検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 1651〜1680 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

浜川砲台(はまかわほうだい)

Loading

通称・別名

所在地
東京都品川区東大井2
主な城主
土佐藩
遺構
(発掘調査:礎石)

牛込城(うしごめじょう)

Loading

通称・別名

所在地
東京都新宿区袋町15
主な城主
牛込氏
遺構
消滅

大崎城(おおさきじょう)

Loading

通称・別名

矢作城、城山
所在地
千葉県香取市大崎字城の内他
主な城主
国分氏、鳥居氏
遺構
土塁、横堀(空堀)、掘立柱建物跡、住居跡

平瀬烽火台(ひらせのろしだい)

Loading

通称・別名

所在地
山梨県甲府市平瀬町3169-69
主な城主
駒井氏(武田氏家臣)
遺構
曲輪、石垣

岡津城(おかづじょう)

Loading

通称・別名

(岡津陣屋、岡津代官所)
所在地
神奈川県横浜市泉区岡津町
主な城主
扇谷上杉氏、太田氏、彦坂氏(陣屋)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

淵野辺城(ふちのべじょう)

Loading

通称・別名

淵辺義博居館
所在地
神奈川県相模原市淵野辺本町3
主な城主
淵辺義博
遺構
消滅

木場城(きばじょう)

Loading

通称・別名

所在地
新潟県新潟市西区木場新田1872他
主な城主
山吉氏、堀氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)

横山城(よこやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
長野県長野市箱清水1-3
主な城主
二宮氏、細川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

中地山城(なかちやまじょう)

Loading

通称・別名

中地山館、中地山塁
所在地
富山県富山市大山町中地山
主な城主
江馬氏、河上氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、土橋、櫓台

越中島砲台(えっちゅうじまほうだい)

Loading

通称・別名

越中島台場
所在地
東京都江東区越中島2-1-6
主な城主
徳川幕府
遺構
消滅

赤堤砦(あかづつみとりで)

Loading

通称・別名

赤堤塁、(赤堤陣屋)
所在地
東京都世田谷区赤堤2(六所神社)
主な城主
吉良氏?
遺構
消滅

滝野川城(たきのがわじょう)

Loading

通称・別名

所在地
東京都北区滝野川3
主な城主
滝野川氏
遺構
消滅

井上城(いのうえじょう)

Loading

通称・別名

井上氏城、小口山城
所在地
長野県須坂市井上御堀2474他
主な城主
井上氏
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)

物集女城(もずめじょう)

Loading

通称・別名

所在地
京都府向日市物集女町中条
主な城主
物集女氏
遺構
曲輪、土塁、横堀

高屋城(たかやじょう)

Loading

通称・別名

城山、畠山城
所在地
大阪府羽曳野市古市5〜7
主な城主
畠山氏、安見宗房、三好氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)

平野城(ひらのじょう)

Loading

通称・別名

御影城、御影村城
所在地
兵庫県神戸市東灘区御影山手1-12-1
主な城主
平野氏
遺構
消滅

神居古潭チャシ(かむいこたんちゃし)

Loading

通称・別名

所在地
北海道旭川市神居町神居古潭
主な城主
不明
遺構
土塁、横堀(空堀)

高屋敷館(たかやしきだて)

Loading

通称・別名

所在地
青森県青森市浪岡大字高屋敷字野尻
主な城主
不明
遺構
土塁、横堀(空堀)

高水寺城(こうすいじじょう)

Loading

通称・別名

郡山城、斯波館、志和館、志和城、斯波御所
所在地
岩手県紫波郡紫波町二日町字古舘21-2
主な城主
斯波氏、中野氏(南部氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、門跡、建物跡

中新田城(なかにいだじょう)

Loading

通称・別名

所在地
宮城県加美郡加美町北町三番49
主な城主
大崎氏(斯波氏)、伊達氏
遺構
曲輪、土塁、横堀跡

大鳥城(おおとりじょう)

Loading

通称・別名

丸山城、鵬城
所在地
福島県福島市飯坂町館ノ山
主な城主
佐藤氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、石積

大宮城(おおみやじょう)

Loading

通称・別名

所在地
栃木県塩谷郡塩谷町大宮
主な城主
君島氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

宍戸城(ししどじょう)

Loading

通称・別名

山尾城、(宍戸陣屋)
所在地
茨城県笠間市平町192
主な城主
宍戸氏、秋田氏、松平氏(陣屋)
遺構
土塁、移築門(陣屋)

武田氏館(たけだしやかた)

Loading

通称・別名

武田館
所在地
茨城県ひたちなか市武田566-2
主な城主
武田氏
遺構
消滅

里見城(さとみじょう)

Loading

通称・別名

所在地
群馬県高崎市下里見町字古城
主な城主
里見氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

松野氏館(まつのしやかた)

Loading

通称・別名

御蔵陣屋
所在地
埼玉県さいたま市見沼区御蔵大ヶ谷戸1399
主な城主
松野氏
遺構
土塁、横堀(空堀)

羽生城(はにゅうじょう)

Loading

通称・別名

所在地
埼玉県羽生市東5(地図は天神郭を示す)
主な城主
廣田氏、大久保氏
遺構
曲輪

大智庵城(だいちあんじょう)

Loading

通称・別名

所在地
長崎県佐世保市瀬戸越町3-12
主な城主
松浦氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、石塁

国分城(こくぶじょう)

Loading

通称・別名

国分新城、国分御屋形、舞鶴城
所在地
鹿児島県霧島市国分中央
主な城主
島津氏
遺構
曲輪、石垣、横堀

佐敷城(さしきじょう)

Loading

通称・別名

佐敷グスク、佐敷上グスク、上城(うぃぐすく)、サシチグスク、イーグスク、つきしろの宮
所在地
沖縄県南城市佐敷字佐敷
主な城主
尚巴志
遺構
曲輪、石積、切岸、貼石状石列

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore