごうじょう)
通称・別名
-
所在地
秋田県仙北郡美郷町六郷字古館104-1他
主な城主
六郷氏、佐竹義重
遺構
曲輪、横堀(空堀)
柏木城(かしわぎじょう)
通称・別名
-
所在地
福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字柏木城
主な城主
三瓶大蔵(蘆名氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋
宍戸城(ししどじょう)
通称・別名
山尾城、(宍戸陣屋)
所在地
茨城県笠間市平町192
主な城主
宍戸氏、秋田氏、松平氏(陣屋)
遺構
土塁、移築門(陣屋)
久永氏陣屋(ひさながしじんや)
通称・別名
久永屋敷
所在地
群馬県伊勢崎市東小保方町3296他(大東神社)
主な城主
久永氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
松野氏館(まつのしやかた)
通称・別名
御蔵陣屋
所在地
埼玉県さいたま市見沼区御蔵大ヶ谷戸1399
主な城主
松野氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
羽生城(はにゅうじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県羽生市東5(地図は天神郭を示す)
主な城主
廣田氏、大久保氏
遺構
曲輪
越賀城(こしかじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県志摩市志摩町越賀字城山
主な城主
越賀氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、井戸跡
田城城(たじょうじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県鳥羽市岩倉町字城山
主な城主
九鬼氏
遺構
曲輪、土塁
物集女城(もずめじょう)
通称・別名
-
所在地
京都府向日市物集女町中条
主な城主
物集女氏
遺構
曲輪、土塁、横堀
下岡城(しもおかじょう)
通称・別名
-
所在地
京都府京丹後市網野町下岡松ヶ谷他
主な城主
高屋氏(一色氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、堅堀、井戸
岡山城(おかやまじょう)
通称・別名
御勝山
所在地
大阪府四條畷市岡山2-7-12
主な城主
三好氏、結城ジョアン、徳川家康、徳川秀忠
遺構
消滅
堺城(さかいじょう)
通称・別名
堺環濠
所在地
大阪府堺市堺区宿院町東他
主な城主
大内氏
遺構
堀
平野城(ひらのじょう)
通称・別名
御影城、御影村城
所在地
兵庫県神戸市東灘区御影山手1-12-1
主な城主
平野氏
遺構
消滅
川手城(かわてじょう)
通称・別名
革手城、河手府城
所在地
岐阜県岐阜市正法寺町33(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
土岐頼康
遺構
消滅
軽海西城(かるみにしじょう)
通称・別名
-
所在地
岐阜県本巣市軽海
主な城主
稲葉氏、斎藤道三、片桐俊元、一柳直末
遺構
土塁
木造城(こつくりじょう)
通称・別名
木造御所
所在地
三重県津市木造町字城
主な城主
北畠氏
遺構
曲輪、土塁
高雄城(たかおじょう)
通称・別名
-
所在地
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町他
主な城主
細川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀
宇津城(うつじょう)
通称・別名
宇都城
所在地
京都府京都市右京区京北下宇津町
主な城主
宇都氏
遺構
曲輪、石垣、堀切
白栖城(しらすじょう)
通称・別名
森田城
所在地
京都府相楽郡和束町白栖西谷
主な城主
森田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
芥川城(あくたがわじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府高槻市殿町2
主な城主
芥川氏、細川氏、三好氏
遺構
消滅
堺台場(さかいだいば)
通称・別名
堺台場[堺南台場・堺北台場]
所在地
大阪府堺市堺区大浜北町他(地図は堺南台場を示す)
主な城主
徳川幕府[すべて]
遺構
石垣、土塁、横堀[堺南台場]、消滅[堺北台場]
松帆台場(まつほだいば)
通称・別名
徳島藩松帆台場
所在地
兵庫県淡路市岩屋松帆
主な城主
徳島藩
遺構
土塁
前へ
53
54
55
56
57
58
59
60
61
次へ
ページの先頭へ戻る