日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2101〜2130 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
オネトマナイ川左岸チャシ(おねとまないがわさがんちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道稚内市大字抜海村字オネトマナイ234-5
主な城主
不明
遺構
不明
大浦城(おおうらじょう)
通称・別名
八幡城、賀田城
所在地
青森県弘前市五代早稲田
主な城主
大浦氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)、堀切
平舘台場(ひらだてだいば)
通称・別名
-
所在地
青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘田の沢
主な城主
弘前藩
遺構
土塁
鳥海柵(とのみのさく)
通称・別名
弥三郎館
所在地
岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根字鳥海
主な城主
安倍氏
遺構
(発掘調査:掘立柱建物跡、竪穴建物跡)
人首城(ひとかべじょう)
通称・別名
人首要害、人首館
所在地
岩手県奥州市江刺米里荒町
主な城主
人首氏、南部氏、沼辺氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、枡形虎口
成沢城(なりさわじょう)
通称・別名
氏家館、鳴沢館
所在地
山形県山形市蔵王成沢(成沢城跡公園)
主な城主
成沢氏、坂紀伊守、氏家尾張守、安食大和守、寺内薩摩守
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
古間木城(ふるまきじょう)
通称・別名
-
所在地
茨城県常総市古間木
主な城主
渡辺氏
遺構
土塁、横堀跡
石岡城(いしおかじょう)
通称・別名
外城
所在地
茨城県石岡市貝地1
主な城主
大掾氏、石岡某、札掛兵部之助、田島大学
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
比企能員館(ひきよしかずやかた)
通称・別名
比企氏館
所在地
埼玉県東松山市大谷(推定地)
主な城主
比企能員
遺構
消滅
中山家範館(なかやまいえのりやかた)
通称・別名
中山館
所在地
埼玉県飯能市中山496-2他
主な城主
中山氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
平柳蔵人館(ひらやなぎくらんどやかた)
通称・別名
平柳蔵人居館
所在地
埼玉県川口市元郷4-12
主な城主
平柳氏
遺構
消滅
砂久保陣場(すなくぼじんば)
通称・別名
砂久保陣所
所在地
埼玉県川越市砂久保65
主な城主
上杉憲政
遺構
消滅
大光寺城(だいこうじじょう)
通称・別名
大光寺新城、(大光寺古館)、(大光寺五日市館)
所在地
青森県平川市大光寺三村井他(地図は大光寺新城を示す)
主な城主
曾我氏、安東氏、南部氏、津軽氏
遺構
曲輪、土塁、横堀
黒岩城(くろいわじょう)
通称・別名
千曳城、岩崎塞
所在地
岩手県北上市黒岩18地割
主な城主
和賀氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
西館(にしだて)
通称・別名
御西館
所在地
宮城県仙台市青葉区下愛子字館
主な城主
山岸氏、茂庭氏、五郎八姫
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
白岩城(しらいわじょう)
通称・別名
-
所在地
秋田県仙北市角館町白岩
主な城主
白岩氏
遺構
曲輪、腰曲輪、堀切
観音寺城(かんのんじじょう)
通称・別名
来次城
所在地
山形県酒田市麓楯ノ腰
主な城主
来次氏、寺尾伝右衛門
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
青山城(あおやまじょう)
通称・別名
-
所在地
福島県喜多方市上三宮町上三宮字池田
主な城主
佐原氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
江ヶ崎城(えがさきじょう)
通称・別名
江ケ崎館、掘之内城
所在地
埼玉県蓮田市江ヶ崎1964
主な城主
源氏、鬼窪氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
井沼館(いぬまやかた)
通称・別名
堀之内
所在地
埼玉県蓮田市井沼
主な城主
佐藤氏
遺構
土塁、(発掘調査:横堀)
真福寺城(しんぷくじじょう)
通称・別名
真福寺陣城
所在地
東京都武蔵村山市中藤
主な城主
太田道灌
遺構
消滅
目黒氏館(めぐろしやかた)
通称・別名
伝目黒氏館
所在地
東京都目黒区中目黒1(推定地)
主な城主
目黒氏
遺構
消滅
豊島氏館(としましやかた)
通称・別名
豊島清光館
所在地
東京都北区豊島7(清光寺)
主な城主
豊島氏
遺構
消滅
五井陣屋(ごいじんや)
通称・別名
-
所在地
千葉県市原市五井中央西2
主な城主
有馬氏
遺構
消滅
谷村城(やむらじょう)
通称・別名
谷村館
所在地
山梨県都留市上谷1
主な城主
小山田氏、加藤氏、浅野氏、鳥居氏、秋元氏
遺構
消滅
有馬城山(ありましろやま)
通称・別名
有馬城
所在地
神奈川県川崎市宮前区有馬6
主な城主
窪田氏(後北条氏家臣)
遺構
消滅
不動山城(ふどうやまじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県糸魚川市越字不動山
主な城主
山本寺氏(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、帯曲輪、堀切、竪堀、井戸
宇多須城(うたすじょう)
通称・別名
宇多須山城、卯辰山城
所在地
石川県金沢市卯辰町
主な城主
得江季員、上杉謙信
遺構
土塁、横堀(空堀)
大倉見城(おぐらみじょう)
通称・別名
井崎城
所在地
福井県三方上中郡若狭町井崎
主な城主
熊谷氏(武田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀
田幡城(たばたじょう)
通称・別名
狩宿城
所在地
愛知県名古屋市北区金城3
主な城主
越智氏
遺構
消滅
前へ
67
68
69
70
71
72
73
74
75
次へ
ページの先頭へ戻る