今福砦(いまふくとりで)

今福砦の基本情報

通称・別名

今福柵、今福堤

所在地

大阪府大阪市城東区今福西1(地図は石碑の場所を示す)

旧国名

摂津国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

豊臣氏(大野治長ら)

築城年

慶長19年(1614)

主な改修者

主な城主

矢野正倫、飯田家貞

廃城年

遺構

消滅

指定文化財

再建造物

石碑(今福・蒲生の戦い跡)、説明板(今福・蒲生 激戦地の跡)

周辺の城

鴫野砦(大阪府大阪市)[0.8km]
榎並城(大阪府大阪市)[1.5km]
大坂城(大阪府大阪市)[2.4km]
大坂東町奉行所(大阪府大阪市)[2.9km]
楼ノ岸砦(大阪府大阪市)[3.4km]
真田丸出城(大阪府大阪市)[3.4km]
葱生城(大阪府大阪市)[3.7km]
徳庵城(大阪府東大阪市)[3.7km]
大坂西町奉行所(大阪府大阪市)[3.7km]
毛馬城(大阪府大阪市)[3.8km]

今福砦の解説文

今福砦は、豊臣家と徳川家の最後の戦いである大坂の役の際、豊臣方の守備のために築かれた砦である。

大坂の役のうち、慶長19年(1614)に行われた大坂冬の陣で、ここを舞台とした今福の戦いが発生した。

この砦には四重の柵が設置され、豊臣方の武将である矢野正倫と飯田家貞が置かれた。

砦跡は現在市街地となっており、遺構などは特に確認出来ないが、城東区今福西1丁目の三郷橋稲荷大神に「今福・蒲生の戦い跡」として石碑が建っている。

今福砦の口コミ情報

2024年11月15日 いしなゆ
今福砦



神社の傍に石碑がありました。コンビニと交番の向かいにあります。

2024年03月30日 吉継大膳大夫
今福砦



遺憾はありませんが、かつてここで司馬遼太郎さんも実際訪れて城塞執筆されたそうで、木村重成や後藤又兵衛の活躍など想いを馳せる事が出来ます。またこちらの投稿にあったシュークリーム無茶苦茶美味しかったです。

2022年06月13日 尼崎城駿河守一口城主
今福砦



5月21日、榎並城から進軍🚶‍♂️道中、城東商店街を経由しながら進軍していくと城東今福西郵便局🏣近くの三郷橋稲荷大神に辿り着きました。神社の塀沿いに石碑と説明板がありました。閑静に思われる住宅街が400余年前の大阪冬の陣の激戦区だったとは驚きでした。

下城後、鴫野砦を目指しました。目指してすぐの場所に近松作品ゆかりの石碑がありました。

2022年06月09日 K910大膳大夫軽虎兵
今福砦

交通量の多い生活道路沿いです。細道なので余裕をもって!前のセブンイレブンで一息入れるのがオススメ

2021年03月01日 御弾正大弼
今福砦



商店街を過ぎ、以前は川の堤防であったと思われる小高い道路上にあります。予想より小さい神社の隅に碑がありました。(ちなみにこのアプリの位置は砦跡ではないようです)

2016年10月09日 橘若狭守次郎吉
今福砦

今福砦は大坂冬の陣の豊臣方の大野治長らが築城し、大野治長の家臣矢野正倫と飯田家貞が死守しました。徳川方で今福砦を攻めたのは佐竹義宣。

大坂夏の陣の際は佐竹義宣が今福砦付近に陣を置いていました。

現在は住宅化しているので、遺構は見当たりません。今福砦跡には現在、若宮八幡大神宮が建立されており、佐竹義宣が本陣を置いたことを記念して本陣跡を示す石碑が設置されている。

また、このアプリが地図で示す場所は今福砦跡ではなく、今福・蒲生の戦い跡である。こちらには三郷橋稲荷大神という小さい神社があり、その横に今福・蒲生の戦い跡を示す石碑と説明板が設置されている。

2016年07月02日 源山城守@ポンコ2…
今福砦

大坂城の鬼門の北東にあたる寝屋川の北岸の今福村に築かれたそうですが、立地については不明のようです。寝屋川の南岸が鴫野村になります。

そのため城めぐりとはやや異なる位置になりますが、大坂冬の陣古戦場 今福・蒲生の戦いの石碑がある三郷橋稲荷大神についてです。

地下鉄蒲生四丁目駅3番出口を出て、今里筋を鴫野がある南に進み、ラファンというケーキ屋を目指します。
余談ですが、ラファンのシュークリームは、クリームたっぷりで上の皮がパリッとが好みで、以前近くに住んでた時によく買ってました。
ラファンを東に左折し、一方通行を道なりに歩きます。城東今福郵便局が見え、その斜め前に三郷橋稲荷大神があります。駅から徒歩10~11分くらいです。
この稲荷も石碑もこじんまりしたものなので、行かれる場合はあまり期待されないほうがいいかもしれません。

なお、今福村も鴫野村も低湿地帯だったと言われてるので、四重の柵や堀はどこに作られたんやろと想い馳せてました。

今福砦の周辺スポット情報

 善徳寺(寺社・史跡)

 皇大神宮(寺社・史跡)

 栄照寺(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore