鶴ヶ城

鶴ヶ城([高良山神籠石  周辺城郭])

高良山神籠石 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「鶴ヶ城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

鶴ヶ城の口コミ情報

2023年05月13日 RED副将軍


筑後の巨大な堀切、畝状竪堀、土橋が見事な隠れた名城🏯

オススメ度 ★★★★★

築城年代等の詳細不詳。
高良山に築かれた城砦群のひとつ。
毘沙門岳城から北西へ延びる尾根の突端頂部に位置し、杉ノ城からは谷を挟んだ場所にあるため、その出城と考えられています。
杉ノ城も城史は不明ですが、毘沙門岳城は南北朝時代に懐良親王が拠点を置いたとされ、立地からは高良山座主や高良山を支配下に置いた大友氏によるものと思われます。

見所
標高159mのピークに東西に30m、南北に15mの主郭を置き、西側に一段下がった同規模の副郭を配する小規模な城郭です。
但し、主郭北側には横堀を伴う大規模な畝状空堀群、東側尾根は巨大堀切を含む五条の堀切で遮断され見事な土橋も認められます。
西と南側は絶壁の険しい自然地形となっています。
高良山の山塊には良い山城が多いですが、ここは超マイナーにして残存度は極めて良好です。

ここは情報も少なく行ったことある方も少ないのでは。やっぱり地元の方からの口コミ情報が一番。教えてくれた九州の城友さんに感謝感謝✨

行き方は、まず高良山の中腹にある王子池を目指してください。ここまでは車で行けます。
そこから東へ向かい鶴ヶ城ノ滝御通夜堂を通り越して登って行くと辿り着けます。

写真
①東尾根の連続堀切に架かる土橋
②③東尾根の連続堀切
④⑤主郭東下の巨大堀切
⑥⑦⑧主郭北側下の横堀に付随した畝状竪堀

2021年06月26日 龍馬太閤【備中の麒麟児】


福岡県の久留米市にある【鶴ヶ城】♪素敵な動線(大手堀底道)に多重堀切♪更には畝状竪堀☆昨日口コミ済みの古宝殿城とは横峰に位置した戦国の山城となります♪
高良山周りを堅める為に築かれた城郭は毘沙門嶽城、杉ノ城と同時期のモノと思われこの城郭の出城だと思われます♪
歴史詳細は一切不明ですが、肥前国を攻めた時に毘沙門嶽城に布陣した大友宗麟?
はたまた筑紫氏城館遺跡の勝尾城を攻めた時に薩摩島津氏が使用したか?
何れも戦う城郭といった性格を持ちます☆

背後には毘沙門嶽城、杉ノ城☆直線に直したら500m位です☆
素晴らしい遺構を残します♪
高良山から北に伸びた尾根は西へ曲がり、その尾根上の先端部に築かれてます☆標高は150m付近に主郭を持ちます☆
主郭は本当小さくて民家(今は使われてません)が築かれています☆
この背後東側に大堀切を構え、更には連続堀切、土橋などを造り込んでます♪
この民家の南側は絶壁になっていて古宝殿城との谷を挟み容易に攻め手を寄せ付けません☆北側の段下には横堀が走り、更に畝状竪堀を構えて北側の守りを堅めます☆西側の三条の竪堀は巨大で動線として使用したのでしょう☆見るからに城砦感、丸出しの印象で力強いです♪凄くオススメですすぐ行けます☆
因みに自分は…古宝殿城の後、回り込むのが面倒になり南側の絶壁から上がりましたw
普通に行った方がいいですw道はあります☆

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore