日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2041〜2070 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
須崎城(すさきじょう)
通称・別名
-
所在地
高知県須崎市多ノ郷甲字蛇ヶ谷
主な城主
津野氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
若松城(わかまつじょう)
通称・別名
中島城
所在地
福岡県北九州市戸畑区中島/若松区(海中埋没)
主な城主
三宅氏(黒田氏家臣)
遺構
消滅
赤司城(あかじじょう)
通称・別名
-
所在地
福岡県久留米市北野町赤司
主な城主
赤司氏、秋月氏、田中氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
間門城(まかどじょう)
通称・別名
夷城
所在地
静岡県富士市間門字城
主な城主
後北条氏
遺構
曲輪、土塁
長松城(ながまつじょう)
通称・別名
-
所在地
岐阜県大垣市長松町789
主な城主
竹中重利、武光忠棟
遺構
消滅
神所城(こうどころじょう)
通称・別名
根本砦、根尾城
所在地
岐阜県本巣市根尾神所
主な城主
根尾氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
斎宮城(さいくうじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県多気郡明和町斎宮
主な城主
野呂三郎
遺構
消滅
堂ノ庭城(どうのにわじょう)
通称・別名
長坂城
所在地
京都府京都市北区西賀茂城山
主な城主
細川氏、明智氏?
遺構
曲輪、帯曲輪、石積、土塁、横堀(空堀)
毛馬城(けまじょう)
通称・別名
飯満城
所在地
大阪府大阪市都島区毛馬町
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅
新庄城(しんじょうじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府大阪市東淀川区下新庄5(明教寺)
主な城主
中川清秀
遺構
消滅
木津城(きづじょう)
通称・別名
木津砦
所在地
大阪府大阪市西成区出城1
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅
黒丸城(くろまるじょう)
通称・別名
鳥飼砦、鳥養砦
所在地
大阪府摂津市鳥飼中2-1
主な城主
三好氏
遺構
消滅
善福寺原城(ぜんぷくじはらじょう)
通称・別名
粟生間谷砦
所在地
大阪府箕面市粟生間谷西5-1
主な城主
粟生氏
遺構
消滅
瀬田城(せたじょう)
通称・別名
長崎館
所在地
東京都世田谷区瀬田1、2
主な城主
長崎氏(北条氏家臣)
遺構
消滅
大平砦(おおひらとりで)
通称・別名
等々力城
所在地
東京都世田谷区奥沢3(推定地)
主な城主
大平氏?
遺構
(発掘調査:空堀)
大井氏館(おおいしやかた)
通称・別名
大森堀の内、大井氏堀の内
所在地
東京都大田区大森中3
主な城主
大井氏
遺構
消滅
木野崎城(きのさきじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県野田市木野崎字下町
主な城主
一色氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
多古城(たこじょう)
通称・別名
多胡城
所在地
千葉県香取郡多古町多古
主な城主
千葉氏、飯土井氏、牛尾氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
小田殿屋敷(おだどのやしき)
通称・別名
-
所在地
神奈川県川崎市川崎区小田4(推定地)
主な城主
不明
遺構
消滅
上見城(うわみじょう)
通称・別名
上見砦
所在地
富山県南砺市上見字瀬戸山
主な城主
渡辺氏、篠村氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、井戸
大蔵館(おおくらやかた)
通称・別名
-
所在地
東京都世田谷区大蔵5
主な城主
石井氏
遺構
消滅
大椎城(おおじいじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県千葉市緑区大椎町
主な城主
千葉氏、酒井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、帯曲輪
桜井城(さくらいじょう)
通称・別名
櫻井城、前掛城、前野城、舞掛城、前崖城
所在地
千葉県旭市桜井字御前577他
主な城主
東氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、井戸
佐是城(さぜじょう)
通称・別名
佐瀬城
所在地
千葉県市原市佐是字武城他
主な城主
佐是氏、武田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
一宮城(いちのみやじょう)
通称・別名
城山、一宮陣屋、加納藩城、加納藩陣屋
所在地
千葉県長生郡一宮町一宮
主な城主
須田将監?
遺構
曲輪、土塁?
三条城(さんじょうじょう)
通称・別名
三条嶋城、三条島ノ城、三条島之城
所在地
新潟県三条市上須頃(地図は三条島ノ城跡石碑の場所を示す)
主な城主
池氏、山吉氏、神余親綱、甘粕氏、堀直清、市橋長勝、稲垣重綱
遺構
移築門(本成寺)
東島城(ひがしじまじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県新潟市秋葉区東島字城ケ平1043他
主な城主
新津氏?
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)
五十公野城(いじみのじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県新発田市五十公野字熊ノ沢
主な城主
五十公野氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
福光城(ふくみつじょう)
通称・別名
福満城、福光館
所在地
富山県南砺市福光4948
主な城主
石黒氏
遺構
曲輪
御峰城(おみねじょう)
通称・別名
土山城、土山館、土山塁、土山堡、(土山御坊)
所在地
富山県南砺市土山
主な城主
一向一揆勢、神保氏、佐々氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、枡形虎口
前へ
65
66
67
68
69
70
71
72
73
次へ
ページの先頭へ戻る