検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 1381〜1410 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

市来鶴丸城(いちきつるまるじょう)

Loading

通称・別名

市来城、鶴丸城
所在地
鹿児島県日置市東市来町長里
主な城主
市来氏、島津氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切

安良里城(あらりじょう)

Loading

通称・別名

阿蘭城、阿羅砦
所在地
静岡県賀茂郡西伊豆町安良里
主な城主
梶原兼宗・三浦茂信(後北条氏家臣)
遺構
曲輪、堀切

溝口城(みぞぐちじょう)

Loading

通称・別名

豊場城、溝口氏城、西溝口城
所在地
愛知県西春日井郡豊山町豊場字城屋敷、堀之内
主な城主
溝口氏
遺構
消滅

山科本願寺(やましなほんがんじ)

Loading

通称・別名

本願寺ノ城
所在地
京都府京都市山科区西野阿芸沢町
主な城主
蓮如、実如、証如
遺構
土塁

綾井城(あやいじょう)

Loading

通称・別名

所在地
大阪府高石市綾園2-2(専称寺)
主な城主
綾井氏、沼間氏
遺構
堀、土塁

瓦林城(かわらばやしじょう)

Loading

通称・別名

河原林城
所在地
兵庫県西宮市日野町
主な城主
瓦林氏
遺構
消滅

大嶋城(おおしまじょう)

Loading

通称・別名

大島城、大島山城、那波城
所在地
兵庫県相生市那波大浜町、大島町
主な城主
海老名氏
遺構
曲輪、井戸

赤埴上城(あかばねかみじょう)

Loading

通称・別名

赤埴上俵城
所在地
奈良県宇陀市榛原赤埴上俵
主な城主
赤埴氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、土橋

己斐城(こいじょう)

Loading

通称・別名

己斐新城、平原城、茶臼山城
所在地
広島県広島市西区己斐町4
主な城主
己斐氏
遺構
曲輪、堀切、竪堀

本宮山城(ほんぐうざんじょう)

Loading

通称・別名

所在地
島根県松江市上大野町
主な城主
大野氏
遺構
曲輪

向横田城(むかいよこたじょう)

Loading

通称・別名

首旁之城、片木城、首片木城、頸ヶ滝城
所在地
島根県益田市向横田町
主な城主
石川氏、領家氏、城市氏(益田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

塩飽勤番所(しわくきんばんしょ)

Loading

通称・別名

所在地
香川県丸亀市本島町泊81
主な城主
年寄(650名の人名から選出)
遺構
堀、主屋、朱印庫、長屋門、土塀

国分山城(こくぶやまじょう)

Loading

通称・別名

国府城、唐子山城
所在地
愛媛県今治市古国分3
主な城主
脇屋義助、河野氏、村上元吉、小早川隆景、福島正則、池田秀雄、小川祐忠、藤堂高虎
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

黒石城(くろいしじょう)

Loading

通称・別名

黒石陣屋、烏城
所在地
青森県黒石市内町
主な城主
津軽氏
遺構
横堀(空堀)跡

藤島城(ふじしまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
山形県鶴岡市藤島古楯跡
主な城主
葉室氏、久我氏、堀川氏、北畠氏、土佐林氏、丸岡氏、栗田氏、木戸氏、新関氏
遺構
曲輪、土塁、横堀

岩井山城(いわいやまじょう)

Loading

通称・別名

勧農城、叶城
所在地
栃木県足利市岩井町
主な城主
長尾氏
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、横堀(空堀)

徳次郎城(とくじらじょう)

Loading

通称・別名

御城山
所在地
栃木県宇都宮市徳次郎町
主な城主
新田氏(宇都宮氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

龍ケ崎城(りゅうがさきじょう)

Loading

通称・別名

龍ヶ崎城、龍ヶ峰城
所在地
茨城県龍ケ崎市古城(龍ケ崎第二高校)
主な城主
土岐氏、芦名氏、伊達氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、横堀(水堀)、土塁

越ヶ谷御殿(こしがやごてん)

Loading

通称・別名

(会田出羽屋敷)
所在地
埼玉県越谷市御殿町3(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
徳川氏
遺構
消滅

毛利甲斐守邸(もうりかいのかみてい)

Loading

通称・別名

長府藩毛利家上屋敷
所在地
東京都港区六本木6
主な城主
長府藩毛利氏
遺構
消滅

汐留屋敷(しおどめやしき)

Loading

通称・別名

仙台藩伊達家上屋敷
所在地
東京都港区東新橋1
主な城主
伊達氏
遺構
建物礎石

作延城(さくのべじょう)

Loading

通称・別名

作延城山
所在地
神奈川県川崎市高津区下作延1344(緑ヶ丘霊園内)
主な城主
稲毛氏
遺構
消滅

新穂城(にいぼじょう)

Loading

通称・別名

下新穂城
所在地
新潟県佐渡市下新穂字郷内
主な城主
新穂氏、本間氏
遺構
曲輪、横堀(水堀)

小岩嶽城(こいわたけじょう)

Loading

通称・別名

小岩岳城
所在地
長野県安曇野市穂高有明3464-4
主な城主
仁科氏、古厩氏
遺構
曲輪、石積、土塁、横堀(空堀)

虚空蔵山城(こくぞうさんじょう)

Loading

通称・別名

会田虚空蔵山城、会田城
所在地
長野県松本市中川
主な城主
岩下氏(会田氏)?
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀

護国山台場(ごごくやまだいば)

Loading

通称・別名

所在地
神奈川県横浜市中区本牧十二天
主な城主
池田(松江藩)、松平家(福井藩)
遺構
消滅

安田城(やすだじょう)

Loading

通称・別名

安田館
所在地
新潟県阿賀野市保田字城の内
主な城主
大見(安田)氏、吉武氏(村上氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)

大井城(おおいじょう)

Loading

通称・別名

岩村田館、(王城、黒岩城、石並城)
所在地
長野県佐久市岩村田字古城3444-1他(王城公園)
主な城主
大井氏
遺構
曲輪、堀切

岩倉城(いわくらじょう)

Loading

通称・別名

所在地
石川県小松市原町
主な城主
沢米左衛門(一向一揆勢)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口

燧城(ひうちじょう)

Loading

通称・別名

燧ヶ城、火打城
所在地
福井県南条郡南越前町今庄
主な城主
仁科氏(木曽氏家臣)、今庄氏、赤座氏(斯波氏家臣)、魚住氏(朝倉氏家臣)、一向一揆勢、柴田氏(織田氏家臣)
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、土橋

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore