日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2041〜2070 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
大須和城(おおすわじょう)
通称・別名
諏訪山
所在地
広島県呉市川尻町森4
主な城主
多賀谷氏?
遺構
曲輪、帯曲輪、堀切
枝ノ城(えだのじょう)
通称・別名
枝の城、野田の城
所在地
広島県山県郡北広島町大朝
主な城主
森脇春近(吉川氏家臣)
遺構
曲輪、堀切
半分城(はんぶじょう)
通称・別名
-
所在地
島根県出雲市上塩冶町
主な城主
塩冶氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
山中要害山城(やまなかようがいさんじょう)
通称・別名
要害山城、富山要害山城、富山城、重蔵山城
所在地
島根県大田市富山町山中
主な城主
富永元保
遺構
曲輪、石垣、竪堀、井戸跡
一本松城(いっぽんまつじょう)
通称・別名
波佐一本松城、波佐城
所在地
島根県浜田市金城町波佐城山
主な城主
佐々木氏
遺構
曲輪、腰曲輪、石垣、土塁、堀切、畝状竪堀
立江城(たつえじょう)
通称・別名
-
所在地
徳島県小松島市立江町清水、秋葉神社
主な城主
小笠原氏
遺構
消滅
松尾城(まつおじょう)
通称・別名
-
所在地
愛媛県四国中央市中曾根町乙362(水波神社)
主な城主
真鍋氏
遺構
曲輪、腰曲輪、石垣、土塁、堀切
大除城(おおよけじょう)
通称・別名
-
所在地
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生3
主な城主
河野氏、大野氏(河野氏家臣)
遺構
曲輪、石垣、堀切
須崎城(すさきじょう)
通称・別名
-
所在地
高知県須崎市多ノ郷甲字蛇ヶ谷
主な城主
津野氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
若松城(わかまつじょう)
通称・別名
中島城
所在地
福岡県北九州市戸畑区中島/若松区(海中埋没)
主な城主
三宅氏(黒田氏家臣)
遺構
消滅
赤司城(あかじじょう)
通称・別名
-
所在地
福岡県久留米市北野町赤司
主な城主
赤司氏、秋月氏、田中氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
間門城(まかどじょう)
通称・別名
夷城
所在地
静岡県富士市間門字城
主な城主
後北条氏
遺構
曲輪、土塁
長松城(ながまつじょう)
通称・別名
-
所在地
岐阜県大垣市長松町789
主な城主
竹中重利、武光忠棟
遺構
消滅
神所城(こうどころじょう)
通称・別名
根本砦、根尾城
所在地
岐阜県本巣市根尾神所
主な城主
根尾氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
斎宮城(さいくうじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県多気郡明和町斎宮
主な城主
野呂三郎
遺構
消滅
堂ノ庭城(どうのにわじょう)
通称・別名
長坂城
所在地
京都府京都市北区西賀茂城山
主な城主
細川氏、明智氏?
遺構
曲輪、帯曲輪、石積、土塁、横堀(空堀)
毛馬城(けまじょう)
通称・別名
飯満城
所在地
大阪府大阪市都島区毛馬町
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅
三津屋城(みつやじょう)
通称・別名
中島城
所在地
大阪府大阪市淀川区三津屋中(伝承地)
主な城主
楠木氏、細川氏、三好氏
遺構
消滅
新庄城(しんじょうじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府大阪市東淀川区下新庄5(明教寺)
主な城主
中川清秀
遺構
消滅
木津城(きづじょう)
通称・別名
木津砦
所在地
大阪府大阪市西成区出城1
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅
黒丸城(くろまるじょう)
通称・別名
鳥飼砦、鳥養砦
所在地
大阪府摂津市鳥飼中2-1
主な城主
三好氏
遺構
消滅
善福寺原城(ぜんぷくじはらじょう)
通称・別名
粟生間谷砦
所在地
大阪府箕面市粟生間谷西5-1
主な城主
粟生氏
遺構
消滅
下奈良城(しもならじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県一宮市大字春明字南本郷(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
豊臣氏
遺構
消滅
宮山城(みややまじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県津市戸木町字敏太
主な城主
木造氏、蒲生氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
霊山城(りょうぜんじょう)
通称・別名
東山霊山城、東山御城
所在地
京都府京都市東山区清閑寺霊山町
主な城主
足利氏
遺構
曲輪、堀切
河守城(こうもりじょう)
通称・別名
-
所在地
京都府福知山市大江町河守大谷城山
主な城主
新治氏、上原氏
遺構
曲輪、帯曲輪、切岸
鳴岩城(なるいわじょう)
通称・別名
額田城、月輪城
所在地
京都府福知山市夜久野町額田中岶、鳴岩
主な城主
夜久氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
伊根城(いねじょう)
通称・別名
亀島城
所在地
京都府与謝郡伊根町亀島
主な城主
島津氏
遺構
曲輪
古河藩陣屋(こがはんじんや)
通称・別名
平野陣屋
所在地
大阪府大阪市平野区平野宮町1(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
土井氏
遺構
移築門(大念佛寺)
真鍋城(まなべじょう)
通称・別名
眞鍋城、大津城
所在地
大阪府泉大津市神明町6
主な城主
真鍋氏
遺構
消滅
前へ
65
66
67
68
69
70
71
72
73
次へ
ページの先頭へ戻る