日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
「岡山県」の城郭一覧
62 件中 31〜60 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
楪城(ゆずりはじょう)
通称・別名
杠城、弓絵葉城
所在地
岡山県新見市上市
主な城主
新見氏、三村氏、今田経高(毛利氏家臣)、天野勝元(毛利氏家臣)
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
鴨山城(かもやまじょう)
通称・別名
鴨方城、加茂山城、清滝山城、石井山城
所在地
岡山県浅口市鴨方町鴨方
主な城主
細川氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、櫓台
冠山城(かんむりやまじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県岡山市北区下足守
主な城主
林重真
遺構
曲輪、土塁
院庄館(いんのしょうやかた)
通称・別名
-
所在地
岡山県津山市院庄(作楽神社)
主な城主
後醍醐天皇
遺構
曲輪、土塁、横堀、井戸
明禅寺城(みょうぜんじじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県岡山市中区沢田
主な城主
宇喜多氏
遺構
曲輪、石垣
佐井田城(さいたじょう)
通称・別名
才田城、斎田城、齋田城
所在地
岡山県真庭市下中津井
主な城主
植木氏
遺構
曲輪、堀切、切岸、井戸
亀山城(かめやまじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県総社市三須
主な城主
佐野氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、堀切
青佐山城(あおさやま(おおさやま)じょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県笠岡市大島中/浅口市寄島町
主な城主
細川氏
遺構
曲輪、土塁、井戸
鍛冶山城(かじやまじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県岡山市北区大井
主な城主
大森氏、信原氏(宇喜多氏家臣)、木下氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、竪堀
三星城(みつぼしじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県美作市明見
主な城主
渡辺氏、後藤氏
遺構
曲輪、土塁、井戸
葛下城(くずかじょう/かずらのしたじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県苫田郡鏡野町山城
主な城主
大河原氏、中村頼宗
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、竪堀
鬼身城(きのみじょう)
通称・別名
鬼ノ身城
所在地
岡山県総社市山田
主な城主
今川氏、上田氏、宍戸氏
遺構
曲輪、石垣、土塁
辛川城(からかわじょう)
通称・別名
西辛川城
所在地
岡山県岡山市北区西辛川
主な城主
虫明市内、戸川達安
遺構
曲輪、土塁、堀切、堅堀
小笹丸城(おざさまるじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県井原市美星町黒忠
主な城主
竹野井氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、堀切、虎口、井戸
井の内城(いのうちじょう)
通称・別名
井之内城、井内城、下山城、大仙山城、大山城
所在地
岡山県美作市下山
主な城主
下山氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、畝状竪堀群
大廻小廻山城(おおめぐりこめぐりさんじょう)
通称・別名
築地山城
所在地
岡山県岡山市東区草ケ部1815
主な城主
不明
遺構
列石、土塁、水門
早島陣屋(はやしまじんや)
通称・別名
戸川家陣屋
所在地
岡山県都窪郡早島町早島
主な城主
戸川氏
遺構
石橋、堀
笠岡城(かさおかじょう)
通称・別名
笠岡山城、高松の城山、笠岡古城、笠岡西浜の城
所在地
岡山県笠岡市笠岡
主な城主
陶山氏、村上氏、毛利元康、小堀正次、池田長幸
遺構
曲輪、石垣
竹山城(たけやまじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県美作市下町
主な城主
新免氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
紫城(むらさきじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県高梁市備中町平川
主な城主
平川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、土橋、井戸
粟住山城(あわすみやまじょう)
通称・別名
粟住城
所在地
岡山県真庭市蒜山東茅部
主な城主
不明
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、堀切、堅堀
西屋城(にしやじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県苫田郡鏡野町西屋
主な城主
苔口利長・難波信正・岡崎藤左衛門(宇喜多氏家臣)、毛利氏
遺構
曲輪、堀切
真鍋城(まなべじょう)
通称・別名
じょうやま
所在地
岡山県笠岡市真鍋島字城山
主な城主
真鍋氏
遺構
曲輪、石垣
福岡城(ふくおかじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県瀬戸内市長船町福岡
主な城主
頓宮四郎左衛門、赤松氏、小鴨大和守、浦上氏
遺構
曲輪
高山城(たかやまじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県岡山市南区飽浦
主な城主
飽浦氏
遺構
曲輪、土塁、切岸
竜王山城(りゅうおうざんじょう)
通称・別名
龍王山城
所在地
岡山県久米郡久米南町下籾
主な城主
岸氏秀
遺構
曲輪、土塁、堀切
福城(ふくじょう)
通称・別名
福ノ城
所在地
岡山県美作市土居
主な城主
江見帯刀
遺構
曲輪、堀切、竪堀、切岸
賀陽氏館(かやしやかた)
通称・別名
-
所在地
岡山県岡山市北区川入
主な城主
賀陽氏
遺構
曲輪、土塁、横堀跡
矢倉城(やぐらじょう)
通称・別名
矢倉畦城、矢蔵畦城、桝形城
所在地
岡山県加賀郡吉備中央町納地
主な城主
田中氏、難波氏(毛利氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、井戸跡
天城陣屋(あまぎじんや)
通称・別名
お茶屋
所在地
岡山県倉敷市藤戸町天城1908
主な城主
池田氏
遺構
移築門(静光寺)
前へ
1
2
3
次へ
ページの先頭へ戻る