日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 1411〜1440 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
草路城(くさじじょう)
通称・別名
草内城
所在地
京都府京田辺市草内宮ノ後
主な城主
遊佐氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
大坂西町奉行所(おおさかにしまちぶぎょうしょ)
通称・別名
-
所在地
大阪府大阪市中央区本町橋
主な城主
嶋田直時、久世広正、貝塚典直
遺構
消滅
瓦林城(かわらばやしじょう)
通称・別名
河原林城
所在地
兵庫県西宮市日野町
主な城主
瓦林氏
遺構
消滅
大嶋城(おおしまじょう)
通称・別名
大島城、大島山城、那波城
所在地
兵庫県相生市那波大浜町、大島町
主な城主
海老名氏
遺構
曲輪、井戸
二宮城(にのみやじょう)
通称・別名
二宮館
所在地
東京都あきる野市二宮2252(推定地)
主な城主
二宮氏
遺構
消滅
土気城(とけじょう)
通称・別名
金城、貴船城
所在地
千葉県千葉市緑区土気町826
主な城主
大野氏、千葉氏、土気氏、畠山氏、酒井氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀、馬出、喰違虎口、住居跡
小沢城(こさわじょう)
通称・別名
-
所在地
神奈川県愛甲郡愛川町角田
主な城主
金子掃部助
遺構
曲輪、横堀(空堀)
塩田城(しおだじょう)
通称・別名
古城
所在地
長野県上田市前山309他
主な城主
北条氏、福沢氏(村上氏家臣)、村上義清、飯富虎昌(武田氏家臣)、真田氏
遺構
曲輪、石積、横堀(空堀)、虎口
虚空蔵山城(こくぞうさんじょう)
通称・別名
会田虚空蔵山城、会田城
所在地
長野県松本市中川
主な城主
岩下氏(会田氏)?
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
天神山城(てんじんやまじょう)
通称・別名
天神山陣営
所在地
富山県魚津市小川寺天神山10
主な城主
長尾景直、青山氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
江尻城(えじりじょう)
通称・別名
小芝城、於芝城
所在地
静岡県静岡市清水区江尻町
主な城主
山県氏(武田氏家臣)、穴山氏(武田氏家臣)、徳川氏
遺構
消滅
水ヶ江城(みずがえじょう)
通称・別名
水ケ江城
所在地
佐賀県佐賀市中の館町
主な城主
龍造寺長信
遺構
横堀跡
龍ケ崎城(りゅうがさきじょう)
通称・別名
龍ヶ崎城、龍ヶ峰城
所在地
茨城県龍ケ崎市古城(龍ケ崎第二高校)
主な城主
土岐氏、芦名氏、伊達氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、横堀(水堀)、土塁
若林城(わかばやしじょう)
通称・別名
小泉古城
所在地
宮城県仙台市若林区古城2
主な城主
伊達政宗
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、門(移築)
彫堂七館(えりどうしちだて)
通称・別名
七館八沢
所在地
宮城県遠田郡美里町北浦字山前
主な城主
大崎氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)
新宮城(しんぐうじょう)
通称・別名
会津新宮城
所在地
福島県喜多方市慶徳町新宮字館内
主な城主
新宮氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
玉生城(たまにゅうじょう)
通称・別名
-
所在地
栃木県塩谷郡塩谷町玉生
主な城主
玉生氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
下館城(しもだてじょう)
通称・別名
螺城、法螺貝城
所在地
茨城県筑西市甲地内
主な城主
水谷氏、松平氏、増山氏、黒田氏、石川氏
遺構
曲輪、堀
山入城(やまいりじょう)
通称・別名
国安城、高館
所在地
茨城県常陸太田市国安町
主な城主
西野氏、山入氏
遺構
曲輪、腰曲輪、櫓台、堀切、竪堀、土橋
江戸崎城(えどさきじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県稲敷市江戸崎
主な城主
土岐原氏、蘆名盛重
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
毛利甲斐守邸(もうりかいのかみてい)
通称・別名
長府藩毛利家上屋敷
所在地
東京都港区六本木6
主な城主
長府藩毛利氏
遺構
消滅
浄古寺城(じょうこじじょう)
通称・別名
城古寺城、中牧城
所在地
山梨県山梨市牧丘町城古寺
主な城主
大村氏、内藤氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、天守台
深草館(ふかくさやかた)
通称・別名
深草城、深草塁
所在地
山梨県北杜市長坂町大八田2416他
主な城主
堀内氏(逸見氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、天守台
護国山台場(ごごくやまだいば)
通称・別名
-
所在地
神奈川県横浜市中区本牧十二天
主な城主
池田(松江藩)、松平家(福井藩)
遺構
消滅
七沢城(ななさわじょう)
通称・別名
七沢要害
所在地
神奈川県厚木市七沢
主な城主
扇谷上杉氏
遺構
消滅
加地城(かじじょう)
通称・別名
加治城
所在地
新潟県新発田市東宮内字大ヒラ他
主な城主
加地氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、土橋
岩倉城(いわくらじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県小松市原町
主な城主
沢米左衛門(一向一揆勢)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
小山城(こやまじょう)
通称・別名
-
所在地
福井県大野市猪島
主な城主
斯波氏
遺構
横堀(空堀)
早島陣屋(はやしまじんや)
通称・別名
戸川家陣屋
所在地
岡山県都窪郡早島町早島
主な城主
戸川氏
遺構
石橋、堀
小笹丸城(おざさまるじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県井原市美星町黒忠
主な城主
竹野井氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、堀切、虎口、井戸
前へ
44
45
46
47
48
49
50
51
52
次へ
ページの先頭へ戻る