西屋城(にしやじょう)

西屋城の基本情報

通称・別名

所在地

岡山県苫田郡鏡野町西屋

旧国名

美作国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

不明

築城年

天正元年(1573)以前

主な改修者

主な城主

苔口利長・難波信正・岡崎藤左衛門(宇喜多氏家臣)、毛利氏

廃城年

遺構

曲輪、堀切

指定文化財

再建造物

周辺の城

葛下城(岡山県苫田郡)[7.7km]
岩屋城(岡山県津山市)[12.8km]
神楽尾城(岡山県津山市)[12.9km]
院庄館(岡山県津山市)[13.5km]
医王山城(岡山県津山市)[15.8km]
津山城(岡山県津山市)[16.0km]
矢筈城(岡山県津山市)[18.6km]
高田城(岡山県真庭市)[21.3km]
粟住山城(岡山県真庭市)[21.7km]
余戸城(鳥取県鳥取市)[22.6km]

西屋城の口コミ情報

2021年04月22日 しおうまる美作守㉙摂津河内
西屋城



この度ご紹介するのは、岡山県苫田郡鏡野町西屋・女原地区に跨る西屋城です。
標高515m城域は南北約260m、東西約350mに及び、東西に二分され馬蹄型の曲輪配置となっています。
天正年間では、毛利(攻)VS宇喜多(守)の舞台となります。
目立った遺構は主に堀切、切岸、竪堀少々です。整備状況や立地なども考慮致しますと、旦那ぁ~かなりお得な優良物件ですよwと、胸を張ってまではお勧め致しませんが、敢えて物好きなお方のお役に立てればと思いますw

さて、お車では中国自動車道院庄インター下車、R179を倉吉方面へ北上し泉神社を目指して下さい。途中トンネルを抜けると、左手みずの郷奥津湖と右手久田神社を通過、さらに進むと大きく右回りした辺りが西屋地区です。右手吉井川側にJAのスタンドがあり反対側が泉神社入口となります。入口は少し分かりにくいですが、ローソン鏡野女原店まで行くと行き過ぎです。神社までは道が細く駐車場も舗装されていないので、当日は店員さんにお願いし店舗の端に駐車させて頂きました。

まずは泉神社で無事の帰還をお祈りしましょう。石灯籠が一部接着されていますが、以前誰かの車と大喧嘩した古傷だそうですw
お社の左側に向うと登城口が見えてきます。
林道が続き歩き易いですが、所々土砂崩れの跡が放置されています。
途中3か所に西屋城はこちらの標識がありました。林道から山道に切り替わり道が分かりにくくなりますが、鼻孔を広げお城の匂いをかぎ分けて下さい。素直に歩くと二の丸付近に到達します。
さあ、ご案内はここまで!ここからは楽しいプチ藪めぐりの始まりです。行ってらっしゃいませ~♪

お帰りの際には美作三湯奥津温泉お勧め!

【フォト一覧】
左上より
①西屋地区より
②③泉神社
④登城口
左下より
⑤登城道
⑥途中案内板…この正面尾根を突っ切れば東の堀切へショートカットできます!
⑦林道より山道へ
⑧西の曲輪より南方向遠望



2020年12月27日 しょう備中守
西屋城

麓にある泉神社の奥に登山道入口があります。案内板が随所にあり、迷うことはなく、本丸と二の丸の分岐点まで行けます。

西屋城の周辺スポット情報

 登城口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore