瓦林城(かわらばやしじょう)
瓦林城の基本情報
通称・別名
- 河原林城
所在地
- 兵庫県西宮市日野町
旧国名
- 摂津国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 貴志義氏
築城年
- 延元元年〔南朝〕/建武3年〔北朝〕(1336)
主な改修者
- -
主な城主
- 瓦林氏
廃城年
- 元亀元年(1570)
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- 石碑
周辺の城
-
富松城(兵庫県尼崎市)[2.8km]
越水城(兵庫県西宮市)[3.1km]
小松城(兵庫県西宮市)[3.2km]
七松城(兵庫県尼崎市)[3.4km]
西宮砲台(兵庫県西宮市)[4.4km]
塚口城(兵庫県尼崎市)[4.7km]
有岡城(兵庫県伊丹市)[5.8km]
尼崎城(兵庫県尼崎市)[6.1km]
小浜城(兵庫県宝塚市)[6.4km]
鷹尾城(兵庫県芦屋市)[7.1km]
瓦林城の解説文
[引用元:Wikipedia「瓦林城」の項目]
瓦林城(かわらばやしじょう)は、兵庫県西宮市にあった日本の城。現在は日野神社の境内に石碑があり、日野神社が瓦林城の跡地の可能性が高いが、遺構などは発見されておらず、また別の場所との指摘もある。
概要
兵庫県西宮市日野町にある。瓦林(古来は河原林と明記されていた)の地は武庫川の西岸にあり、西国街道から2km南下した場所にあり、四国や淡路から西宮に上陸した武士集団が京に向う時、この地域を通って西国街道へ出ることもたびたびあった。
日野神社が瓦林城の城内にあった神社の可能性があるため、日野神社説が有力であるが、瓦林正頼の墓がある極楽寺周辺ではなかったか、という説もある。
いずれにしても、有力な遺構や明確な場所が分かる文献が発見されていないので、場所の特定までには至っていない。
沿革
瓦林城の文献の初見は、建武3年(1336年)4月13日「楯籠瓦林城郭、云々」(『貴志義氏軍忠申書』)というのがある。赤松則村の家臣貴志義氏によって築城された。足利尊氏が九州から上陸を阻止する役目だと思われる。同年5月25日、湊川の戦いで香下寺城および円生寺城から南朝軍が来攻したのでこれらと戦った。
その後、しばらく瓦林城という名前は古文書類から姿が無くなる。
次に登場するのは瓦林正頼の時代である。瓦林城は瓦林正頼の居城となっていたが、越水城を築城すると同時に居城を越水城に移し、以後越水城の支城になったと思われる。
最後は、瓦林正頼の子孫と思われている瓦林三河守である。織田信長方についていた瓦林三河守であったが、元亀元年(1570年)9月28日篠原長房より不意打ちにあい、防御施設が乏しかった瓦林城は攻め立てられ、106名が討ち死。瓦林氏はこの時を最後に滅んでしまったと言われている。尚、この戦いは越水城ではなかったかという説もある。
城跡へのアクセス
- 電車でのアクセス
- 阪急電車 神戸線 西宮北口駅
- 徒歩約15分
参考文献
- 『日本城郭大系』第12巻 大阪・兵庫、新人物往来社、1981年。
- 『郷土の城ものがたり』阪神編、兵庫県学校厚生会、1973年。
[続きを見る]
瓦林城の口コミ情報
2022年06月13日 尼崎城駿河守一口城主
瓦林城
5月14日、富松城下城後に進軍していくと日野神社に辿り着きました。鳥居から本殿までの参道は真っ直ぐに伸びる厳かな雰囲気でした。日野神社の御由緒書に瓦林城についての説明も書かれていました。
下城後、小松城を目指そうとした矢先に阪急電車が来たので風格ある阪急マルーンの車輛と鳥居⛩を撮りました。
2022年04月11日 特にありません
瓦林城
現在、日野神社です。ですが、宮司は常駐しておらず、近くの熊野神社が担当らしいです。熊野神社に行くと御城印を書いてくれます。遺構は神社にしか見えません。
2022年01月21日 天道式部卿早雲
日野神社駐車場[瓦林城 駐車場]
神社の南東側に駐車場があります。5台以上のスペースがありますが、道、入口が細いためミニバン以上の大型バンやSUVが入るのは厳しいと思います。
2021年06月24日 イオ左衛門佐
極楽寺[瓦林城 寺社・史跡]
極楽寺は瓦林城の推定地のひとつで、瓦林正頼の墓があります。住宅地の中のお寺で、城跡を感じさせるものは特に見当たりません。
2021年06月24日 イオ左衛門佐
日野神社[瓦林城 寺社・史跡]
日野神社は天照皇大神を主祭神とする神社で、瓦林(河原林)氏が瓦林城の守護神として祀ったと伝わります。御由緒に瓦林城についての記述があります。
2020年10月02日 萌魏太閤叡声
瓦林城
場所は、阪急神戸本線、武庫之荘~西宮北口駅間の北側(山側)に車窓から見える。日野神社の社叢の中。中世でも西国街道の近くにあり、交通の要地にあった。明らかに平城。
2017年04月01日 橘若狭守次郎吉
瓦林城
城跡ではないかと推定される日野神社境内に石碑と説明板があります。遺構はありません。日野神社の南西方向にある極楽寺には瓦林城の城主瓦林正頼の供養塔があります。極楽寺付近が城跡だという説もあります。
2010年06月28日 こぱんだ左馬助
瓦林城
阪急電鉄線路沿い日野神社南側にあります。
駐車場らしきものは見当たらなかった。