日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 1741〜1770 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
馬込城(まごめじょう)
通称・別名
梶原城
所在地
東京都大田区南馬込5(推定地)
主な城主
梶原氏
遺構
消滅
荏原氏館(えばらしやかた)
通称・別名
荏原館
所在地
東京都品川区旗の台3
主な城主
荏原氏
遺構
消滅
有吉城(ありよしじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県千葉市緑区おゆみ野有吉
主な城主
北条綱成
遺構
消滅
中川城(なかがわじょう)
通称・別名
-
所在地
神奈川県足柄上郡山北町中川(大六天バンガロー)
主な城主
河村氏
遺構
曲輪、石垣、井戸
井田城(いだじょう)
通称・別名
-
所在地
神奈川県川崎市中原区井田3
主な城主
中田加賀守?
遺構
曲輪、土塁
座間城(ざまじょう)
通称・別名
白井織部是房屋敷、白井織部是房館
所在地
神奈川県座間市入谷1
主な城主
白井是房
遺構
消滅
椎谷陣屋(しいやじんや)
通称・別名
-
所在地
新潟県柏崎市椎谷字打越
主な城主
堀氏
遺構
曲輪、土塁、門、井戸
横尾城(よこおじょう)
通称・別名
尾引城、尾引古城、三日月城、三日城
所在地
長野県上田市真田町横尾字城
主な城主
横尾氏、真田氏
遺構
曲輪、帯曲輪、土塁、堀切
中地山城(なかちやまじょう)
通称・別名
中地山館、中地山塁
所在地
富山県富山市大山町中地山
主な城主
江馬氏、河上氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、土橋、櫓台
御舘館(おたちやかた)
通称・別名
御館の館
所在地
石川県羽咋郡宝達志水町御舘ワの部他
主な城主
不明
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、掘立柱建物跡、柵列跡
八橋城(やばせじょう)
通称・別名
大江城
所在地
鳥取県東伯郡琴浦町八橋
主な城主
行松氏、吉田氏(尼子氏家臣)、杉原氏(毛利氏家臣)、南条氏、中村一栄、池田氏、津田氏
遺構
曲輪、石垣
福光城(ふくみつじょう)
通称・別名
不言(ふげん)城、物不言(ものいわず)城
所在地
島根県大田市温泉津町福波字福光
主な城主
吉川氏
遺構
曲輪、石垣
金子山城(かねこやまじょう)
通称・別名
金子城、橘江城
所在地
愛媛県新居浜市西の土居町2
主な城主
金子氏
遺構
曲輪
下垣内城(しもがいとじょう)
通称・別名
-
所在地
奈良県生駒郡平群町下垣内字古城
主な城主
嶋氏?
遺構
地中埋没
片岡城(かたおかじょう)
通称・別名
下牧城
所在地
奈良県北葛城郡上牧町下牧
主な城主
片岡氏、松永久秀方
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
竹山城(たけやまじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県美作市下町
主な城主
新免氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
井の内城(いのうちじょう)
通称・別名
井之内城、井内城、下山城、大仙山城、大山城
所在地
岡山県美作市下山
主な城主
下山氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、畝状竪堀群
仁保城(にほじょう)
通称・別名
仁保島城
所在地
広島県広島市南区黄金山町
主な城主
白井氏、香川光景、三浦氏
遺構
曲輪、石垣
平田城(ひらたじょう)
通称・別名
手崎城、薬師寺城、薬師城
所在地
島根県出雲市平田町
主な城主
多賀氏、飯野氏、牛尾氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
仁宇城(にうじょう)
通称・別名
和食城、仁宇山城
所在地
徳島県那賀郡那賀町和食
主な城主
湯浅氏、山田宗重
遺構
土塁、横堀(空堀)
秋月城(あきづきじょう)
通称・別名
-
所在地
徳島県阿波市土成町秋月
主な城主
細川氏、秋月氏
遺構
土塁
多度津城(たどつじょう)
通称・別名
本台山城
所在地
香川県仲多度郡多度津町桃山(桃陵公園)
主な城主
香川氏
遺構
石垣
香宗我部城(こうそかべじょう)
通称・別名
香宗城
所在地
高知県香南市野市町土居
主な城主
香宗我部氏
遺構
土塁
城島城(じょうじまじょう)
通称・別名
城島館
所在地
福岡県久留米市城島町城島
主な城主
西牟田氏、薦野増時(立花氏家臣)、宮川氏(田中氏家臣)
遺構
横堀、石垣
阿志岐山城(あしきさんじょう)
通称・別名
阿志岐城、宮地岳古代山城
所在地
福岡県筑紫野市阿志岐
主な城主
不明
遺構
列石、土塁、水門跡
野手崎城(のてざきじょう)
通称・別名
小梁川館、(高屋敷館)
所在地
岩手県奥州市江刺梁川
主な城主
大立目氏、小梁川氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、枡形
岩崎城(いわさきじょう)
通称・別名
一名建ヶ城、(岩崎陣屋)
所在地
秋田県湯沢市岩崎(千年公園)
主な城主
岩崎氏、原田氏(最上氏家臣)
遺構
曲輪、櫓台、土塁、横堀、井戸跡
大鳥城(おおとりじょう)
通称・別名
丸山城、鵬城
所在地
福島県福島市飯坂町館ノ山
主な城主
佐藤氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、石積
藤岡城(ふじおかじょう)
通称・別名
花岡城、中泉城
所在地
栃木県栃木市藤岡町藤岡
主な城主
平氏、藤岡(足利)氏、茂呂久重
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
宍倉城(ししくらじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県かすみがうら市宍倉
主な城主
野田遠江守、菅谷氏、大山田刑部(佐竹氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
前へ
55
56
57
58
59
60
61
62
63
次へ
ページの先頭へ戻る