滝野川城(たきのがわじょう)
滝野川城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 東京都北区滝野川3
旧国名
- 武蔵国
分類・構造
- 平山城
天守構造
- -
築城主
- 滝野川氏
築城年
- 文明年間(1469〜1487)
主な改修者
- -
主な城主
- 滝野川氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
平塚城(東京都北区)[1.6km]
豊島氏館(東京都北区)[2.0km]
宮城氏館(東京都足立区)[2.8km]
稲付城(東京都北区)[2.8km]
駒込名主屋敷(東京都文京区)[3.2km]
道灌山(東京都荒川区)[3.8km]
板橋城(東京都板橋区)[3.9km]
切支丹屋敷(東京都文京区)[4.4km]
志村城(東京都板橋区)[4.8km]
平柳蔵人館(埼玉県川口市)[5.0km]
滝野川城の解説文
滝野川城の口コミ情報
2023年09月26日 あんどー左馬頭
飛鳥山城[滝野川城 周辺城郭]
滝野川城の出城だった時期もあったんでしょうか全く遺構もなく、GoogleMapだけで来訪しました古墳があることから歴史は古いようですおみやげ館に御城印を都内近辺のお城を十数か所揃えてあります渋谷城や世田谷城など城攻めしただけのモノもあったので、つい購入😁
2023年09月26日 あんどー左馬頭
滝野川城
遺構はありませんが、なんとなく歴史の風に当たってきました。石神井川も滝があって城の立地としてはアリですね。城趾であろうお寺には源頼朝以来の歴史があるようです
2023年07月21日 マグロ常陸介祐平
飛鳥山城[滝野川城 周辺城郭]
飛鳥山公園は都内屈指の桜の名所として有名ですが、Googleマップで飛鳥山城跡として位置登録され、御城印があったりします。
道灌山、平塚城、稲付城と同一の台地の縁に位置し、音無川で分断され、立地的には城作りに適した場所に感じられますが、今ひとつ実感出来ません。堀切の痕跡ひとつでも見られたら良いのですが。飛鳥山の歴史という石碑や江戸時代の飛鳥山碑には、城に関する記述はありません。
お花見や博物館、渋沢栄一関連の史跡など、多方面で楽しめる公園で、ガッカリ度は低いと思いますので散策にいかがでしょうか。
音無川の石垣は風情を感じますが、現代のもののようです。
2023年07月01日 HAL2000壱岐守
滝野川城
王子の銭湯に行ったついでに、夜の散歩でリア攻めしました。王子駅から10分程度、音無川(石神井川)に沿って歩くと、墓地の脇を歩いて、「金剛寺」があります。ここがかつて滝野川城があった地だそうです。城と言っても、中世の館だったようで、遺構は特に見当たりません。この一帯は、源頼朝が挙兵して鎌倉に至る際に立ち寄った「松橋」という地だそうです。金剛寺の先に、頼朝が祈願した松橋弁天(岩屋弁天)があったそう。この弁財天さまはしかし、護岸工事の上でコンクリの壁の向こうに閉じ込められてしまったそうです。今回は行かなかったのですが、今はその一帯が音無もみじ緑地として整備されています。城の遺構こそ見つかりませんが、音無川(石神井川)のかつての流れを楽しめる、音無緑地を散策しながら訪ねてみてはいかがでしょうか。
2022年08月30日 パジェロ
渋沢栄一おみやげ館[滝野川城 御城印]
渋沢栄一のおみやげ、また、滝野川城など、その他東京都内の御城印(葛西、渋谷など)が、数種類売ってます。定休日あります。
2021年11月30日 上総介尾張守
滝野川城
王子駅を北西の改札を出て(何口という名称だったか思い出せません)川沿いの歩道をひたすらまっすぐ進むと滝野川城跡となっている別名紅葉寺と呼ばれる金剛寺とそれにちなんだ橋紅葉橋が見えてきます。これが最短ルートで紅葉の時期は楽しめます。
2021年09月21日 タカツナ中務大輔
滝野川城
特に遺構はないです。
裏手にある紅葉緑茶は一休みにいい場所でした。
2017年06月13日 土支田大膳大夫
滝野川城
鎌倉時代初期、源頼朝一行がここを陣所として使用したらしい。
2017年04月30日 土支田大膳大夫
滝野川城
日本城郭大系によると本堂の西側に空堀があったらしい。
滝野川城の周辺スポット情報
加賀前田家下屋敷 石碑・説明板(碑・説明板)
飛鳥山城(周辺城郭)
渋沢栄一おみやげ館(御城印)
トイレ(トイレ)
豊島氏は、秩父氏(平氏)の庶流で、武蔵国豊島郡を領有していた。
文明9年(1477)、滝野川氏は豊島氏と共に太田道灌と戦うものの敗れ、滅亡した。
現在、城跡は金剛寺境内となっており、特に遺構などは残されていない。