松山城(まつやまじょう)

松山城の基本情報

通称・別名

松尾城

所在地

鹿児島県志布志市松山町新橋字松尾(地図は本丸跡を示す)

旧国名

日向国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

平重頼

築城年

文治4年(1188)

主な改修者

主な城主

平氏、赤松氏

廃城年

遺構

曲輪、横堀(空堀)

指定文化財

市史跡(松山城)

再建造物

説明板(二ノ丸跡)

周辺の城

蓬原城(鹿児島県志布志市)[10.2km]
志布志城(鹿児島県志布志市)[12.3km]
恒吉城(鹿児島県曽於市)[12.7km]
都城(宮崎県都城市)[15.4km]
西原城(鹿児島県鹿屋市)[17.1km]
龍虎城(鹿児島県曽於市)[17.3km]
祝吉御所(宮崎県都城市)[18.8km]
樺山城(宮崎県北諸県郡)[18.8km]
黒棚城(鹿児島県曽於市)[20.3km]
櫛間城(宮崎県串間市)[22.0km]

松山城の口コミ情報

2017年05月20日 W平八郎北見守鼎衛門
松山城

現在公園と道の駅になっています。駐車場と御手洗いあり。
オススメは道の駅のランチバイキングです。経営者は他県でお菓子屋さんをされていた方なのでランチバイキングですがケーキが売りですwでもちゃんとおかずもあるので大丈夫です。

車で近い場所に旧国鉄志布志線の松山駅跡もあります。線路とホームと駅名の看板?も残っているので興味のある方は是非どうぞ。

松山城の周辺スポット情報

 虎口(遺構・復元物)

 平松城(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore