検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 1591〜1620 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

今井陣城(いまいじんじろ)

Loading

通称・別名

今井陣場、御陣場
所在地
神奈川県小田原市寿町4-14-15
主な城主
徳川氏
遺構
消滅

磯部城(いそべじょう)

Loading

通称・別名

磯部館
所在地
神奈川県相模原市磯部425
主な城主
不明
遺構
土塁(上磯部の土塁)?

村岡城(むらおかじょう)

Loading

通称・別名

高谷砦
所在地
神奈川県藤沢市村岡東(村岡城址公園)
主な城主
平(村岡)良文
遺構
消滅

藤沢御殿(ふじさわごてん)

Loading

通称・別名

所在地
神奈川県藤沢市藤沢1
主な城主
徳川氏
遺構
消滅

高尾城(たかおじょう)

Loading

通称・別名

高雄城、高生城、田江城、多胡城、冨樫城
所在地
石川県金沢市高尾町
主な城主
富樫氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀

種里城(たねさとじょう)

Loading

通称・別名

山上館
所在地
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町種里町大柳
主な城主
津軽氏
遺構
曲輪、土塁

亘理城(わたりじょう)

Loading

通称・別名

亘理要害、臥牛城
所在地
宮城県亘理郡亘理町字旧館
主な城主
亘理元宗、片倉景綱、伊達氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)、移築門

湊城(みなとじょう)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県秋田市土崎港中央3
主な城主
安東氏、佐竹氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)

亀田城(かめだじょう)

Loading

通称・別名

天鷺城、(亀田陣屋)
所在地
秋田県由利本荘市岩城下蛇田字高城4
主な城主
岩城氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

小国城(おぐにじょう)

Loading

通称・別名

所在地
山形県鶴岡市小国甲
主な城主
小国氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口

長沼城(ながぬまじょう)

Loading

通称・別名

千代城、牛が城、千代牛臥城
所在地
福島県須賀川市長沼字日高見山
主な城主
長沼氏、新国貞道(蘆名氏家臣)、蒲生氏、島津氏(上杉氏家臣)、蒲生郷治・玉井数馬介(蒲生氏家臣)
遺構
曲輪、帯曲輪、横堀(空堀)、石垣、土塁

伊佐城(いさじょう)

Loading

通称・別名

所在地
茨城県筑西市中館522
主な城主
伊佐氏
遺構
曲輪跡、堀切跡

駒城(こまじょう)

Loading

通称・別名

駒館、駒楯城
所在地
茨城県下妻市黒駒字奥内47-1
主な城主
藤原実寛
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

武田氏館(たけだしやかた)

Loading

通称・別名

武田館
所在地
茨城県ひたちなか市武田566-2
主な城主
武田氏
遺構
消滅

五覧田城(ごらんだじょう)

Loading

通称・別名

五乱田城
所在地
群馬県みどり市東町荻原
主な城主
阿久沢氏、由良氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

大成館(おおなりやかた)

Loading

通称・別名

所在地
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-402(普門院)
主な城主
金子氏
遺構
消滅

佐世保城(させぼじょう)

Loading

通称・別名

所在地
長崎県佐世保市城山町
主な城主
佐世保氏
遺構
曲輪、石塁、堀切

超昇寺城(ちょうしょうじじょう)

Loading

通称・別名

所在地
奈良県奈良市佐紀町字古所
主な城主
超昇寺氏、筒井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

玉造要害山城(たまつくりようがいさんじょう)

Loading

通称・別名

湯ヶ山城、湯ノ城、玉造城
所在地
島根県松江市玉湯町玉造
主な城主
湯氏
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、畝状竪堀、井戸

中尾城(なかおじょう)

Loading

通称・別名

所在地
愛媛県西宇和郡伊方町三机(持珠院)
主な城主
井上氏(宇都宮氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切

雑賀城(さいかじょう)

Loading

通称・別名

妙見山城
所在地
和歌山県和歌山市和歌浦中3
主な城主
鈴木氏
遺構
曲輪

十神山城(とかみやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
島根県安来市安来町2273
主な城主
松田氏、松尾氏
遺構
曲輪、土塁、横堀

高瀬城(たかせじょう)

Loading

通称・別名

所在地
島根県出雲市斐川町神庭
主な城主
米原氏、吉川氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、竪堀

佐野鞍懸城(さのくらかけじょう)

Loading

通称・別名

鞍懸城、鞍掛城
所在地
大分県豊後高田市佐野字野添
主な城主
田原氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、竪堀

尻八館(しりはちだて)

Loading

通称・別名

尻八楯、尻八城、霊光城、志利幌(シリポロ)チャシ
所在地
青森県青森市後潟後潟山
主な城主
安東氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、堀切

山根館(やまねだて)

Loading

通称・別名

山根城、院内館、仁賀保館
所在地
秋田県にかほ市小国字古館1-2他
主な城主
仁賀保氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸

唐松城(からまつじょう)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県大仙市協和境字唐松岳
主な城主
安東氏
遺構
曲輪、腰曲輪、堀切、畝状竪堀、土塁

山家城(やんべじょう)

Loading

通称・別名

高原城
所在地
山形県山形市高原町
主な城主
山家氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、石垣

延沢城(のべさわじょう)

Loading

通称・別名

霧山城、野辺山城
所在地
山形県尾花沢市延沢三日町
主な城主
延沢氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

柏木城(かしわぎじょう)

Loading

通称・別名

所在地
福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字柏木城
主な城主
三瓶大蔵(蘆名氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore