検索結果
キーワードで探す
検索

「本」の城郭一覧

252 件中 181〜210 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

下奈良城(しもならじょう)

Loading

通称・別名

所在地
愛知県一宮市大字春明字南本郷(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
豊臣氏
遺構
消滅

本之脇城(もとのわきじょう)

Loading

通称・別名

本ノ脇城、本の脇城
所在地
和歌山県日高郡美浜町和田
主な城主
三好氏?、湯川氏?
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切

丸山城(まるやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
島根県邑智郡川本町田窪古市
主な城主
小笠原氏
遺構
曲輪、石垣、堀切

坂本城(さかもとじょう)

Loading

通称・別名

堀ノ城、御構ノ御所
所在地
兵庫県姫路市書写2465(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
赤松氏、山名氏
遺構
土塁

野尻城(のじりじょう)

Loading

通称・別名

[野尻本城・野尻新城]
所在地
宮崎県小林市野尻町大字東麓字牟田原(地図は新城跡を示す)
主な城主
伊東氏、福永丹波守(伊東氏家臣)、市来美作守(島津氏家臣)、敷根頼豊(島津氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸

大槌城(おおづつじょう)

Loading

通称・別名

浜崎城、古館
所在地
岩手県上閉伊郡大槌町14地割字稲本
主な城主
大槌氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口

向島城(むかいじまじょう)

Loading

通称・別名

四谷城
所在地
京都府京都市伏見区向島本丸町他
主な城主
豊臣氏
遺構
消滅

平須賀城(へいすがじょう)

Loading

通称・別名

平須山城、平主山城、平柄城、平祝城
所在地
和歌山県日高郡みなべ町西本庄
主な城主
野辺氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、堅堀

入山城(にゅうやまじょう)

Loading

通称・別名

本丸
所在地
和歌山県日高郡美浜町和田
主な城主
青木由定
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)

鷹の巣城(たかのすじょう)

Loading

通称・別名

鷹之巣城、鷹ノ巣城、鷹巣城
所在地
神奈川県足柄下郡箱根町湯本
主な城主
後北条氏
遺構
消滅

加治木城(かじきじょう)

Loading

通称・別名

本城、古城、龍門ヶ城、大蔵城
所在地
鹿児島県姶良市加治木町反土城
主な城主
大蔵氏、加治木氏、伊地知氏、肝付氏、島津氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

積善寺城(しゃくぜんじじょう)

Loading

通称・別名

所在地
大阪府貝塚市橋本
主な城主
出原右京(根来衆)
遺構
(発掘調査:空堀)

鎮西山城(ちんぜいざんじょう)

Loading

通称・別名

ごまかい城、古城山城
所在地
佐賀県三養基郡上峰町大字堤字三本黒木
主な城主
源為朝?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

滝沢城(たきざわじょう)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県由利本荘市前郷
主な城主
滝沢氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)

赤館(あかだて)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県由利本荘市鳥海町上笹子色田字赤館
主な城主
金子阿部氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀

実籾城(みもみじょう)

Loading

通称・別名

所在地
千葉県習志野市実籾本郷
主な城主
不明
遺構
曲輪、土塁

太田本郷城(おおたほんごうじょう)

Loading

通称・別名

太田本郷館、太田本郷塁
所在地
富山県富山市太田南町字西ノ田
主な城主
河田氏、斎藤氏、椎名氏?
遺構
(発掘調査:堀跡)

笹下城(ささげじょう)

Loading

通称・別名

笹下本城、篠笥城、佐々木城、間宮豊前守陣屋
所在地
神奈川県横浜市磯子区洋光台/港南区笹下
主な城主
間宮氏
遺構
横堀(空堀)、犬走り

木本城(きのもとじょう)

Loading

通称・別名

木ノ本城、(城山遺跡)
所在地
和歌山県和歌山市木ノ本910
主な城主
木本氏、湯浅氏
遺構
消滅

筑城城(つづきじょう)

Loading

通称・別名

築城城、下飯田城
所在地
香川県高松市鶴市町本村
主な城主
築城氏
遺構
消滅

平山城(ひらやまじょう)

Loading

通称・別名

平安城、帖佐本城、内城
所在地
鹿児島県姶良市鍋倉字本丸、松尾ノ下他
主な城主
平山氏、島津氏、川上忠直、島津昌久、伊地知重辰、祁答院氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

本田城(ほんだじょう)

Loading

通称・別名

本田館
所在地
埼玉県深谷市本田5032他
主な城主
本田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

久美浜陣屋(くみはまじんや)

Loading

通称・別名

久美浜代官所、久美浜代官陣屋
所在地
京都府京丹後市久美浜町西本町
主な城主
海上弥兵衛(代官)
遺構
移築門(豊岡市立図書館)

日本山城(ひもとやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
長崎県松浦市鷹島町原免
主な城主
松浦氏
遺構
曲輪、腰曲輪、石積

福田城(ふくだじょう)

Loading

通称・別名

所在地
長崎県長崎市福田本町
主な城主
福田氏
遺構
曲輪、腰曲輪、石塁、櫓台

平山城(ひらやまじょう)

Loading

通称・別名

川辺城、川辺本城
所在地
鹿児島県南九州市川辺町平山天神
主な城主
川辺氏、伊集院氏、島津氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

一方井城(いっかたいじょう)

Loading

通称・別名

一本杉館・イチョウ館(古館)、輪台城・九井館(新館)
所在地
岩手県岩手郡岩手町一方井
主な城主
一方井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

蝦夷館(えぞだて)

Loading

通称・別名

河北館
所在地
秋田県山本郡八峰町峰浜目名潟字竹長根
主な城主
安倍氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

水晶城(すいしがじょう)

Loading

通称・別名

石道本城、石道新城
所在地
広島県広島市佐伯区五日市町大字石内
主な城主
厳島神主家、大内氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、畝状竪堀

栗本城(くりもとじょう)

Loading

通称・別名

所在地
高知県四万十市赤松町
主な城主
栗本氏、一条氏
遺構
(発掘調査:段状遺構・柱穴)

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore