日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「城山」の城郭一覧
198 件中 121〜150 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
山田城(やまたじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県比企郡滑川町山田城山
主な城主
小高氏、贄田氏?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、坂虎口、喰違虎口、土橋、武者走り、馬出?
出水城(いずみじょう)
通称・別名
和泉城、亀ヶ城、花見ヶ城、城山
所在地
鹿児島県出水市麓町
主な城主
和泉氏、薩州島津氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
尾浦城(おうらじょう)
通称・別名
大山城、大浦城
所在地
山形県鶴岡市大山城山
主な城主
武藤氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
佐世保城(させぼじょう)
通称・別名
-
所在地
長崎県佐世保市城山町
主な城主
佐世保氏
遺構
曲輪、石塁、堀切
深溝城(ふこうずじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県額田郡幸田町大字深溝字丸の内、城山
主な城主
大庭氏、松平氏、板倉氏
遺構
消滅
根知城(ねちじょう)
通称・別名
[根小屋城・上城山城・栗山城]
所在地
新潟県糸魚川市大字根小屋
主な城主
村上氏、仁科氏、西方氏、堀氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
大崎城(おおさきじょう)
通称・別名
矢作城、城山
所在地
千葉県香取市大崎字城の内他
主な城主
国分氏、鳥居氏
遺構
土塁、横堀(空堀)、掘立柱建物跡、住居跡
笠間城(かさまじょう)
通称・別名
下笠間城
所在地
奈良県宇陀市室生下笠間字城山
主な城主
下笠間氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
笠岡城(かさおかじょう)
通称・別名
笠岡山城、高松の城山、笠岡古城、笠岡西浜の城
所在地
岡山県笠岡市笠岡
主な城主
陶山氏、村上氏、毛利元康、小堀正次、池田長幸
遺構
曲輪、石垣
木津城(きづじょう)
通称・別名
-
所在地
徳島県鳴門市撫養町木津(木津城山公園)
主な城主
篠原氏、東条関之兵衛(長宗我部氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、畝状竪堀群
安倍城(あべじょう)
通称・別名
安倍本城
所在地
静岡県静岡市葵区内牧城山
主な城主
狩野氏
遺構
曲輪、堀切
高屋城(たかやじょう)
通称・別名
城山、畠山城
所在地
大阪府羽曳野市古市5〜7
主な城主
畠山氏、安見宗房、三好氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
内田城(うちだじょう)
通称・別名
-
所在地
高知県安芸郡東洋町野根内田城山
主な城主
野根氏
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀、虎口
御船城(みふねじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県上益城郡御船町大字御船(城山公園)
主な城主
御船氏(阿蘇氏家臣)、甲斐氏(阿蘇氏家臣)
遺構
曲輪、土塁
田城城(たじょうじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県鳥羽市岩倉町字城山
主な城主
九鬼氏
遺構
曲輪、土塁
小山城(こやまじょう)
通称・別名
志貫城、三好の城山
所在地
大阪府藤井寺市津堂44
主な城主
志貴右衛門、安見氏
遺構
曲輪、横堀(周壕)
山鹿城(やまがじょう)
通称・別名
-
所在地
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿(城山公園)
主な城主
山鹿氏、麻生氏
遺構
曲輪、土塁
熊倉城(くまくらじょう)
通称・別名
日野城、城山
所在地
埼玉県秩父市荒川日野
主な城主
長尾氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
越賀城(こしかじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県志摩市志摩町越賀字城山
主な城主
越賀氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、井戸跡
大和田城(おわだじょう)
通称・別名
-
所在地
奈良県奈良市大和田町字城山
主な城主
小和田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
亀城(かめじょう)
通称・別名
亀ヶ城、亀鶴城
所在地
鹿児島県薩摩川内市里町字城山
主な城主
小川氏、島津氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀)、井戸
栗橋城(くりはしじょう)
通称・別名
城山城、古河旧城
所在地
茨城県猿島郡五霞町元栗橋地内
主な城主
野田氏、小笠原秀政
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
大丸城(おおまるじょう)
通称・別名
城山
所在地
東京都稲城市大丸(地図は説明板の場所を示す)
主な城主
不明
遺構
消滅
中沢城(なかざわじょう)
通称・別名
城山城
所在地
千葉県富里市中沢290他
主な城主
千葉氏
遺構
曲輪、腰曲輪、虎口、土橋、土塁、横堀(空堀)
荏田城(えだじょう)
通称・別名
荏田城山
所在地
神奈川県横浜市青葉区荏田町(私有地)
主な城主
荏田氏?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
畑城(はたじょう)
通称・別名
春日城
所在地
奈良県山辺郡山添村大字春日字城山
主な城主
奥田氏
遺構
曲輪、石垣、堀切
一宮城(いちのみやじょう)
通称・別名
城山、一宮陣屋、加納藩城、加納藩陣屋
所在地
千葉県長生郡一宮町一宮
主な城主
須田将監?
遺構
曲輪、土塁?
猿毛城(さるげじょう)
通称・別名
城ノ腰城
所在地
新潟県上越市柿崎区城腰字城山
主な城主
柿崎氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、竪堀
伊万里城(いまりじょう)
通称・別名
鶴亀城、浜城
所在地
佐賀県伊万里市松島町(伊万里城山公園)
主な城主
伊万里氏
遺構
曲輪
古湯城(ふるゆじょう)
通称・別名
-
所在地
佐賀県佐賀市富士町大字古湯字五本松(古湯城山公園)
主な城主
原隼人、古湯信濃守
遺構
曲輪、石垣、物見台、堀切、竪堀
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
ページの先頭へ戻る