日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
「山口県」の城郭一覧
45 件中 1〜30 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
山口城(やまぐちじょう)
通称・別名
山口屋形、山口御屋形、山口政庁
所在地
山口県山口市滝町1-1
主な城主
毛利氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀)、門
大内氏城館(おおうちしじょうかん)
通称・別名
大内氏城館[大内館・築山館・高嶺城]
所在地
山口県山口市大殿大路他(地図は大内館を示す)
主な城主
大内氏[すべて]
遺構
土塁[大内館・築山館]、曲輪、横堀(空堀)、石垣、井戸[高嶺城]
障子ヶ岳城(しょうじがだけじょう)
通称・別名
障子ケ岳城、向山城
所在地
山口県山口市糸米
主な城主
問田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀
白水山城(しろうずいやまじょう)
通称・別名
河平山
所在地
山口県山口市仁保上郷白水
主な城主
平子氏
遺構
曲輪、堀切、竪堀
古城ヶ岳城(こじょうがだけじょう)
通称・別名
古城ケ岳城
所在地
山口県山口市上宇野令
主な城主
山口氏?、大内氏
遺構
曲輪、帯曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、竪堀
岩国城(いわくにじょう)
通称・別名
横山城
所在地
山口県岩国市横山
主な城主
吉川氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀)、横堀(空堀)、隠居所長屋
亀尾城(かめがおじょう)
通称・別名
亀尾山城
所在地
山口県岩国市錦見
主な城主
弘中氏
遺構
不明
伊賀道城(いかじじょう)
通称・別名
琴石山城、事能要害
所在地
山口県柳井市日積
主な城主
高井土佐守、堅田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
鞍掛山城(くらかけやまじょう)
通称・別名
鞍掛城
所在地
山口県岩国市玖珂町鞍掛
主な城主
杉氏
遺構
曲輪、堀切
蓮華山城(れんげやまじょう)
通称・別名
蓮華大将陣、六角山
所在地
山口県岩国市玖珂町
主な城主
椙杜氏
遺構
曲輪、帯曲輪、腰曲輪、堀切
冷泉氏館(れいぜいしやかた/れいぜんしやかた)
通称・別名
冷泉屋敷
所在地
山口県岩国市周東町祖生
主な城主
冷泉氏
遺構
石垣、土塁
成君寺山城(じょうくんじやまじょう)
通称・別名
城君寺山城
所在地
山口県岩国市本郷町宇塚字門前
主な城主
大内氏
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)、竪堀
高森城(たかもりじょう)
通称・別名
-
所在地
山口県岩国市美和町北中山牛ヶ多和
主な城主
岐志氏(大内氏家臣)、坂氏(毛利氏家臣)
遺構
曲輪、石積、堀切、横堀(空堀)、竪堀
清木山城(せいぎやまじょう)
通称・別名
塩宇山城
所在地
山口県大島郡周防大島町東安下庄
主な城主
青木氏?
遺構
曲輪、堀切
末武城(すえたけじょう)
通称・別名
-
所在地
山口県下松市末武上
主な城主
末武氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
徳山城(とくやまじょう)
通称・別名
徳山陣屋、徳山館
所在地
山口県周南市徳山
主な城主
毛利氏
遺構
庭園
須々万沼城(すすまぬまじょう)
通称・別名
沼城、遠徳山城、要害山
所在地
山口県周南市須々万本郷字要害
主な城主
江良賢宣、山崎興盛、山崎隆次
遺構
消滅
若山城(わかやまじょう)
通称・別名
富田若山城、周防若山城
所在地
山口県周南市福川
主な城主
陶氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、竪堀
陶氏館(すえしやかた)
通称・別名
陶の館
所在地
山口県山口市陶(正護寺)
主な城主
陶氏
遺構
土塁
米光城(よねみつじょう)
通称・別名
又太郎城山
所在地
山口県周南市米光
主な城主
杉氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、堀切、切岸
藤掛山城(ふじかけやまじょう)
通称・別名
蔵掛山城
所在地
山口県周南市鹿野上
主な城主
吉見氏、江良氏?
遺構
曲輪、土塁、堀切
三丘嶽城(みつおだけじょう)
通称・別名
三丘ヶ岳城、三丘岳城
所在地
山口県周南市大字小松原字末広
主な城主
大内氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀、井戸、切岸
渡川城(わたりがわじょう)
通称・別名
要害山
所在地
山口県山口市阿東徳佐下
主な城主
大内氏、野上忠房(大内氏家臣)
遺構
曲輪、堀切、切岸
賀年城(かねじょう)
通称・別名
勝山城、嘉年城、賀年勝山城
所在地
山口県山口市阿東嘉年下
主な城主
虫追政国、波多野滋信
遺構
曲輪、帯曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
萩城(はぎじょう)
通称・別名
指月城
所在地
山口県萩市堀内
主な城主
毛利氏
遺構
曲輪、石垣、横堀、長屋、井戸
櫛山城(くしやまじょう)
通称・別名
串山城
所在地
山口県萩市大井字串山
主な城主
吉見氏
遺構
曲輪
鰐坊山城(わにぼうやまじょう)
通称・別名
-
所在地
山口県萩市下田万字市味鰐坊
主な城主
臼井左京亮、大谷与三左衛門
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切
敷山城(しきやまじょう)
通称・別名
敷山験観寺
所在地
山口県防府市大字牟礼上敷山
主な城主
清尊・教乗
遺構
曲輪、石垣、礎石、寺坊跡
右田ヶ岳城(みぎたがだけじょう)
通称・別名
右田ヶ嶽城、右田城、右田岳城
所在地
山口県防府市上右田1708
主な城主
右田氏、南方就正(毛利氏家臣)
遺構
曲輪、堀切
石城山神籠石(いわきさんこうごいし)
通称・別名
-
所在地
山口県光市大字塩田字石城
主な城主
不明
遺構
列石、石垣、水門、横堀(空堀)、版築土塁
前へ
1
2
次へ
ページの先頭へ戻る