日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 961〜990 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
上津部田城(こうつべたじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県津市一身田町上津部田
主な城主
不明
遺構
曲輪、土塁、堀切、井戸
大坂東町奉行所(おおさかひがしまちぶぎょうしょ)
通称・別名
-
所在地
大阪府大阪市中央区大手前之町
主な城主
久貝正俊、川路聖謨、松平信敏
遺構
消滅
日隈城(ひのくまじょう)
通称・別名
隈城、亀翁城
所在地
大分県日田市隈2
主な城主
毛利氏(藤原氏)
遺構
曲輪、石垣
福島城(ふくしまじょう)
通称・別名
(大仏城、杉目城)
所在地
福島県福島市杉妻町2-16
主な城主
伊達氏、木村吉清、本庄繁長、本多忠国、堀田氏、板倉氏
遺構
土塁、横堀
鷲城(わしじょう)
通称・別名
小薬城
所在地
栃木県小山市外城
主な城主
小山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
安中城(あんなかじょう)
通称・別名
-
所在地
群馬県安中市安中3
主な城主
安中氏、井伊氏、水野氏、堀田氏、板倉氏、内藤氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
内牧城(うちのまきじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県阿蘇市阿蘇町内牧字中町
主な城主
阿蘇氏、辺春氏(阿蘇氏家臣)、加藤氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀)
下田原城(しもたばるじょう)
通称・別名
下田原グスク
所在地
沖縄県八重山郡竹富町波照間下田原
主な城主
不明
遺構
曲輪、石垣、井戸
下社城(しもやしろじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県名古屋市名東区陸前町(明徳寺)
主な城主
柴田氏
遺構
消滅
形原城(かたはらじょう)
通称・別名
稲生城、海岩城
所在地
愛知県蒲郡市形原町東古城37、38
主な城主
形原松平氏
遺構
曲輪
三津寺砦(みつでらとりで)
通称・別名
-
所在地
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅
太尾山城(ふとおやまじょう)
通称・別名
-
所在地
滋賀県米原市米原
主な城主
米原氏、岩脇氏、中嶋宗左衛門尉
遺構
曲輪、土塁、堀切
大友館(おおともやかた)
通称・別名
-
所在地
大分県大分市顕徳町3
主な城主
大友氏
遺構
(発掘調査:庭園跡、掘立柱建物跡)
稲付城(いねつけじょう)
通称・別名
-
所在地
東京都北区赤羽西1
主な城主
太田氏
遺構
(発掘調査:空堀、堀切)
石動山城(せきどうざんじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県鹿島郡中能登町石動山
主な城主
石動山衆徒、直江景綱(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)
一之江名主屋敷(いちのえなぬしやしき)
通称・別名
田島家屋敷
所在地
東京都江戸川区春江町2121-6他
主な城主
田島氏
遺構
主屋、長屋門、横堀(空堀)
伴野城(とものじょう)
通称・別名
野沢城、伴野館
所在地
長野県佐久市野沢居屋敷110-1他
主な城主
伴野氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
吉窪城(よしくぼじょう)
通称・別名
吉窪山城
所在地
長野県長野市塩生
主な城主
小田切氏
遺構
曲輪、石積、土塁、横堀(空堀)
松波城(まつなみじょう)
通称・別名
松鶴松波城、聴鶴山緑の城
所在地
石川県鳳珠郡能登町松波
主な城主
松波氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、庭園、搦手門
丸山城(まるやまじょう)
通称・別名
円山城
所在地
静岡県伊豆市八木沢
主な城主
富永氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
小折城(こおりじょう)
通称・別名
生駒屋敷
所在地
愛知県江南市小折本町栄
主な城主
生駒家長
遺構
移築門(江南市布袋町中)
桜井城(さくらいじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県安城市桜井町城阿原
主な城主
小浦氏、松平氏
遺構
曲輪、土塁
八神城(やがみじょう)
通称・別名
-
所在地
岐阜県羽島市桑原町八神
主な城主
毛利氏
遺構
土塁
楼ノ岸砦(ろうのきしとりで)
通称・別名
楼の岸砦
所在地
大阪府大阪市中央区石町2-2(推定地)
主な城主
稲葉氏、中川氏、本願寺衆
遺構
消滅
母成峠防塁(ぼなりとうげぼうるい)
通称・別名
母成峠陣
所在地
福島県郡山市熱海町石筵
主な城主
上杉氏、会津藩
遺構
土塁、横堀(空堀)、砲台跡
加園城(かぞのじょう)
通称・別名
龍ヶ谷城
所在地
栃木県鹿沼市加園
主な城主
渡辺氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
那珂西城(なかさいじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県東茨城郡城里町那珂西1958(宝幢院)
主な城主
那珂氏、佐竹氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
恒吉城(つねよしじょう)
通称・別名
日輪城
所在地
鹿児島県曽於市大隅町恒吉囲他
主な城主
恒吉氏、山田氏、島津氏、肝付氏、北郷氏、伊集院氏、寺山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、畝状竪堀群
赤尾木城(あかおぎじょう)
通称・別名
上之城、榕城、内城
所在地
鹿児島県西之表市西之表中目
主な城主
種子島氏
遺構
曲輪、石垣、土塁
若山城(わかやまじょう)
通称・別名
富田若山城、周防若山城
所在地
山口県周南市福川
主な城主
陶氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、竪堀
前へ
29
30
31
32
33
34
35
36
37
次へ
ページの先頭へ戻る