日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 1531〜1560 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
相模台城(さがみだいじょう)
通称・別名
岩瀬城
所在地
千葉県松戸市岩瀬字相模台、向山、塚田、離山、殿
主な城主
北条氏、芳賀氏
遺構
消滅
下山城(しもやまじょう)
通称・別名
穴山氏館、下山氏館
所在地
山梨県南巨摩郡身延町下山
主な城主
下山氏、穴山氏
遺構
消滅
村岡城(むらおかじょう)
通称・別名
高谷砦
所在地
神奈川県藤沢市村岡東(村岡城址公園)
主な城主
平(村岡)良文
遺構
消滅
藤沢御殿(ふじさわごてん)
通称・別名
-
所在地
神奈川県藤沢市藤沢1
主な城主
徳川氏
遺構
消滅
丸子城(まるこじょう)
通称・別名
丸子陣場
所在地
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1(日枝神社)
主な城主
豊島氏
遺構
消滅
黒滝城(くろたきじょう)
通称・別名
黒滝要害
所在地
新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓字要害
主な城主
黒田氏、山岸氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、井戸跡
若槻山城(わかつきやまじょう)
通称・別名
若槻城、三登山城
所在地
長野県長野市浅川西条、若槻東条他
主な城主
若槻氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀
一乗寺城(いちじょうじじょう)
通称・別名
一乗寺堡、一条寺城、一乗之城、蟹田一乗城、横根城
所在地
富山県小矢部市八伏/石川県河北郡津幡町
主な城主
桃井氏、杉山氏、村井氏(前田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、切岸、枡形虎口
米津台場(よねづだいば)
通称・別名
御台場
所在地
静岡県浜松市中央区米津町
主な城主
浜松藩
遺構
土塁
上中城(かみなかじょう)
通称・別名
田中城、田中の小城
所在地
京都府京都市右京区京北上中町
主な城主
九郎国眞
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
安威城(あいじょう)
通称・別名
安威館
所在地
大阪府茨木市安威2
主な城主
安威弥四郎
遺構
土塁跡
壺笠山城(つぼかさやまじょう)
通称・別名
壷笠山城
所在地
滋賀県大津市坂本本町
主な城主
浅井氏、朝倉氏
遺構
曲輪、石垣、虎口
小野城(おのじょう)
通称・別名
-
所在地
秋田県湯沢市泉沢
主な城主
姉崎氏、町田氏(小野寺氏家臣)
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)、畝状堅堀群、虎口
中村城(なかむらじょう)
通称・別名
-
所在地
栃木県真岡市中
主な城主
中村氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
吉田城(よしだじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県水戸市元吉田町
主な城主
吉田氏、江戸氏、車氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
小高城(おだかじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県行方市小高御城
主な城主
小高氏、北義憲、大山義則
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
佐世保城(させぼじょう)
通称・別名
-
所在地
長崎県佐世保市城山町
主な城主
佐世保氏
遺構
曲輪、石塁、堀切
三瀬城(みつせじょう)
通称・別名
-
所在地
佐賀県佐賀市三瀬村大字三瀬字宿
主な城主
三瀬(大江)氏、神代氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
越智城(おうちじょう)
通称・別名
越智居城、越智館
所在地
奈良県高市郡高取町越智オヤシキ
主な城主
越智氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
葛下城(くずかじょう/かずらのしたじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県苫田郡鏡野町山城
主な城主
大河原氏、中村頼宗
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、竪堀
甲山城(こうやまじょう)
通称・別名
冑山城、兜山城、嶋山城
所在地
広島県庄原市本郷町
主な城主
山内首藤氏
遺構
曲輪、堀切
西長尾城(にしながおじょう)
通称・別名
国吉城
所在地
香川県丸亀市綾歌町岡田上/まんのう町長尾
主な城主
長尾氏、国吉甚左衛門尉(長宗我部氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀
超昇寺城(ちょうしょうじじょう)
通称・別名
-
所在地
奈良県奈良市佐紀町字古所
主な城主
超昇寺氏、筒井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
市場城(いちばじょう)
通称・別名
私部(きさいち)城、紀佐市城
所在地
鳥取県八頭郡八頭町市場
主な城主
毛利氏
遺構
曲輪、虎口、竪堀、堀切
芝原城(しばはらじょう)
通称・別名
-
所在地
徳島県徳島市国府町芝原(蔵珠院付近)
主な城主
久米氏
遺構
消滅
矢野城(やのじょう)
通称・別名
-
所在地
徳島県徳島市国府町矢野
主な城主
矢野氏
遺構
曲輪、土塁
平島館(ひらしまやかた)
通称・別名
平島塁、阿波公方館
所在地
徳島県阿南市那賀川町古津
主な城主
足利氏
遺構
移築門、移築書院、土塁
田舎館城(いなかだてじょう)
通称・別名
-
所在地
青森県南津軽郡田舎館村田舎舘字中辻
主な城主
工藤氏、安保氏?、千徳氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
郷六城(ごうろくじょう)
通称・別名
郷六館、郷六御殿
所在地
宮城県仙台市青葉区郷六宮8-3
主な城主
郷六氏(伊達氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、横堀(水堀)
五城目城(ごじょうめじょう)
通称・別名
砂沢城
所在地
秋田県南秋田郡五城目町字兎品沢62-2
主な城主
藤原秀盛、五十目氏
遺構
曲輪、帯曲輪
前へ
48
49
50
51
52
53
54
55
56
次へ
ページの先頭へ戻る