検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 1771〜1800 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

苅安賀城(かりやすかじょう)

Loading

通称・別名

所在地
愛知県一宮市大和町苅安賀字火口止外
主な城主
浅井氏、森久三郎
遺構
消滅

伏屋城(ふせやじょう)

Loading

通称・別名

一夜城、太閤城
所在地
岐阜県羽島郡岐南町伏屋4
主な城主
羽柴氏、伏屋氏
遺構
土塁

軽海西城(かるみにしじょう)

Loading

通称・別名

所在地
岐阜県本巣市軽海
主な城主
稲葉氏、斎藤道三、片桐俊元、一柳直末
遺構
土塁

九曲城(つづらくまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
三重県松阪市飯高町粟野九十九曲字中道
主な城主
粟野氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

多喜山城(たきやまじょう)

Loading

通称・別名

日向山城
所在地
滋賀県栗東市六地蔵
主な城主
佐久間氏(織田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、枡形虎口、櫓跡

和井田氏屋敷(わいだしやしき)

Loading

通称・別名

和井田家住宅
所在地
埼玉県八潮市八條
主な城主
和井田氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)、主屋、長屋門、書院、庭園

赤堤砦(あかづつみとりで)

Loading

通称・別名

赤堤塁、(赤堤陣屋)
所在地
東京都世田谷区赤堤2(六所神社)
主な城主
吉良氏?
遺構
消滅

喜多見城(きたみじょう)

Loading

通称・別名

喜多見陣屋
所在地
東京都世田谷区喜多見4
主な城主
喜多見氏
遺構
(発掘調査:堀、掘立柱跡、礎石跡)

中曽根城(なかそねじょう)

Loading

通称・別名

渕江城、千葉城
所在地
東京都足立区本木2
主な城主
武蔵千葉氏
遺構
(発掘調査:空堀)

今井陣城(いまいじんじろ)

Loading

通称・別名

今井陣場、御陣場
所在地
神奈川県小田原市寿町4-14-15
主な城主
徳川氏
遺構
消滅

田代城(たしろじょう)

Loading

通称・別名

田代古城
所在地
神奈川県愛甲郡愛川町田代
主な城主
内藤氏
遺構
曲輪、土塁、石積

海老名城(えびなじょう)

Loading

通称・別名

所在地
神奈川県海老名市河原口
主な城主
海老名氏
遺構
消滅

栖吉城(すよしじょう)

Loading

通称・別名

姫城
所在地
新潟県長岡市栖吉町字赤松
主な城主
古志長尾氏、河田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

岡城(おかじょう)

Loading

通称・別名

古城、岡村城
所在地
長野県上田市岡1386-1
主な城主
武田氏
遺構
曲輪、丸馬出、土塁、三日月堀、横堀(空堀)

中野陣屋(なかのじんや)

Loading

通称・別名

中野県庁
所在地
長野県中野市中央2-826他
主な城主
松平氏、河野氏、徳川幕府(天領)
遺構
石垣、井戸

富崎城(とみさきじょう)

Loading

通称・別名

滝山城、滝山塁、福山城
所在地
富山県富山市婦中町富崎
主な城主
神保氏、水越氏、寺島氏、一向一揆勢
遺構
曲輪、横堀(空堀)、井戸

松任城(まっとうじょう)

Loading

通称・別名

一名蕪城、鏑木城
所在地
石川県白山市古城町42
主な城主
松任氏、鏑木氏、前田氏
遺構
曲輪

正院川尻城(しょういんかわしりじょう)

Loading

通称・別名

黒滝城、稲荷山要害
所在地
石川県珠洲市正院町川尻
主な城主
長氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸、掘立柱建物跡

河内浦城(かわちうらじょう)

Loading

通称・別名

所在地
熊本県天草市河浦町(河内浦城跡公園)
主な城主
天草氏、並河氏(寺沢氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切

別府城(べっぷじょう)

Loading

通称・別名

加世田城、[尼ヶ城、福寿城、中ノ城]
所在地
鹿児島県南さつま市加世田武田城ノ山
主な城主
別府氏、島津氏
遺構
曲輪、土塁

伊波城(いはじょう)

Loading

通称・別名

伊波グスク、美里グスク
所在地
沖縄県うるま市石川伊波
主な城主
伊波按司
遺構
曲輪、石垣、拝所

宇土山砦(うとやまとりで)

Loading

通称・別名

所在地
大分県佐伯市鶴見大字有明浦字宇土山
主な城主
毛利高政?
遺構
曲輪、石垣、堀切、虎口

安永城(やすながじょう)

Loading

通称・別名

鶴翼城
所在地
宮崎県都城市庄内町12730
主な城主
北郷氏、伊集院氏
遺構
曲輪[内城・新城・今城・金石城]、土塁、堀切

月山日和城(がっさんひわじょう)

Loading

通称・別名

三俣院兼重本城、三俣院高城、高城
所在地
宮崎県都城市高城町大井手字横馬場
主な城主
肝付氏、北畠氏、和田氏、島津氏、八代長門守(伊東氏家臣)、落合兼佳(伊東氏家臣)、北郷氏(島津氏家臣)、伊集院氏(島津氏家臣)
遺構
曲輪[樽原・真城・桶広・本城・中ノ城・内ノ城・池ノ上・取添]、土塁、横堀(空堀)

亀城(かめじょう)

Loading

通称・別名

亀ヶ城、亀鶴城
所在地
鹿児島県薩摩川内市里町字城山
主な城主
小川氏、島津氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀)、井戸

今福砦(いまふくとりで)

Loading

通称・別名

今福柵、今福堤
所在地
大阪府大阪市城東区今福西1(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
矢野正倫、飯田家貞
遺構
消滅

高山城(たかやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
大阪府豊能郡豊能町高山
主な城主
高山氏
遺構
曲輪

東村砦(ひがしむらとりで)

Loading

通称・別名

所在地
大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-23
主な城主
不明
遺構
消滅

稲葉城(いなばじょう)

Loading

通称・別名

所在地
大阪府岸和田市稲葉町
主な城主
稲葉氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

貝吹山城(かいぶきやまじょう)

Loading

通称・別名

久米田貝吹山城、貝吹山陣所、池尻城
所在地
大阪府岸和田市池尻町644
主な城主
三好氏
遺構
消滅

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore