西鯵坂城(にしあじさかじょう)
西鯵坂城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 福岡県小郡市下西鯵坂
旧国名
- 筑後国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 佐々木高綱?
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 宗氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- 石碑、説明板(※城公民館前)
周辺の城
-
赤司城(福岡県久留米市)[4.6km]
久留米城(福岡県久留米市)[6.2km]
朝日山城(佐賀県鳥栖市)[6.6km]
高良山神籠石(福岡県久留米市)[7.1km]
乙隈城(福岡県小郡市)[7.8km]
勝尾城筑紫氏城館(佐賀県鳥栖市)[9.6km]
基肄城(佐賀県三養基郡)[9.9km]
発心城(福岡県八女市)[11.2km]
海津城(福岡県久留米市)[11.8km]
堤土塁(佐賀県三養基郡)[12.7km]
西鯵坂城の口コミ情報
2024年05月04日 noble左近衛大将弥勒菩薩
西鯵坂城
石碑と、丁寧な説明板があります。(説明板ちょっと剥げてて読みづらい)
そこから少し歩くと畑の中に祠(お墓?)がある一角がありまして、そこが中心部のようです。
島津氏の攻撃を受けたお城のようです。平城で、遺構は残っていないと思われます。
2023年11月19日 まるく
西鯵坂城
今の静かさでは過去を想像できない、そんな雰囲気がありました。
2021年07月07日 龍馬備中守【】
西鯵坂城
福岡県の小郡市にある【西鯵坂城】☆歴史詳細が載って無いので口コミに入れておきます☆
古くは『鯵坂庄』の時代から名前が見えます☆それは鎌倉時代の古文書に登場する荘園の名前です☆荘園とは古代から中世の土地所有の形態で、開墾や寄進などなどによって中央権力者や後に大名や、その家臣などが所有していた土地の事を言います☆
伝わる歴史としては『筑後誌』に「筑紫上野介家宗が拠りし所なり、縦六十間、横二十間の平城なり」と残っていて宗氏代々の居城となります☆島津氏の北上戦で城主の宗統家が立て籠もり戦いましたが全滅しちゃいました☆この後、島津軍は更に北上していき、太宰府に迫ります☆守る岩屋城の高橋紹運は玉砕☆が!豊臣秀吉の援軍により島津軍は撤退して降伏しました☆
西には宝満川が走り東には筑前街道が南北に伸びて交通の要衝地になります☆今は住宅地の中に溶けている為、遺構は明瞭ではありませんが堀の名残、土塁と思われる名残は今も残っています☆
西鯵坂城の周辺スポット情報
西鰺坂城跡石碑(碑・説明板)