日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
「山梨県」の城郭一覧
35 件中 1〜30 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
甲府城(こうふじょう)
通称・別名
舞鶴城、一条小山城
所在地
山梨県甲府市丸の内1-5-4
主な城主
浅野氏、徳川氏、柳沢氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀)、虎口、枡形
躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)
通称・別名
武田氏館
所在地
山梨県甲府市古府中町2611
主な城主
武田氏、川尻氏、徳川氏、豊臣氏、加藤氏、浅野氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、横堀(水堀)、虎口
要害山城(ようがいやまじょう)
通称・別名
要害城、積翠山城
所在地
山梨県甲府市上積翠寺町
主な城主
武田氏、徳川氏、加藤氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
湯村山城(ゆむらやまじょう)
通称・別名
湯ノ島山城
所在地
山梨県甲府市湯村3
主な城主
武田氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、井戸
下山城(しもやまじょう)
通称・別名
穴山氏館、下山氏館
所在地
山梨県南巨摩郡身延町下山(本国寺)
主な城主
下山氏、穴山氏
遺構
消滅
真篠城(まじのじょう)
通称・別名
真篠砦
所在地
山梨県南巨摩郡南部町福士
主な城主
原大隈守、真篠勇太夫
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、土橋、馬出
谷戸城(やとじょう)
通称・別名
城山、茶臼山、谷戸ノ城
所在地
山梨県北杜市大泉町谷戸
主な城主
逸見氏、武田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
獅子吼城(ししくじょう)
通称・別名
江草城、江草小屋
所在地
山梨県北杜市須玉町江草
主な城主
江草氏、後北条氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、竪堀
若神子城(わかみこじょう)
通称・別名
若神子古城
所在地
山梨県北杜市須玉町若神子
主な城主
武田氏、後北条氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
笹尾砦(ささおとりで)
通称・別名
笹尾塁
所在地
山梨県北杜市小渕沢町下笹尾
主な城主
武田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、虎口、横堀(空堀)、土橋
新府城(しんぷじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県韮崎市中田町中条字城山他
主な城主
武田氏、徳川氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
白山城(はくさんじょう)
通称・別名
鍋山砦
所在地
山梨県韮崎市神山町鍋山
主な城主
武田氏
遺構
曲輪、土塁、畝状竪堀、堀切
能見城(のうけんじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県韮崎市穴山町夏目
主な城主
武田氏、徳川氏
遺構
土塁
日ノ出城(ひのでじょう)
通称・別名
鷹巣城、鷹ノ巣ノ塁、日之城、日ノ出砦、向原ノ砦、向原城、絵見堂山ノ砦
所在地
山梨県韮崎市穂坂町日之城
主な城主
武田氏、徳川氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
本栖城(もとすじょう)
通称・別名
本栖の城山
所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
主な城主
武田氏、渡辺氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、石塁
勝山城(かつやまじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県都留市川棚字城山922他21筆
主な城主
小山田氏?、浅野氏、秋元氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
谷村城(やむらじょう)
通称・別名
谷村館
所在地
山梨県都留市上谷1
主な城主
小山田氏、加藤氏、浅野氏、鳥居氏、秋元氏
遺構
消滅
上野原城(うえのはらじょう)
通称・別名
内城館、古郡館
所在地
山梨県上野原市上野原
主な城主
古郡氏、加藤氏
遺構
消滅
小山城(こやまじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県笛吹市八代町高家
主な城主
穴山氏、鳥居氏
遺構
曲輪、土塁、横堀
御坂城(みさかじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町河口他
主な城主
武田氏、後北条氏
遺構
土塁、横堀(空堀)
岩殿山城(いわどのやまじょう)
通称・別名
岩殿城
所在地
山梨県大月市賑岡町
主な城主
小山田氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
於曾屋敷(おぞやしき)
通称・別名
於曽屋敷
所在地
山梨県甲州市塩山上於曽元旗板539他
主な城主
加賀美(於曾)氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
勝山城(かつやまじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県甲府市上曽根町
主な城主
油川氏
遺構
曲輪、土塁
勝沼氏館(かつぬましやかた)
通称・別名
-
所在地
山梨県甲州市勝沼町勝沼
主な城主
勝沼氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
小田野城(おだのじょう)
通称・別名
小田野山城
所在地
山梨県山梨市牧丘町西保中
主な城主
安田氏、跡部氏
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、竪堀
浄古寺城(じょうこじじょう)
通称・別名
中牧城、城古寺城
所在地
山梨県山梨市牧丘町城古寺
主な城主
大村氏、内藤氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、天守台
中野城(なかのじょう)
通称・別名
-
所在地
山梨県南アルプス市中野
主な城主
秋山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
菅沼城(すがぬまじょう)
通称・別名
寺沢城、切石砦
所在地
山梨県南巨摩郡身延町寺沢3250
主な城主
岡部氏、菅沼氏
遺構
消滅
深草館(ふかくさやかた)
通称・別名
深草城、深草塁
所在地
山梨県北杜市長坂町大八田2416他
主な城主
堀内氏(逸見氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、天守台
古宮城(ふるみやじょう)
通称・別名
古宮屋敷、古宮館
所在地
山梨県北杜市須玉町下津金字御所(諏訪神社)
主な城主
津金氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
前へ
1
2
次へ
ページの先頭へ戻る