
キーワードで探す
「地図」の城郭一覧
95 件中 61〜90 件目を表示中
今田氏城館(いまだしじょうかん)

通称・別名
- 今田氏城館[今田城・今田氏館]
- 所在地
- 広島県山県郡北広島町今田(地図は今田氏館を示す)
- 主な城主
- 今田氏[すべて]
- 遺構
- 曲輪、土塁、井戸、虎口、竪堀[今田城]、石垣、庭園跡[今田氏館]
日根荘城館(ひねのしょうじょうかん)

通称・別名
- 日根荘城館[土丸城(槌丸城)・雨山城]
- 所在地
- 大阪府泉佐野市土丸/泉南郡熊取町野田(地図は土丸城を示す)
- 主な城主
- 日根野氏[土丸城]、橋本氏、広橋氏、根来寺衆[雨山城]
- 遺構
- 曲輪、土塁、堀切、井戸[すべて]
山吹城(やまぶきじょう)

通称・別名
- 山吹城[山吹大城(おおじょう、萩倉要害、隠れ城)・山吹小城(こじょう)]
- 所在地
- 長野県諏訪郡下諏訪町東町上他(地図は山吹大城を示す)
- 主な城主
- 金刺氏[すべて]
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)[すべて]、石垣[山吹大城]
三条城(さんじょうじょう)

通称・別名
- 三条嶋城、三条島ノ城、三条島之城
- 所在地
- 新潟県三条市上須頃(地図は三条島ノ城跡石碑の場所を示す)
- 主な城主
- 池氏、山吉氏、神余親綱、甘粕氏、堀直清、市橋長勝、稲垣重綱
- 遺構
- 移築門(本成寺)
大光寺城(だいこうじじょう)

通称・別名
- 大光寺新城、(大光寺古館)、(大光寺五日市館)
- 所在地
- 青森県平川市大光寺三村井他(地図は大光寺新城を示す)
- 主な城主
- 曾我氏、安東氏、南部氏、津軽氏
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀
野尻城(のじりじょう)

通称・別名
- [野尻本城・野尻新城]
- 所在地
- 宮崎県小林市野尻町大字東麓字牟田原(地図は新城跡を示す)
- 主な城主
- 伊東氏、福永丹波守(伊東氏家臣)、市来美作守(島津氏家臣)、敷根頼豊(島津氏家臣)
- 遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
厨川柵(くりやがわのさく)

通称・別名
- 厨川柵[安倍館・里館・厨川城]
- 所在地
- 岩手県盛岡市天昌寺町(擬定地)、安倍館町他(地図は安倍館遺跡を示す)
- 主な城主
- 安倍氏[すべて]、工藤氏[すべて]
- 遺構
- 曲輪、横堀(空堀)[安倍館]
南朝方毛利氏城館(なんちょうがたもうりしじょうかん)

通称・別名
- 南朝方毛利氏城館[寺原城・与谷城・猿喰城]
- 所在地
- 広島県山県郡北広島町寺原他(地図は寺原城を示す)
- 主な城主
- 毛利氏、寺原氏[寺原城・与谷城]、小林氏[寺原城]、吉川氏、粟屋氏[与谷城]、山県為継・壬生道忠[猿喰城]
- 遺構
- 曲輪、横堀(空堀)[寺原城]、曲輪[与谷城]、消滅[猿喰城]