検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 2131〜2160 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

霊山城(りょうぜんじょう)

Loading

通称・別名

霊山国司城
所在地
福島県伊達市霊山町石田字霊山
主な城主
北畠氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、礎石遺構

長者山城(ちょうじゃやまじょう)

Loading

通称・別名

長者屋敷
所在地
茨城県水戸市渡里町
主な城主
常葉義政(一盛〈一守〉長者)、春秋氏(江戸氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

古間木城(ふるまきじょう)

Loading

通称・別名

所在地
茨城県常総市古間木
主な城主
渡辺氏
遺構
土塁、横堀跡

比企能員館(ひきよしかずやかた)

Loading

通称・別名

比企氏館
所在地
埼玉県東松山市大谷(推定地)
主な城主
比企能員
遺構
消滅

中山家範館(なかやまいえのりやかた)

Loading

通称・別名

中山館
所在地
埼玉県飯能市中山496-2他
主な城主
中山氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

平柳蔵人館(ひらやなぎくらんどやかた)

Loading

通称・別名

平柳蔵人居館
所在地
埼玉県川口市元郷4-12
主な城主
平柳氏
遺構
消滅

砂久保陣場(すなくぼじんば)

Loading

通称・別名

砂久保陣所
所在地
埼玉県川越市砂久保65
主な城主
上杉憲政
遺構
消滅

小坊子城(こぼしがじょう)

Loading

通称・別名

小坊子嶺城、小坊子ヶ城、池田城、種ヶ城
所在地
和歌山県日高郡日高町池田
主な城主
三好氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀

河口城(かわぐちじょう)

Loading

通称・別名

泊城、泊の要害
所在地
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊
主な城主
山名(川口)氏、尼子氏、南条氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切

鳴滝山城(なるたきやまじょう)

Loading

通称・別名

鳴滝城
所在地
広島県尾道市吉和町鳴滝
主な城主
宮地氏、渋川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

丸山城(まるやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
島根県邑智郡川本町田窪古市
主な城主
小笠原氏
遺構
曲輪、石垣、堀切

板西城(ばんざいじょう)

Loading

通称・別名

所在地
徳島県板野郡板野町古城若宮
主な城主
近藤氏、赤沢氏
遺構
消滅

松鶴城(しょうかくじょう)

Loading

通称・別名

森甚五兵衛屋敷、椿泊城
所在地
徳島県阿南市椿泊町東127
主な城主
森氏
遺構
曲輪、石垣

海崎城(みさきじょう)

Loading

通称・別名

所在地
香川県三豊市詫間町生里
主な城主
海崎氏
遺構
曲輪、堀切、切岸

米津城(よなづじょう)

Loading

通称・別名

滝ノ城、津々喜谷城
所在地
愛媛県大洲市米津
主な城主
津々喜谷氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀

城ケ森城(じょうがもりじょう)

Loading

通称・別名

城ヶ森城、ジンガモリ城、日振島城
所在地
愛媛県宇和島市日振島明海
主な城主
藤原純友?
遺構
曲輪、石塁、堀切、横堀(空堀)

天ヶ森城(てんがもりじょう)

Loading

通称・別名

天ケ森城
所在地
愛媛県宇和島市津島町岩松天ヶ森
主な城主
越智氏、清家氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切

唐原山城(とうばるさんじょう)

Loading

通称・別名

唐原神籠石
所在地
福岡県築上郡上毛町宇野1236
主な城主
不明
遺構
列石

粟住山城(あわすみやまじょう)

Loading

通称・別名

粟住城
所在地
岡山県真庭市蒜山東茅部
主な城主
不明
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、堀切、堅堀

真山城(しんやまじょう)

Loading

通称・別名

新山城
所在地
島根県松江市法吉町
主な城主
平忠度、吉川元春、多賀元信、尼子勝久、毛利氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、竪堀

久千田城(くちたじょう)

Loading

通称・別名

朽田城
所在地
徳島県阿波市阿波町大坪
主な城主
三浦為清、小野寺氏
遺構
消滅

岩伽羅城(いわがらじょう)

Loading

通称・別名

岩合城
所在地
愛媛県東温市樋口
主な城主
和田氏
遺構
曲輪、腰曲輪、堀切、竪堀

曽根城(そねじょう)

Loading

通称・別名

曾根城
所在地
愛媛県喜多郡内子町城廻
主な城主
曽根氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

豊永城(とよながじょう)

Loading

通称・別名

粟井城、阿波井城、豊永下土居城
所在地
高知県長岡郡大豊町粟生字城山
主な城主
豊永氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

柑子岳城(こうじがたけじょう)

Loading

通称・別名

草葉城
所在地
福岡県福岡市西区今津柑子岳
主な城主
大内氏、臼杵鎮続(大友氏家臣)、木付鑑実(大友氏家臣)
遺構
曲輪、堀切、畝状竪堀群

香春岳城(かわらだけじょう)

Loading

通称・別名

所在地
福岡県田川郡香春町香春(採銅所)
主な城主
藤原氏、香春氏、少弐氏、千手氏、原田氏、毛利氏、大友氏、豊前高橋氏、尾張毛利氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、竪堀

赤司城(あかじじょう)

Loading

通称・別名

所在地
福岡県久留米市北野町赤司
主な城主
赤司氏、秋月氏、田中氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

一ノ岳城(いちのたけじょう)

Loading

通称・別名

一嶽城
所在地
福岡県那珂川市五ケ山
主な城主
千葉氏、筑紫氏、秋月氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(空堀)、堀切

針尾城(はりおじょう)

Loading

通称・別名

所在地
長崎県佐世保市針尾中町
主な城主
針尾氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

鹿江城(かのえじょう)

Loading

通称・別名

鹿ノ江城、鹿江館、鹿ノ江館
所在地
佐賀県佐賀市川副町大字鹿江
主な城主
鹿江氏、龍造寺氏
遺構
横堀(水堀)、土塁

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore