野根城(のねじょう)
野根城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 高知県安芸郡東洋町野根中村古土居
旧国名
- 土佐国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 惟宗氏
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 惟宗氏、桑名氏(長宗我部氏家臣)
廃城年
- -
遺構
- 土塁、堀切
指定文化財
- -
再建造物
- なし
周辺の城
-
佐喜浜城(高知県室戸市)[13.2km]
海部城(徳島県海部郡)[13.2km]
加島城(徳島県海部郡)[17.7km]
牟岐城(徳島県海部郡)[23.5km]
安田城(高知県安芸郡)[25.8km]
安芸城(高知県安芸市)[32.3km]
日和佐城(徳島県海部郡)[35.5km]
楮谷城(高知県香美市)[40.2km]
東川別役城(高知県香南市)[42.7km]
仁宇城(徳島県那賀郡)[45.1km]
[大きい地図で開く]
野根城の口コミ情報
2020年12月09日 【城郭道】美濃守タッキー
野根城
野根城には1575年7月15日の夜半、城主である惟宗国長が長宗我部元親に攻められている際、敵のある武士が「門を開けよ」と言った際に間違えて門を開けてしまい、長宗我部軍が鉄板を放ちながら城内に侵入し一気に攻略したという歴史があるそうです。
野根城は二千から三千の兵で守備を固めれば攻略不可能という伝説があったそうですが残念ながらこの出来事でその伝説は破れてしまいましたね。
2016年07月31日 征夷大将軍慶誾尼☆寧
野根城
宍喰駅下車徒歩10分ほどの所に道の駅あり。海鮮や阿波尾鶏が食べる。がっ!分煙ではない為、昼間も室内は煙ってる。
宍喰駅にはコインロッカーがない。駅員さんが260円で預かってくれる。