高良山神籠石(こうらさんこうごいし)
高良山神籠石の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 福岡県久留米市御井町
旧国名
- 筑後国
分類・構造
- 神籠石式山城
天守構造
- なし
築城主
- 不明
築城年
- 7世紀?
主な改修者
- -
主な城主
- 不明
廃城年
- 不明
遺構
- 列石
指定文化財
- 国史跡(高良山神籠石)
再建造物
- 石碑
周辺の城
-
神代館(福岡県久留米市)[2.4km]
久留米城(福岡県久留米市)[5.7km]
赤司城(福岡県久留米市)[7.6km]
発心城(福岡県八女市)[8.3km]
海津城(福岡県久留米市)[8.7km]
[大きい地図で開く]
高良山神籠石の解説文
高良山神籠石の口コミ情報
口コミがまだ投稿されていません。
福岡県久留米市に残る高良山神籠石は、全国に16箇所あるこのような神籠石の1つで、国の史跡に指定されている。切石(きりいし、岩を割って作った石)による石積みを配列した列石などの遺構が残る。