尾張徳川氏屋敷(おわりとくがわしやしき)

尾張徳川氏屋敷の基本情報

通称・別名

尾張藩徳川家和田戸山下屋敷、戸山山荘

所在地

東京都新宿区戸山(都立戸山公園)

旧国名

武蔵国

分類・構造

屋敷

天守構造

なし

築城主

徳川光友

築城年

元禄年間(1688〜1704)

主な改修者

主な城主

尾張藩徳川氏

廃城年

明治6年(1873)

遺構

築山

指定文化財

再建造物

周辺の城

四谷大木戸(東京都新宿区)[1.8km]
牛込城(東京都新宿区)[2.2km]
御殿山城(東京都新宿区)[2.3km]
築土城(東京都新宿区)[2.4km]
市ヶ谷見附(東京都千代田区)[2.4km]
切支丹屋敷(東京都文京区)[2.4km]
四谷見附(東京都新宿区)[2.5km]
牛込見附(東京都千代田区)[2.7km]
喰違見附(東京都千代田区)[3.0km]
中野長者屋敷(東京都中野区)[3.1km]

尾張徳川氏屋敷の解説文

尾張徳川氏屋敷は、江戸時代に尾張藩(徳川家)が現在の都立戸山公園一帯に拝領していた屋敷である。

尾張藩(徳川家) 

尾張藩は徳川家康の九男義直に始まる家で、紀州藩・水戸藩と共に徳川御三家と称されていた。

その中でも尾張藩は、藩祖義直が紀州の十男頼宣、水戸の十一男頼房より年長であったこと、石高が最も多かった事から御三家筆頭として大名の最高位に位置していた。

歴史 

この屋敷は136,000坪と言われる広大な敷地を誇り、回遊式庭園として整備され、小石川にある水戸家の後楽園と並ぶ名園と言われた。

だが、その後何度かの火災や水害に遭い、荒廃していったものの復興はされなかった。

明治に入ると新政府に明け渡され、まずは親兵の駐屯地となり、明治6年(1873)に陸軍戸山学校が開かれ、以後、太平洋戦争の終結まで軍事利用された。

戦後には戸山ハイツという団地や文教施設、戸山公園などが整備され、今に至っている。

尾張徳川氏屋敷の口コミ情報

2023年06月30日 不破河内守光治
尾張徳川氏屋敷



戸山団地の箱根山の付近です。因みにスマホゲームのピクミンブルームでは山デコが二択程でゲットし可能です♪

2023年05月02日 左近衛少将てつ
尾張徳川氏屋敷

戸山公園が跡地です。箱根山からの景色はなかなか良いです。

2022年08月02日 寺左京大夫にゃん
尾張徳川氏屋敷



箱根山にあった立札の通り、サービスセンターを訪ねたら、証明書の他に、解説の資料まで頂けてよかった。

2022年03月21日 三河守ぱーる
尾張徳川氏屋敷



23区内最高峰、箱根山付近にあったようですが今はこの山しか面影がありません。が、とても都心とは思えない、閑静なところでした。登るとこんな立て看板が待ってくれています。もれなく登頂証明がもらえるようです。

2021年06月02日 明石家船上
尾張徳川氏屋敷



おしも櫓があります。近所の子供達が安心して遊べます。

2021年05月14日 きた大学允ひろ
尾張徳川氏屋敷



西方の早稲田大学西早稲田キャンパスそばの戸山公園サービスセンターまで足伸ばすと、箱根山登頂証明書というのをいただけます🎵

2019年04月26日 安房守内蔵頭まさゆきむら
箱根山(戸山公園)[尾張徳川氏屋敷  遺構・復元物]

箱根山として呼ばれている戸山公園。かなり起伏に富んだ地形で、テレビでもなかなかだと紹介されている(タモリ倶楽部)。昭和期には陸軍学校があったが、現在は戸山高校と早稲田大学グラウンドがある。箱根山ロールは、上品な甘さのロールケーキ。ご贈答にどうぞ。

2017年03月25日 我流尾張守クール
尾張徳川氏屋敷

山手線沿線のリアル攻め
新大久保駅(最寄り駅ではありません)からゆっくり歩いて30分程度。コリアンタウンを抜けて緩やかなアップダウンを経て、戸山公園を目指します。都営団地内の丘陵公園、箱根山一帯がかつての大名屋敷跡です。
「きっと宗春公も来たのかなぁ」と思いを馳せながらぐるりと廻りました。
当地は尾張下屋敷でかつては軍事施設、現公園、上屋敷は現防衛省、中屋敷は紀尾井坂で現上智大学、蔵屋敷は現築地市場らしいです。尾張に限らず下屋敷は江戸城から遠く、別邸扱いで天災時の避難先としても価値があった模様です。


2014年04月15日 泉左衛門尉三八五守皆中神社
尾張徳川氏屋敷

尾張徳川氏屋敷跡の都立戸山公園では、毎年10月の連休に小笠原流の流鏑馬が披露されます。
公園内に馬場を造り、疾走する馬上から次々と的を射る光景は圧巻です。

尾張徳川氏屋敷の周辺スポット情報

 箱根山(戸山公園)(遺構・復元物)

 椎木坂(碑・説明板)

 養老泉跡(碑・説明板)

 称徳場跡(碑・説明板)

 古駅楼跡(碑・説明板)

 ふく苓坂跡(碑・説明板)

 余慶堂跡(碑・説明板)

 朽木家屋敷(周辺城郭)

 自證院(寺社・史跡)

 西光庵(寺社・史跡)

 穴八幡宮(寺社・史跡)

 高田馬場跡(その他)

 面影橋(その他)

 戸山公園サービスセンター(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore