太田道灌城(おおたどうかんじょう)
太田道灌城の基本情報
通称・別名
- 太田道灌塁、番神山城
所在地
- 東京都港区虎ノ門5
旧国名
- 武蔵国
分類・構造
- 平山城
天守構造
- -
築城主
- 太田道灌
築城年
- 文明年間(1469〜1487)
主な改修者
- -
主な城主
- 太田氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- なし
周辺の城
-
西久保城(東京都港区)[0.3km]
虎ノ門見附(東京都千代田区)[1.0km]
毛利甲斐守邸(東京都港区)[1.2km]
今井城(東京都港区)[1.2km]
汐留屋敷(東京都港区)[1.6km]
赤坂見附(東京都千代田区)[1.8km]
浜御殿(東京都中央区)[1.9km]
日比谷見附(東京都千代田区)[1.9km]
喰違見附(東京都千代田区)[2.2km]
南町奉行所(東京都千代田区)[2.2km]
太田道灌城の解説文
太田道灌城の口コミ情報
2024年05月24日 Tenshi49
太田道灌城
東京メトロ日比谷線神谷町駅5番出口から麻布台ヒルズアートギャラリーから地上にでる。右手に中華料理栄慶を見て坂を上り、更に右手に〝仙石山町会図を見る路地を進むと左に仙石山アートハウスを見て道なりに左に大きく曲がり、更に進む〝仙石山アックス(ビジネスセンター港区虎ノ門5-20)〟でこの場所です❣️
2023年07月18日 ムサコ民部卿
太田道灌城
写真のとおり、現地はマンションです。付近は閑静の住宅街という感じで城跡らしさを感じるのは難しいと思います。
2023年03月02日 Mura
太田道灌城
辺りはオフィスや住宅地で、城跡らしき痕跡は全く無い為、あまり感動はありませんでした。(^_^;)
2023年01月07日 マグロ常陸介祐平
太田道灌城
仙石山と名付けられるだけあって、御成門駅から歩いて行くと高低差を感じます。都会のビルの中、遺構があるわけもありませんが、地形を見る限り平山城でも山城寄りだと思いました。
2021年02月13日 弾正忠ひろし
太田道灌城
地下鉄神谷町駅から5分 坂道や階段から複雑な地形は感じ取れますが 残念ながら昔の面影はありません
2019年03月17日 橘若狭守次郎吉
太田道灌城
太田道灌城は番神山城とも呼ばれ、文明年間に太田道灌が江戸城の出城として築いたと云われています。江戸時代になると、その跡に出石藩の仙石氏の屋敷がありました。その為、旧地名に「仙石山」が残ります。城としての遺構は消滅していますが、仙石山と刻まれた石碑が存在しますので訪れてみてはいかがでしょうか。
【石碑の場所】
Google map
35.6627678, 139.7429039
2017年04月03日 まー刑部卿
太田道灌城
地図に載った位置に行ってみたら仙石山アネックスというビルでした。周りは住宅地やビル街。建物の裏の道は桜が咲いてました。植え込みがあったが痕跡ではないようでした。
江戸城を築いたことで知られる太田道灌が、江戸城の出城として築いたものと言われている。
跡地は江戸時代に入ると、はじめ小諸藩、のちに出石藩を領した仙石家の屋敷となり、現在では周辺が仙石山と呼ばれている。
現在ではオフィス街・住宅地となってしまい、遺構などは全く残っていない。