弓庄城(ゆみのしょうじょう)
弓庄城の基本情報
通称・別名
- 弓庄舘城
所在地
- 富山県中新川郡上市町館西円場
旧国名
- 越中国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 土肥氏
築城年
- 戦国時代
主な改修者
- -
主な城主
- 土肥氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、堀、土橋、井戸、建物
指定文化財
- 町史跡
再建造物
- 模擬櫓、石碑、説明板
周辺の城
-
稲村城(富山県中新川郡)[5.0km]
仏生寺城(富山県中新川郡)[5.9km]
小出城(富山県富山市)[8.0km]
上梅沢館(富山県滑川市)[8.0km]
新庄城(富山県富山市)[10.3km]
[大きい地図で開く]
弓庄城の口コミ情報
鋸越中守鍬形左衛門様[2015年11月15日]
弓の里歴史文化館へ行ってきました。
建物も新しく貸切り状態で上市町の旧石器時代から中世までの遺物が堪能できます。
入場、リーフレット共に無料です。
まー宮内卿様[2015年08月05日]
弓の庄歴史文化館(無料)において発掘品を見ることができる。城跡は畑と化しており『本丸跡』の石碑があるだけ。一応駐車場はあるが文化館の脇に停めても入館者が居ないため問題なし。