今井城(いまいじょう)

今井城の基本情報

通称・別名

今井城山

所在地

東京都港区赤坂(推定地)

旧国名

武蔵国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

今井兼平?

築城年

平安時代

主な改修者

主な城主

今井氏?

廃城年

遺構

消滅

指定文化財

再建造物

なし

周辺の城

星ヶ岡城(東京都千代田区)[0.8km]
太田道灌城(東京都港区)[0.9km]
西久保城(東京都港区)[1.0km]
毛利甲斐守邸(東京都港区)[1.0km]
赤坂見附(東京都千代田区)[1.2km]
虎ノ門見附(東京都千代田区)[1.3km]
喰違見附(東京都千代田区)[1.5km]
四谷見附(東京都新宿区)[2.0km]
日比谷見附(東京都千代田区)[2.3km]
汐留屋敷(東京都港区)[2.3km]

今井城の解説文

今井城は、平安時代の武将である今井兼平(中原兼平)が築城したと言われており城の名前にもその名が残っているが、確たる証拠はない。

今井兼平は、木曾四天王と呼ばれる木曾義仲の忠臣の一人である。

城址とされる場所は、港区赤坂6丁目の赤坂氷川神社が推定地に挙げられていることが多いが、『日本城郭大系』によると赤坂氷川神社の西北側台地としている。

現在、城郭の遺構は消滅しているため、その正確な場所を特定することは困難である。

今井城の口コミ情報

2025年06月14日 マグロ常陸介祐平
今井城



今年の4月6日に、赤坂サカス付近から一般的によくいわれる赤坂氷川神社付近に登録場所が引っ越してきました。港区の解説では、お城の場所は赤坂氷川神社の西北側の台地としていますが、東京都教育委員会の遺跡地図情報では、元の赤坂サカス~赤坂Bizタワー付近となっています。築城者は、木曾義仲四天王の一人今井兼平と伝わります。今井兼平の築城と伝わる「今井城」は他にも神奈川県保土ヶ谷区、新潟県糸魚川市と津南町、福井県小羽町に存在しており、今井の地名から連想された伝承のような印象を受けます。ここのお城は兼平以外にも、斎藤別当実盛や帯刀先生源義賢の城とする所伝もあるようですが、伝説の域を出るものではないようです。

港区のあゆみによると、今井の地は小田原衆所領役帳で太田新六郎(康資)と渡辺丹後の領地となっていることから、いずれかの居館の可能性が高いとしています。太田康資は、方々に所領を持つ1419貫900文の大身ですが、渡辺丹後(松山衆)は今井の地が本領(27貫500文)ですので、渡辺氏の居館のような感じがします。

現状の地形では、赤坂氷川神社の場所は台地の縁にあり、赤坂サカスの場所よりは要害的な感じです。地形だけで考えてしまうと、南隣のアメリカ大使館宿舎の方が、城郭を築く場所としては適しているように思えてしまいます。

余談ですが、赤坂氷川神社がこの地に遷座(1730年)する前は、浅野内匠頭の妻の瑶泉院(阿久里)の実家である三次藩浅野家の下屋敷があった場所で、内匠頭切腹後に瑶泉院が暮らし、この地で亡くなっています。

2024年12月30日 HAL2000壱岐守
今井城



赤坂サカスやTBS本社の場所にあったそうです。赤坂に来ることはあまりないと思いますが、もし来た時はリア攻めしてみてください。
2025年に位置変更があり、赤坂サカスの場所ではなくなり、赤坂氷川神社の位置へ変更になりました。

2023年11月17日 ムサコ甲斐守
今井城



現地は赤坂サカスで城跡感全くなし。大勢の人で賑わっています。アプリ上の城の中心点は、サカス広場です。
再開発により街並みの変貌著しいですが、古地図と照らし合わせると江戸時代の町の様子が多少偲べると思います。

2023年07月20日 hiroki11兵部大輔
今井城

何もありませんが、赤坂氷川神社からTBS付近です

2019年03月17日 橘若狭守次郎吉
今井城

今井城は平安時代に今井兼平が築いたと云われていますが定かではありません。現在のTBS放送局付近が推定地です。付近に勝海舟邸跡もありますので、合わせてどうぞ。

2010年06月10日 ぎっちゃん
今井城

勝海舟が名付けたと言う四合神社を見に氷川神社行ったら、偶然今井城跡でした。氷川坂の下には土方歳三が近藤勇の助命を頼みに訪れた勝海舟邸跡があります。

今井城の周辺スポット情報

 志の門(大名屋敷表門)(遺構・復元物)

 勝安房邸跡(碑・説明板)

 勝海舟邸跡(碑・説明板)

 浅野土佐守邸跡(碑・説明板)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore