狭山陣屋(さやまじんや)

狭山陣屋の基本情報

通称・別名

狭山藩陣屋

所在地

大阪府大阪狭山市狭山3

旧国名

河内国

分類・構造

陣屋

天守構造

なし

築城主

北条氏信

築城年

元和2年(1616)

主な改修者

主な城主

北条氏

廃城年

遺構

移築門

指定文化財

市史跡

再建造物

石碑、説明板

周辺の城

陶器城(大阪府堺市)[2.9km]
小谷城(大阪府堺市)[5.4km]
丹南陣屋(大阪府松原市)[5.7km]
龍泉寺城(大阪府富田林市)[5.9km]
高屋城(大阪府羽曳野市)[6.8km]
東村砦(大阪府堺市)[7.1km]
烏帽子形城(大阪府河内長野市)[7.2km]
白木陣屋(大阪府南河内郡)[7.7km]
下赤坂城(大阪府南河内郡)[8.0km]
一津屋城(大阪府松原市)[8.2km]

狭山陣屋の解説文



狭山陣屋(さやまじんや)は、河内国丹南郡[1]池尻村および半田村(現在の大阪府大阪狭山市狭山3・4丁目および同2丁目)にあった陣屋で、狭山藩の藩庁である。

概要 

天正18年(1590年)、豊臣秀吉による小田原征伐により、後北条氏5代当主北条氏直が高野山にて蟄居を命ぜられ、これに氏直の叔父にあたる北条氏規も従った。翌年赦された氏直は秀吉から1万石を与えられたが、程なくして死去し、後北条氏の本家筋は絶えた。

立藩前夜、氏直から家督を相続した氏規は河内国に7千石を拝領し、大坂屋敷で政務を執っていた。慶長5年(1600年)に氏規が没すると、氏規の嗣子である北条氏盛は、遺領7千石と下野国に拝領していた自身の4千石を併せて1万1千石の外様大名となり、狭山藩が立藩され、初代狭山藩主となった。

陣屋は広大な狭山池の北東に上屋敷、東畔に下屋敷が築かれた。元和2年(1616年)、2代氏信の代に陣屋を池尻村に設置し、3代氏宗の代に本丸にあたる上屋敷が完成した。5代氏朝の代には東除川対岸の半田村に下屋敷が完成した。以後12代氏恭の代まで続き、明治維新を迎える。

御殿は天明2年(1782年)に焼失し、天明6年(1786年)に再建された。

遺構 

上屋敷跡は藩主御殿跡に狭山藩陣屋跡碑と説明案内板がある以外は特に何も残されていないが、道路や区画は比較的によく残っている。上屋敷の西縁にあった上池・中池・下池のうち上池と中池は埋め立てられ、大阪狭山市立東小学校・大阪狭山市立東幼稚園の敷地として利用されており、小学校の一部は屋敷跡地にもまたがっている。また、上屋敷を南北に縦断する大手筋(大町筋とも)は大阪府道198号河内長野美原線の一部区間として利用されており、大手筋の北表門は大阪府堺市堺区神明町東2丁にある浄土真宗本願寺派堺別院に移築され、同寺院の御成門として現存する。

下屋敷跡はさやま遊園(旧・狭山遊園地)として平成12年(2000年)まで利用されていた。閉園後も一部がさやか公園として利用されている。市の埋蔵文化財包蔵地として周知されている。

周辺建造物ほか

  • 武家屋敷長屋門
  • 狭山池 - 日本最古のため池とされる[2]

アクセス 

南海高野線 大阪狭山市駅下車。徒歩にて約10分程。

狭山陣屋の口コミ情報

2022年08月15日 陸奥守新九郎
狭山陣屋



戦国大名小田原北条氏の流れを汲む河内狭山藩の陣屋。
遺構の残りは良くないですが、絵図に合わせて周辺を散策すると、楽しめます♩
ここから移築された門が、堺市の本願寺にありますので、合わせてお訪ねください。

2022年04月18日 尼崎城大膳大夫一口城主
狭山陣屋



4月17日、白木陣屋下城後に当地に向かいました。10㎞以上ある道程なのでまずは最寄駅の南海高野線の大阪狭山駅を目指した。大阪狭山駅で踏切が開くの待っていると南海電車🚃に遭遇(当たり前か🤭)

狭山駅前に周辺の観光マップがあり参考にしながら目的地を目指します。駅から西に向かい狭山半田郵便局🏣をの交差点を目指し、交差点を渡り右折(北進)。東小学校を通り過ぎて行くと狭山陣屋の説明板にたどり着きます。説明板からやや離れた右手(北側)に石碑があります。

レンタサイクルの返却時間が迫ってきたため近くの陶器城に向かいたい気持ちを泣く泣く抑えてナビの羽曳野経由で上ノ太子駅までダッシュで向かいました😭
帰る道中、大鳥池が風景を反射させて綺麗だったため撮影。

2019年04月24日 【馬上巧者】国士無双河内守
石碑と説明板[狭山陣屋  碑・説明板]



石碑と説明板。付近に駐車スペースはありません。

2016年05月27日 ねこ治部丞すずめ
狭山陣屋

城郭基本情報のmap をあてにして行くと、ちょっと違う場所に行くことになります。スマホのナビで狭山陣屋と入力して、確認して行った方がいいと思います。場所自体は行けば一目で分かります。

2012年06月17日 てっちゃん掃部頭50
狭山陣屋

近くに有る「大阪府立 狭山池博物館」(無料)に小さいですが狭山藩関係の展示スペースが有ります。
丸瓦の一部や食器 甲冑や刀 系図等展示されています。

狭山陣屋の周辺スポット情報

 西濠下池(遺構・復元物)

 西濠中池跡(遺構・復元物)

 西濠上池跡(遺構・復元物)

 狭山陣屋下屋敷跡(遺構・復元物)

 石碑と説明板(碑・説明板)

 平尾城(周辺城郭)

 狭山池(寺社・史跡)

 大阪府立狭山池博物館(関連施設)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore