成君寺山城(じょうくんじやまじょう)

成君寺山城の基本情報

通称・別名

城君寺山城

所在地

山口県岩国市本郷町宇塚字門前

旧国名

周防国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

不明

築城年

不明

主な改修者

主な城主

大内氏

廃城年

遺構

曲輪、堀切、横堀(空堀)、竪堀

指定文化財

再建造物

周辺の城

高森城(山口県岩国市)[7.7km]
政国城(島根県鹿足郡)[15.8km]
中山城(広島県廿日市市)[17.7km]
亀居城(広島県大竹市)[19.1km]
岩国城(山口県岩国市)[20.2km]
藤掛山城(山口県周南市)[21.2km]
蓮華山城(山口県岩国市)[21.5km]
亀尾城(山口県岩国市)[22.3km]
鞍掛山城(山口県岩国市)[23.5km]
須々万沼城(山口県周南市)[25.5km]

成君寺山城の口コミ情報

2022年09月13日 安芸守 あきら
山代代官所(山代勘場)[成君寺山城  周辺城郭]



毛利氏の萩藩の最東北端の代官所。要所と言うことで格の高い代官が派遣されていた。

元は小学校の敷地内にあった土豪の山代氏の館を使用していたが後に新築し、270年間に渡りこの地を治めた。現在の建物は、明治初期頃の代官所の門を復元し、歴史民俗資料館として使用している。

2022年09月13日 安芸守 あきら
登城口&駐車場[成君寺山城  その他]



北側の登城口です。
車2~3台駐車できるスペースがあります。

入口は草が生い茂り一瞬躊躇しますが、20~30m進むと登城道がしっかり確認できる状態になります。
登城道は途中、笹が生い茂り道が見えなくなる区間や倒木に塞がれる区間もありますので道を見失わないよう注意が必要です。
主郭まで距離は約500m、標高差約120m、健脚なら約20分で到着します。

450mぐらい進むと、最初の堀切、20m程先に2つ目のちょっと深い堀切、その上に郭Ⅱ、そして主郭に至ります。

主郭は藪化が進み移動しにくく、郭Ⅲから南側に下ろうとしましたが藪化していて登城道を発見できず南下は断念し、来た道を戻り下山しました。

北側登城口までのアクセス道路は幅員2m程度の区間も結構あり、大きな車での登城は控えたほうが良いと思います。

登城道はクモの巣がたくさんあるので、杖は必須です。また、スズメバチがいたり、熊が出そうな雰囲気だったので、注意して登城して下さい。

2014年10月11日 小鉄馬単騎周防守黒煤蕪
成君寺山城

本来は、南側の成君寺跡側から入るのでしょうが、城攻め気分を味わいたくて、北側の登山道で攻め要りました。
土橋、堀切、郭と思われる地形がありました。
山頂北側に削平地(現在は、林になってます)が本丸ではないかと…。
登山道は、500m程度の距離でした。

成君寺山城の周辺スポット情報

 山代代官所(山代勘場)(周辺城郭)

 成君寺(寺社・史跡)

 登山口(その他)

 登城口&駐車場(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore