有岡城(ありおかじょう)
有岡城の基本情報
通称・別名
- 伊丹城
所在地
- 兵庫県伊丹市伊丹1他
旧国名
- 摂津国
分類・構造
- 平城
天守構造
- 不明
築城主
- 伊丹氏
築城年
- 南北朝時代
主な改修者
- 荒木村重
主な城主
- 伊丹氏、荒木村重、池田之助
廃城年
- 天正11年(1583)
遺構
- 曲輪、石垣、土塁、横堀跡
指定文化財
- 国史跡(有岡城跡)
再建造物
- 礎石建物跡、井戸跡、石碑、説明板
周辺の城
-
麻田陣屋(大阪府豊中市)[2.9km]
塚口城(兵庫県尼崎市)[3.0km]
富松城(兵庫県尼崎市)[3.3km]
原田城(大阪府豊中市)[4.0km]
池田城(大阪府池田市)[5.1km]
七松城(兵庫県尼崎市)[5.4km]
瓦林城(兵庫県西宮市)[5.8km]
小浜城(兵庫県宝塚市)[5.9km]
今西家土居屋敷(大阪府豊中市)[6.0km]
尼崎城(兵庫県尼崎市)[7.5km]
有岡城の解説文
[引用元:Wikipedia「有岡城」の項目]
伊丹城(いたみじょう)は、摂津国川辺郡伊丹段丘有岡(現・兵庫県伊丹市)にあった日本の城。別名有岡城(在岡城)(ありおかじょう)[1]。国の史跡に指定されている。
概要
image:itami1.jpg|thumb|有岡城石碑 南北朝時代、摂津国人の伊丹氏によって建築され、文明4年(1472年)に改築されるまでの伊丹城が日本最古の天守台を持つ平城となった。
しかし、天正2年11月15日(1574年11月28日)、荒木村重によって攻め落とされ、のちに伊丹氏の伊丹城を大改修し、有岡城に改称した。
荒木村重は後に謀反を起こし、有岡城は織田信長に攻められて落城した。
城の範囲
城の範囲は南北1.7km、東西0.8kmで南北に細長く、本丸は城の東側(現JR伊丹駅付近)に位置し、有岡城跡史跡公園となっている。明治時代の鉄道敷設のため、本丸東側の大半を失っている。防御の要所に3つの砦が配置され、北に「きしの砦」(現猪名野神社付近)、西に「上臈塚砦」(現墨染寺付近)、南に「鵯塚砦」が築かれていた[2]。
総構え(惣構)
総構え(惣構)とは、周囲に堀と土塁をめぐらし、街屋敷や町屋を配置し、防御帯を設けた城郭構造[3]で、大坂城や江戸城などにもあった惣構えの最古(2005年現在)の遺構が発掘された。城の東側を流れる伊丹川との間は崖になっており、さらにその東側には駄六川と猪名川が流れており、これらの河川が天然の要害となっていた。西側と南側は人工の堀を設け、東西0.8km、南北1.7kmもの総構えとなっている。 総構えの構造は、荒木村重が大改修によって完成させた。織田信長の大軍による攻撃にも一年にわたって耐えるほど強固な構造であった[4]。
伊丹城(有岡城)の略史
その後史跡公園として整備され、現在に至る。
- 南北朝時代:伊丹氏により築城。伊丹城と称する。
- 天正2年(1574年):荒木村重が城を落として改修。ついで、有岡城と改称。
- 天正7年(1579年):村重謀反により織田軍に攻められ落城。
- 天正8年(1580年):池田之助が城主になる。
- 天正11年(1583年):之助が美濃に転封されることにより、廃城。
- 明治26年(1891年):鉄道敷設の為、当城東側破壊。
- 昭和50年(1975年):発掘調査開始。
- 昭和54年(1979年):12月国史跡に指定[5]。
現在確認可能な残存遺構
など。
- 石垣:1976年の発掘調査により、城郭としては最古の石垣と断定された。五輪や供養塔の石も使用されている。
- 土塁
- 井戸跡
- 堀跡
アクセス
所在地
など。その他市内各地に遺構がある。
- 本丸跡
- 兵庫県伊丹市伊丹2丁目(伊丹駅 (JR西日本)西側。有岡公園内)
- 岸の砦跡(北曲輪の跡)
- 兵庫県伊丹市宮ノ前3-6-1(猪名野神社境内西側)
- 鵯塚跡(惣構の南端)
- 兵庫県伊丹市伊丹7丁目(有岡小学校南側)
交通
- 伊丹駅 (JR西日本)から徒歩すぐ
- 中国自動車道・中国池田ICから15分
- 市営宮ノ前駐車場
その他
- 黒田孝高(如水・官兵衛)は当城内にあった牢内に1年弱幽閉されていた。
- 信長に反旗を翻し城に籠もっていた城主の村重は、家宝の茶壺(銘:兵庫)を背負い、名鼓「立桐筒」を腰に結わえ、少数の家臣と共に尼崎城(尼崎古城とも呼ばれ、現在の尼崎城趾とは位置が異なる)に移ったという。逃亡という説もあるが、その後有岡城が直ぐに落城しなかったところから、同盟を結んでいた毛利と連絡を図るためとの説がある。残された家臣は戦ったものの内応により落城する。
- 猪名野神社の紋章は村重を従えていた織田家の家紋(織田木瓜)である。
- 城跡南東には「荒村寺」と言う村重の由来を感じさせる寺があり、伊丹城・有岡城で亡くなった人達の慰霊碑がある。
- 城跡南西には「墨染寺」と言う寺があり、謀反後に処刑された荒木家由来の人々の墓がある。
- 天正5年(1577年)にポルトガルの宣教師ルイス・フロイスが訪れた際に「甚だ壮大にして見事なる城」と記している。
- 伊丹の俳人鬼貫が「古城や茨くろなる蟋蟀(きりぎりす)」という句を残している。
- 廃城後は、在郷町として酒造業と運送業で栄えた[6]。
- JR伊丹駅の西側にあるショッピングモール「アリオ」は有岡城にちなんだ名称である(同名のセブン&アイ系のショッピングモールとは、スペルが同じ「ARIO」であること以外無関係であり、伊丹のアリオの方が先に開業した)。
関連作品
- 小説
- 『黒田如水』(吉川英治)
- : 豊臣秀吉の片腕として活躍した如水の半生を描く。村重によって伊丹城に幽閉された前後を著している。
- 『反逆』(遠藤周作)
- 『黒牢城』(米澤穂信)
[続きを見る]
有岡城の口コミ情報
2024年11月10日 兵庫頭城好き頭中将
有岡城
親戚の家に行ったついでに…
有岡城 リア攻め
当初はこの場所にあったという石碑程度しかないとと思っていたが、駅前に土塁・石垣や堀跡などがあってびっくり🫢
伊丹駅前の商店街らしき場所を少し歩くと、ちょっとした石垣跡も残っていました🏯
じっくりと城の建造物などを楽しむのではなく、この場所に有岡城跡の上でここには、あの荒木村重がいたんだ‼️とか、黒田官兵衛が幽閉されていたとか、有岡城の戦いなど激しい戦があった場所だったなどと思いを馳せてみるのがいいかも知れませんね👍
今回は伊丹駅周辺しか散策していないが、他にもあればまた行ってみたいですね👍
ちなみに御城印は伊丹駅の改札口横の観光物産ギャラリーカウンターにて購入出来ます✨
ついでに荒木村重の武将印も購入されてみるのも良し👍
2024年11月05日 かずにい
有岡城
有岡城を見たくてリア攻めした。車にてアリオに停めて見て回った。こじんまりとしており、城の全貌はもぉ完全に消失している。荒木村重の足跡や黒田官兵衛の幽閉を偲ぶ事は出来ないが、行って良かった。
2024年07月11日 芦屋能登守虎吉
有岡城
伊丹駅前、すぐ行ける城郭です。が、実は見どころは町中の不自然なカーブや、惣構えの中にあった砦跡だったりします。1日かけて散策してみてください!
2024年07月05日 内膳正KINGJOE
有岡城
お昼時だったので多くの方がここでお弁当を食べてました。くつろぐのにも良いところです。
2024年03月25日 とのさま兵部卿
有岡城
JR伊丹駅から陸橋で直結で徒歩3分ぐらいです。ライトアップのイベントの時きれいでした。
2023年12月30日 他力本願寺弾正少弼
伝和泉式部の墓[有岡城 碑・説明板]
有岡城跡から徒歩20分弱の住宅街の中にあります。和泉式部と言われているお墓は各地にあるそうです。その1つが戦国時代の激戦地の近くにあるのは興味深いですね。
2023年11月20日 トロ吉
有岡城
JR伊丹駅を降りてすぐアクセス良好。姫路城から移植された藤の花があります。
2023年11月04日 薩摩安房守義弘維新斎
有岡城
あの織田信長に叛いた荒木村重の城跡は、JR伊丹駅から直ぐで、駅構内には城の場所を示す貼り紙があって分かりやすいです。
主郭部辺りには、井戸跡、建物の礎石跡、石垣跡、堀跡、土塁跡などが散見され、ここが城だったと実感。ここには、荒木村重のことを記述した看板も設置されてます。
小高い主郭部辺りにいると、村重は織田軍の攻めによく籠城し、1年も耐えたものだと考え深い。
2023年08月12日 山城守吉川
有岡城
JR伊丹駅前のため行きやすい。更にニトリ方面に歩くと資料館があるので有岡城の歴史が分かります。
2023年06月29日 みくみく勘解由長官ばあ2
有岡城
伊丹駅前のビル群の中にポッカリと空いた有岡城の御堀跡で小学生達が楽しそうにキャッチボールをしていました
2022年06月19日 tracer_azu
有岡城
池田城より転封した荒木村重の居城。 伊丹駅前ながら空堀の後、土塁一部石垣が残っています.総構えの一部が猪名野神社や有岡小学校周辺に今も残っています。村重出身の池田城も近いのであわせて攻城されることをおススメします。
2022年06月12日 隠岐守やまぴかにゃー
有岡城
JR伊丹駅前にあり、交通アクセスは良いです。目の前が石垣です!
2022年05月29日 竹中播磨守じゅん兵衛
有岡城
JR伊丹駅からほんまに徒歩すぐ、駅近の駐車場30分150円で充分見て回れます
2022年04月18日 尼崎城駿河守一口城主
有岡城
4月16日、尼崎から川西市の多田神社、新田城に向かう道中に立ち寄り登城。JR伊丹駅直結のお城です。 私ごとですが現在の軍師を黒田官兵衛公にしているので官兵衛公が荒木村重に幽閉されたところに立ち他人事には思えませんでした。有岡城説明の石碑を撮る際、平和の🕊象徴のハトが丁度降り立ちホッコリしました😌
お城の中心部の写真は沢山上がっているのでちょっと離れた場所の遺構や説明板の写真を上げておきます。
2022年01月17日 四間飛車左衛門佐とみー
有岡城
2022年1月17日、帰京前に攻略しました!
この城の特徴はなんといっても先人も伝えている通り駅直結という事でしょうか?駅から徒歩1分の城はなかなか見当たらないでしょう。にもかかわらず少ないながらも土塁や井戸の跡が残っていて籠城する村重、土牢に押し込まれた官兵衛に思いを馳せる一時を過ごす事ができました。
2022年01月10日 ラッキーマン筑前守
有岡城
遺構は規模が小さいですが、キレイに整備されています。公園広場風になっていて地元の憩いの場になっています。
2021年10月11日 織田上総介晃司
有岡城
JR伊丹駅前駐車場に駐車。(30分150円)
伊丹駅前の好立地だが開発が進み遺構は少ない。
城主は荒木村重。織田信長から離反した村重を説得に向かった黒田官兵衛を土牢に幽閉した城。
残念ですが今は土牢はありません
信長からの離反でイメージの良くない村重だが地元では名君として慕われていて悪く言う人はいない。
関空ができるまで関西のメイン国際空港だった伊丹空港(大阪国際空港)今は国内線のみ運航されている。
2021年01月08日 としぼん淡路守
有岡城
JR伊丹駅前に有り、好立地です❗️車の場合、城跡北側に公営駐車場があります。平日昼間で30分・150円です。
2021年01月04日 異邦人 摂津守 主殿頭
有岡城
有岡城の主郭は、阪鶴鉄道が線路の敷設と駅舎の建築をした際に東側が削り取られ、更に駅へのアクセス道路を敷設するため中央部までもが削られてしまいました。何故、あの位置に駅が必要だったのか今も謎です。150mほど南にズラすだけで事無きを得ていたのに。本当に残念でなりません。
2020年10月03日 ⏰信州の風雲児⚜️信濃守
有岡城
有岡城は惣構えの城で、かなり広かったらしい。黒田官兵衛が幽閉された話しは有名だが、実際に土牢がどこにあったかは分かっていない。現在のJR伊丹駅は、有岡城主郭部であり、その東を流れている伊丹川からすると天守があったと思われる場所までは、かなりの段差があることが分かる。その高低差を利用し、南北約1.7キロメートル・東西800メートルに及ぶ惣構が築かれ、要所には岸の砦・上臈塚砦・鵯塚砦が配置されていた、というからかなりの堅城である。信長軍を相手に約1年近くも篭城戦を戦い抜けたのも納得できる。伊丹は、清酒発祥の地としてもよく知られているが、今年6月に銘醸地として日本遺産に認定された。つまり篭城戦に必要な良質な水が湧き出る土地でもある。キリスト教も盛んだったようで、時代の最先端をいく繁栄した城下町であったことが想像できる。
2020年08月18日 #91右近衛中将
有岡城
通勤の帰り道で、訪れました。JR伊丹駅から、徒歩5分です。サラリーマンもいらっしゃいました。ひょっとして、同志かな?出張帰りでも、楽勝です。
2020年08月18日 首藤但馬守通宗
鵯塚砦[有岡城 周辺城郭]
有岡城総構南の守り。
現在個人宅敷地内なので見学に配慮が必要。
伊丹7-3-20。
2020年08月18日 首藤但馬守通宗
上臈塚砦[有岡城 周辺城郭]
有岡城総構東の守り。
墨染寺北側に説明板。
2020年08月18日 首藤但馬守通宗
岸の砦跡[有岡城 遺構・復元物]
有岡城総構北の守り。
猪名野神社が跡地。土塁あり。
2017年05月05日 よっさん
有岡城
黒田官兵衛が人質になったことで有名。
2016年02月16日 まるき〜陸中守
有岡城
JR伊丹駅前
関西スーパーアリオ店の駐車場を使用 1時間300円
ここへは官兵衛が幽閉された土牢を探しにやって来る人が多いらしいですが残念ながら土牢はあ り ま せ ん !
何処にあったのかすら わかっていないらしいですよ
有岡城址横、歩道橋の上にドラマを機に姫路城の藤の子孫樹が植えられていました!官兵衛がここに幽閉されてる間に力強く咲く藤の花を見て生きる勇気を得たと言う有岡城でのエピソードを伝える為だとか…←土牢無いのにね…
荒木村重については諸説ありますが、有岡城のガイドさんによりますと村重は弱気を助け強きを挫く的な領民思いで城下を麗し良い城主であったとか、この地のヒーローであったのは間違い無いという事です。
なので伊丹近辺の人に荒木村重を悪く言うと凄く激怒されるとか…これは池田城のガイドさんに聞いたお話(笑
ちなみにここのガイドさんもすごーく村重贔屓な説明をしてくれるので荒木村重の事が大好きになってしまいますよ きっと…
2015年09月29日 KHガゼル
有岡城
有岡城跡石垣階段のある所から奥へ十数m進んだ所に医療施設がある
その名もARIO(アリオ)
見た瞬間思わず 『アリオか〜』と口ずさんでしまった(≧∇≦)
2014年01月16日 ひろり
有岡城
■JR伊丹駅構内にある喫茶+お土産屋さんで荒木村重のパンフが頂けます。
■有岡城の土塁は、ロープが張られていて本来は立ち入ってはいけないと思われるのですが、植えられている垣根に道が出来ていたり崩れていたり、見るも無惨な有り様です。
■有岡城惣構えの北端、現在は猪名野神社となっている「きしの砦」の土塁は、境内西側から北側にかけて一部ですが分かりやすく残っています。
神社の北側にある歩道が堀切の様に見えますし、東側がすとんと土地が低くなっていて神社との高低差も気になります。切岸+後世の造成、と云う感じがします。
境内に設置されている案内板に「堀もある」とあったので、そう見えてしまうのかも知れません。主観なので、内容が間違っていた場合はお手数ですが御一報をお願いします。
■境内に車を置かせて頂けます。神社の西側に入口がありました。
2012年03月23日 加賀美 摂津守遠光
有岡城
伊丹城跡の居近所に猪名野神社って、神社が有りましてこちらが『岸の砦』って、伊丹城の砦跡で境内に土塁跡が残ってます。
有岡城の周辺スポット情報
岸の砦跡(遺構・復元物)
石垣(遺構・復元物)
堀(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
井戸(遺構・復元物)
礎石建物跡(遺構・復元物)
堀跡(遺構・復元物)
大溝跡(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
主郭(遺構・復元物)
堀跡(遺構・復元物)
鵯塚砦 堀跡(遺構・復元物)
転用石垣(遺構・復元物)
西側防御線跡(遺構・復元物)
大溝跡(遺構・復元物)
東惣構跡(遺構・復元物)
堀跡(遺構・復元物)
上臈塚砦石塁跡(遺構・復元物)
西側防御線石塁跡 三軒前広場西(遺構・復元物)
南惣構跡(遺構・復元物)
岸の砦-土塁(遺構・復元物)
西側防御線石類跡(伊丹小学校)(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
石碑(碑・説明板)
大溝跡の説明板(碑・説明板)
石碑(碑・説明板)
懐古園 石碑(碑・説明板)
伝和泉式部の墓(碑・説明板)
上臈塚砦(周辺城郭)
鵯塚砦(周辺城郭)
北ノ口砦(周辺城郭)
昆陽口砦(周辺城郭)
岸の砦(周辺城郭)
荒村寺(寺社・史跡)
大蓮寺(寺社・史跡)
正善寺(寺社・史跡)
猪名野神社(寺社・史跡)
発音寺(寺社・史跡)
法厳寺(寺社・史跡)
本泉寺(寺社・史跡)
墨染寺(寺社・史跡)
杜若寺(寺社・史跡)
伊丹廃寺跡(寺社・史跡)
光明寺(寺社・史跡)
金剛院(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
スーパーアリオ駐車場(駐車場)
有岡城跡史跡公園(関連施設)
伊丹史跡公園(関連施設)
伊丹自転車駐車場(関連施設)
有岡公園(その他)
フランドルの鐘(その他)